• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Villeneuve_Ryoの愛車 [アルファロメオ 147]

整備手帳

作業日:2023年3月8日

車高調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
少しフロントの車高が高いのではと思ったので、少し落としてみることに。
ジャッキアップしてまずはタイヤを外す。
2
ありがたいことに元オーナーさんが車高調を入れてくれています。
3
元の数値を測っておきます。
イモネジを緩め、スプリングの下のシートを回します。
車高が下がったらイモネジを締めタイヤを取りつけます。
4
反対側も。
5
センターキャップをモノトーンのアルファロゴに。
6
ジャッキを下ろし、さぞ車高が下がったことだろうと車を見て思う。

あんま見た目変わらんくない??????

そうなんです。あんまり変わってません。
ちょっと車高は落ちたんですけど。

欲しかったのは劇的な変化.....
まあしばらくはこれで様子見ます😢😢

クリアが剥がれたリアウイングを取り外して今日は終了。
ウイングはクリアを塗装する予定です。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換🚘

難易度:

アッパ-ア-ム交換

難易度: ★★

フロントアッパーアーム交換

難易度: ★★

リアスタビブッシュ交換

難易度:

グローブボックスの蓋の修理

難易度:

DUCATI CORSE エンブレム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月9日 22:08
突然のコメント失礼します。
車高調を入れた元オーナーです笑

車高変えるの大変ですよね笑
下げると色々当たりますが、カートみたいなフィーリングになると思います笑
コメントへの返答
2023年3月9日 22:35
コメントありがとうございます😭
やはりak@Veloceさんが乗っていらした147だったんですね。

ちなみに私は子供の頃からカートでレースに出ていたのでそのようなフィーリングを求める傾向にあります笑笑

もし気が向いたらで大丈夫ですのでまた、147のこといろいろ教えてくだされば嬉しいです。
2023年3月9日 23:24
自分で色々手を加えたので(良いかは別ですが)わかる範囲はお答えします!!

僕はお遊び程度ですがカートにはよく乗ってたので、気持ちはよくわかります笑

プロフィール

「ついに納車!!」
何シテル?   03/04 12:01
よろしくです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 14:44:15

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation