• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松ちゃん@うどん県民の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2025年6月10日

キャブあれこれ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ずっとプラグの色が悪い(グレー色)なのが気になっていて、濃いのか薄いのかイマイチ分かんないのでとりあえず濃いめの方向にしようとオルタネーターをズラしドレンプラグを外し、純正メインジェットをマイナスドライバーで外そうとすると途中から変な感触。狭くて目視では分かんないのでスマホで写メってみるとジェット砕けてるように見えたので仕方なくキャブをバラして確認する事にしました。
2
結果フロート室の中に転がってました(笑)
ただ、マイナスドライバーでクリクリしたせいか純正MJ127はキズだらけに。穴も真円じゃないような。使えない感じ。
3
せっかくなのでプチオーバーホール
ピカピカになって気分が良いです
4
MJを130に変えてキャブ組んで走ったところ、めちゃ濃い感じでマトモに走らず。
125に変えてみようとオルタネーターをズラしドレンプラグを外しマイナスドライバーで慎重に回し、竹串でクリクリするも竹串の先っちょが折れました。
再びキャブを外すハメに(笑)
竹串は出口近くにおりました。キャブ外さなくてもエアー吹いたら飛び出てきたかも。
5
私のキャブ、ジェットノズルが何だかナナメなんですよね。しっかり固定してて動かないので大丈夫かとは思いますが気になります。
そしてメインジェットを社外125に変えたところ、普通に走るようになりました!
ただ、メインジェットを下げてる人を見たことが無い(130⤴︎に上げてる人ばかり)ので大丈夫なのかな~と少し不安です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

キャニスター交換

難易度:

インジェクター交換

難易度:

整備@スズキアリーナ

難易度:

26万キロ超のJB23の燃料ポンプ交換

難易度:

フューエルタンクフィラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「去年の6月ぐらいにデリカで走った林道を今日はジムニーで走ってきました。
iPhoneで走行動画撮ったけどみんカラって動画投稿出来ないのね…なので最初に1枚だけ撮った林道山脇線の写メ📸」
何シテル?   05/15 17:13
いくつになっても車、バイク好きなのは治りません。なので嫁にいつも怒られています。 新築建てる時に充電設備を設けたにも関わらず、うっかりデリカ(ディーゼルターボ)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 23:06:18
キャブOH④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 16:52:30
ジムニー sj30のデスビ内グリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 21:11:07

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
トヨタヴォクシーからの乗り換えです。 家族4人+αがゆったり乗れる・キャンプなど遊びに使 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
縁あって最近昭和56年式SJ30を手に入れました。 通勤で使用しております。よろしくお願 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation