• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月17日

雨の日洗車、最大のデメリットとは?

自分は最近雨の日に洗車をすることが多いです。



雨水が純水に近いと聞いたからです。
実際雨水が乾いた後にシミは感じません。



やり方としては、まず雨が降ったら天気予報をみて、雨量と降水時間を見ます。




雨量は多い方が良いし、降水時間も欲を言えば3時間は欲しいです。




その辺を確認して、雨が降り始めてからある程度時間を置いてから、スポンジだけもって車に行き、上から下へ汚れを浮かせる感じで優しく全体を撫でます。




全体が撫で終わったら、あとは雨が汚れを洗い流してくれるので、このまま安定して降り続いてくれることを祈りながら家に帰ります。



これだけです。
時間にして10分かかりません。



雨が止んだ後、日が出る場合は吸水タオルで雨水を取り除くのが望ましいですが、最悪そのままでもいいです。



同じ状況の方はぜひやってみてください。
①青空駐車
②家から駐車場まで距離がある
③ガラスコーティングを施工している
④駐車スペースがアスファルトか砂利




注意点としては、車を移動させないことです。
走行すると砂や泥、泥水を巻き上げるので、足回り付近が汚れます。



お金もかからず、短時間で終わるのでメリットはかなり大きいのですが、もちろんデメリットもあります。




ずぶ濡れになります。
夏はまだいいかもしれませんが、冬は風邪ひいちゃうかもしれません。




そして最大のデメリット・・・




それは
道ゆく人に『この人、なんで雨降ってんのに車洗ってんの?頭がおかしいんじゃないの?』と思われていると感じることです。



比較的、うちの駐車場付近は歩行者がどの時間帯でも数人いるので、間違いなく思われてると思います。




そう思っちゃうと、気持ちで負けちゃうので、自分は車をきれいにしているんだという鉄の心で、冷たい視線という槍を弾き返しています。



同志がいらっしゃると嬉しいです。


ブログ一覧
Posted at 2023/10/17 15:28:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

最近の大雨を見ると温暖化対策は待っ ...
ntkd29さん

少しお早い夏休みドライブ
P-greenさん

そろそろ終了
kimidan60さん

小回りの利きは軽自動車トップクラス!
Navy(ネイビー)さん

この記事へのコメント

2023年10月17日 15:31
何度もやろうと思ってやらず仕舞いだったことをやっているた方がいて何だか嬉しいです(笑)
コメントへの返答
2023年10月17日 15:33
おお、やろうとおもっていましたか!

コーティングされている車なら、かなり良い洗車法だと思うので、ぜひやってみてください。

プロフィール

「@むつ子 最近暑いんで奥日光(湯本)とかどうですか?涼しいですよ。」
何シテル?   07/04 22:05
フロート@MSRCです。よろしくお願いします。 みんカラ10年ぶり。 R5年3月下旬納車されました。 末永く乗って行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

不明 エアコン吹き出し口リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 08:00:22
TOYO TIRES PROXES Sport 205/45ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 23:02:04
ENKEI PerformanceLine PF09 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 08:46:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ フロート号 (スズキ スイフトスポーツ)
【パーツレビューについて】 まだ使用してなかったり、取り付けてないものに関してはなるべく ...
スズキ スイフト eddy号 (スズキ スイフト)
10年ほど前 eddy@SRCという名前でみんカラやってました。 ID及びパス共に忘れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation