• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つうるの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2024年1月27日

エンジン オーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
またまた古い話を引っ張り出してすみませんが、初代シエンタ前期FFの一定期間(2003年9月~2005年4月)に製造された車には早い時期からノッキングと多量のオイルを消費する現象が発生しました。前期は2006年まで製造されていたので2005年5月以降製造された車両は対策部品が使われた事になります。あまり詳しく書くと長くなるので省きますが中華製の質の悪いオイルリングを使用された事が原因と記憶しています。
2
うちのシエンタも2年ぐらいでエンジンのフィーリングの悪さを感じ3年過た頃からノッキングとオイル消費が有り4リットルの安いオイルを買って時々補充していました、前の車もオイル消費があったのであまり深く考えずにいましたが段々とオイル消費量が増えてきたのでネットで検索すると同じ様な事例が沢山あり、その中には保証でオーバーホールを受けた方もいました。又ディーラーによっては様々な対応が取られたようで、軽くあしらわれたり他所で整備されているからと断られたり買ったディーラーの対応が悪く別系列のディーラーに持ち込みオーバーホールしてもらった等の書き込みもありました、自分も5年の保証が切れる前にネットの事例をプリントしてディーラーに持ち込み交渉に臨みました。
3
オーバーホールは2週間近くかかりましたが、もう全く別物に生まれ変わったような静かさと滑らかさに感動しました。
交換部品はピストンとピストンリングの交換は確実ですが無償修理は明細が出ないので詳細は不明です、今回アップする写真はありません。

その後保証は平成29年まで延長されましたがリコールと違い不具合があっても自分から交渉しないと無償修理を受けられなかったようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換。フィルターは未交換。

難易度:

エンジンオイル定期交換(走行距離誤認)

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

FCR-062投入(12,002km)

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月28日 8:47
初めまして。
私もオーバーホールしてもらいました。
私の場合中古で買ったのですが始動時のギャー音とオイル消費でした。
ディーラーは初めやはり聞いたことが無いとかなんとかはぐらかしていました。
それでも数回強めに交渉した所OHすることに。
リングはもちろんタイミングチェーンなども交換したようです。
買ってから分かったのですが同じエンジンを載せているカローラなどもオイル消費の問題があるようでした。
16年式で今年車検ですが淡々と走るような場合リッター19km以上の表示があります。
まだまだ乗りたいと思っています。
ナビも中古ですが新しめの純正に交換しました。
コメントへの返答
2024年1月28日 13:55
黒いシロさんコメントありがとうございます!同士がいて嬉しいです。

ディーラーが知らないは、ウソですね(笑)何とかしてオーバーホールを逃れたいんでしょう。
メーカーからは最低限の工賃しか出ないでしょうし、時間は掛かるし、場所は取るしでやりたくないんでしょうね、メーカーさん新品エンジン出してよってのが本音だと思います。

よくぞ何度も交渉されましたね、自分は何回も交渉する勇気が無いので逃げられないようにテーブルの上にプリントをドンと載せて強い気持ちで臨みました(笑)

うちのシエンタも16年式でもうしばらく乗るつもりですが大丈夫かなぁ(^^;
2024年1月28日 11:45
当時のシエンタに限らず、2AZエンジン搭載車もオイル消費がひどく、私の知人たちにもその被害者がいました。私がディーラーに確認したら、どれもすんなりと対処してもらえましたが、当初、知人たちはディーラーから良い返事を貰えていませんでした。

対処された後は、つうるさんの言葉どおり、全く別物になっていて、知人たちは驚いていました。
コメントへの返答
2024年1月28日 13:56
Yamaeさんどーもです!

ホント交渉次第でした、勝つか負けるかって感じで(^^;

新品同様に仕上げてくれたメカニックさんには感謝ですねm(__)m
2024年1月28日 20:04
シリンダーブロックも交換されていて、エンジンは確かに新品同様に変わっていました。もしかすると、新品エンジンに載せ替えたのではと私は思いました。
コメントへの返答
2024年1月28日 20:57
1NZのOHでもシリンダー交換とか、ECUも交換等色んな情報ありますね、朝コメントくれた黒いシロさんのタイミングチェーン交換は始動時のギャー音があったからでしょうか、うちのはその症状が無いので分かりませんが。引き渡しの時に無償修理は明細書が出せませんと言われましたがネットで検索すると保証OHした皆さん明細書持っててビックリΣ(゚Д゚)

プロフィール

「ガスファンヒーター 分解掃除 http://cvw.jp/b/3522273/47744559/
何シテル?   05/26 14:47
つうるです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ] タイヤ・油脂類・ジャッキポイント・クーラントT字ジョイント交換 メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 22:10:33
[トヨタ シエンタ] スロットルボディ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 14:40:29
[トヨタ シエンタ] サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 14:38:48

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
トヨタ 初代シエンタ前期FFに乗っています。 丸目とボンネットのライトの膨らみが 昔っぽ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation