• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちすの愛車 [スバル インプレッサ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年2月16日

シフトブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
完成形。
シフトブーツをスエード製に交換しました。
2
シフトノブを取りまずします。
パネル剥がしてコジるとクリップにアクセスできます。
3
シフトノブ後方にクリップがあるので外します。
これを外すとシフトノブを抜くことができます。
4
シフトブーツごしに爪を外せばブーツが取れます。
爪は◯の位置にあります。
5
針金クリップで止まってます。
6
左が純正、右が交換するスエードシフトブーツです。
7
ホチキスと粘着テープで固定されてます。
非常に強固でした。
家で作業することをおすすめします。
ちなみにホチキスは素手では無理で精密ドライバーとペンチで抜きました。
8
分離完了。
ホントしんどかった…
9
一応、両面テープ貼ります。
10
同じように被せますが、皺にならないようにやるのが大変でした。
11
左が抜け殻です。
多分再利用は厳しいかも。
12
純正シフトノブの場合はクリップがあるので、それを戻せば問題ないです。
私はSubaru Auto CVT Adapterを入れてるので、被覆針金で固定しました。
13
ビフォー
GPの時の合皮?と比べるとちょっと安っぽく感じる化繊シフトブーツ。
14
アフター
室内のスエードを貼り付けたパネルと同じ質感になり統一感でたことと、スエードになることでハンドメイド感もでて高級な感じになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフト&ハンドルレッドステッチ化

難易度:

JEIさん参考にしてエアロガーニッシュ風で接着剤後を隠してみた。&STIステッ ...

難易度:

保証修理/フロントショックアブゾーバー交換

難易度: ★★

シフトパネルの子傷消し

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

STIシフトノブ&ドアハンドルプロテクター取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月6日 22:37
こんばんわ! シフトブーツのステッチを赤にしたやつに変更できないかと思い、改めて拝見しに来てしまいました。

この構造、いっそ元のブーツを取り外さずに、上から安い汎用品をガバっと被せてしまっても行けそうな気配。。。!

遅れながら為になる情報ありがとうございます🙂
コメントへの返答
2025年7月6日 23:53
厚さに余裕がないので上から被せるのは端末処理が上手くいかないとちょっと厳しそうです。
赤にしたいならマッキーで濁すのもありかと。

プロフィール

「@スバルgat?x105e
こんにちは!
まぁB型の方々より数十万安く買えているので…と思って割り切るしかないかと。
11.6インチユニットごと交換とかすればワンチャンある?」
何シテル?   03/07 17:05
あまり手の込んだカスタムはできませんが、車いじり楽しんでます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-N80R/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 10:32:45
純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:55:38
LEDドアランプ(カーテシランプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 11:03:47

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
外装もちょっとはいじるけど基本ノーマル。 内装の質感アップと自分好みのカスタムを楽しんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation