• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月19日

充電システム異常⚠️へのカウントダウン⏬


BOSCHにバッテリー交換後も一進一退の状態が続いています🤣
i-ELOOPシステムに関連する何かが一定の条件下で正しく動作していないようです。
・DC/DCコンバータの基盤の不具合?
・キャパシタの充電量監視不具合?
・上記を制御するプログラムのバグ?
通常、i-ELOOPは正常動作していると思えるためバグっぽいし・・・
でも、DC/DCコンバータの型番は確実に変更されてるし・・・

先日、通勤途中に「おっ!⚠️来るぞ!」と予感がしたので撮影してみました🎥
動画は字幕オン、再生速度0.5~0.75ぐらいがちょうど良いか思います。

ちなみに撮影日は何事も起きずに済みましたが、翌日朝の通勤中に同様な症状となり、わざと呪文を唱えなかったため予定通り⚠️となりました🤣

ちなみに私のロドでは動画のような状態、電圧値11.0vぐらいになった際にワイパーやウィンドウなどモーター駆動するモノを作動させることで電圧値上昇・キャパシタ充電量増減復旧となり、高頻度で⚠️を回避することができています👏
※11.1v以上では呪文が効きません😥

バッテリーのヘタリが原因で⚠️もあるかもしれませんが、Dラーさんなどでは原因が掴めず、取り敢えず的な対応でDC/DCコンバータ交換で様子見ましょう・・・は有償・無償問わずおかしくないですか・・・そんな時はココへ情報提供しましょう👏

※2025/03/22追記
ウォーニング沼💦に関する記事をまとめました
お時間があればみてやってください🙇‍♂️
https://minkara.carview.co.jp/summary/15131/
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2025/03/19 22:40:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

「自動車不具合情報ホットライン」への情 ... From [ ponco2夫婦の愛人・・・もとい、愛 ... ] 2025年3月28日 13:56
昨日、かねてより発生している充電システム異常などに対して、国土交通省のホームページより情報提供を行いました?? 実のところ情報提供は2回目となりますが、初回は十分な情報も持ち合わせていない状況でした ...
関連記事

DC/DCコンバーター
hiro ☆さん

「自動車不具合情報ホットライン」へ ...
ponco2夫婦さん

i-ELOOPシステム点検警告灯の ...
rukihenaさん

DCコンバーター交換その後…
hiro ☆さん

メンテは続くよどこまでも…
hiro ☆さん

充電システム異常・電圧ドロップの暫 ...
toshi_m75さん

この記事へのコメント

2025年3月20日 22:43
バッテリー2回交換してますが、いずれも交換直後は特に頻発しました。エンジン始動後、電圧ドロップなくても12.8V前後が暫く続いてバッテリー充電が乏しいような状況も…。
私の場合は、11.3Vくらいでデフロスターオン、送風レベル4以上、リバースで後退等の合わせ技で電圧復旧します。
コメントへの返答
2025年3月21日 20:28
こんばんは🌙
今朝、通勤中にもキャパシタが満杯になりビクとも動かなかったので、ものは試しにコンビニに寄り、デフON、風量5、バックで駐車したら・・・復旧しました👏
電圧値は11.4vぐらいだったと思います😀
新たな呪文情報ありがとうございました🙇
2025年3月21日 22:47
MTですが、似たような症状ですね。
頻度が増えるとエラーコード見てもらうのが良いかと思います。
私は3度目の点検でDCコンバータエラーがでました。
コメントへの返答
2025年3月21日 23:46
コメントありがとうございます🙇
去年の1月にDラーで見てもらっており、P2502(オルタ異常)、P0A8D(電圧ロー)のエラー履歴は確認済みですが、オルタもバッテリーも全く問題ない・・・何でだろう?と首をかしげるばかりでした。
結局、問題ないはずのエラーを拾ってしまう原因が究明できないんですよね
hiro ☆さんの交換前のDC/DCコンバータの型番はいくつなんでしょうか?
現行はE終わりだと思うので、型番が違うとなれば何かしら手が加えられてるってことですもんね。
2025年3月25日 12:20
私のDCコンバーターは3型の初期モデルでBでした。

今回はEの部品番号となりましたが、ディーラーいわくEでコンバーター交換になった車両は無いそうです。
(Eに交換した車両では無いと意味かもしれませんが…)

対策品にはなってそうですが、何が変わってるかは不明です。
コメントへの返答
2025年3月26日 13:58
こんにちは☀️
コメントありがとうございます🙇‍♀️
BからEへの交換なんですね😃
私はC終わりで、その後継型番と思われるEやDからの交換ってのはまだ見かけませんね👀
高額な自腹出費だとは思いますが、コレでストレスなく乗れそうですね👏

プロフィール

「充電システム異常駆け込み寺 with ロードスターRF https://minkara.carview.co.jp/summary/15131/
何シテル?   05/21 23:53
ponco2夫婦です。よろしくお願いします。 夫の私がロードスターRF、家内がアクアG'sに乗っています。 因みにうちの家内、お皿やお風呂は洗います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ純正 ルーフドリップサイドフィニッシュモールディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 09:38:32
[マツダ ロードスター] ジャッキアップポイント、リジットラック位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 20:51:16
[マツダ デミオ] バッテリー交換と諸々のリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:27

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRFに乗っています。 ・・・フォルムが妙にエロい(*'ω'*) 中古購入、 ...
ミニ MINI ミニ MINI
手のかかる子ほど可愛い・・・とはホントのこと(´ω`*) ブリティッシュレーシンググリー ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
嫁さんが颯爽と駆けていきます🚗💨 満九歳、いたって健康優良児なG'sです♪
その他 コンフォルツァ その他 コンフォルツァ
人生初の愛馬🐎 ・・・一生、運転しないと思います🤣 2022年2月25日生 ♂ 栗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation