• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUPER GREAT...の愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2023年3月3日

本革シートメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
かなり久々に本革シートのメンテ。
と言ってもそこまでやる気にならないのはアリストの革シートは部分的に合成皮革であると言う事…。20セルシオとかその当時世代のトヨタ車に見られるコストカットによる質感の低下が露骨に垣間見えます。
当時の高級車としては何とも残念な部分ですね。

車用は気休め程度っぽいのと良さげなのはコスパも悪いので基本的に使用していません。
色落ちに気を付けて施工すれば良いかと。

今までにエコーネスチェアで使用のLeather MASTERを使っていた。さすがに上質な艶とふっくらとしたあの絶妙なしっとり感は絶品👍後、コスパ最強のサフィールレザーローションも仕上がりの質感はかなり良かったが、良くも悪くも独特な香りが…。
(数日もしない内に消えるけど)

そして今回、セミアニリンレザー等のお高い品質レザーでもないので「革の達人」で笑
2
万能に使える革クリーナーとして評判
3
施工前
4
施工前
5
施工後
6
施工後
7
画像では伝わりにくい…。
それなりに差は出ます。ただ、わざとらしい艶は嫌なので適当に時間を空け乾拭きをしてやる方が一層落ち着いた上質な艶感に変化します。

まあ安価なりのクリーナーでしたが、革本来のしっとり感が出て何より乾燥によるひび割れを防ぐので何もしないよりかは断然良いと思います。※無味無臭色落ち無しなのは良いです。

Leather MASTERやサフィールで仕上げる何ともこの上ない本革本来の上質感と比べたらさすがに効果半減のような気もしますが一般的には充分だと思います。


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

ARISTO 整備備忘録 207 (リアディスクローター塗装・DIY)

難易度:

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アリスト WAKO'S フューエル1添加後〜早めのオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3518314/car/3393829/7328703/note.aspx
何シテル?   05/01 00:11
以前の若かりし頃のMyページは下記です。 ログインが出来ず仕方がないので新規立ち上げです。 (改めて見たら恥ずかしい内容だw) https://min...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V300 VERTEX EDITION【Year of 2000】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 16:59:43

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
V300 VERTEX EDITION【Year of 2000】 boost up仕様 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁車。 プレミアムベルベットパープル・パール 純OP ピュアサウンドブース装着車+新車 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
今から25年程前にまず通常のR31GTS-Xをブーストup仕様で乗っていましたが、当時は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation