• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

flydeikaringの愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2023年4月23日

スペアータイヤ積載

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
パンク修理キットを信用してない古い人間なので、スペアータイヤ(テンパー)を積みました。
2
新品のスペアータイヤ+固定キットを揃えると約30,000円。
躊躇と言うより諦めておりました。
が、ある日Yahoo!ショッピングで見つけたんです。中古を!
zc72s用ではありましたが、サイズは一緒だし大丈夫だろうと「ポチッ」と。
送料合わせて6,000円ほどでした。
届いたタイヤをチェックしましたが傷なども無く綺麗な状態でした。
3
さっそく積込み、、、
の前に試し履き。
基本は駆動輪意外に履かせるとして後輪へ履かせ走ってみましたが問題ナシ!
よかった〜f^_^;
トランク内のパンク修理キットの入ったスチロールを下ろしタイヤを積むとトランク内に段差が約40mm 。
4
これはもともと想定内。ホームセンターで30mm厚のスタイロフォームを用意し、高さを合わせたい鋼板部の形に切り取ります。
5
切り取りには熱線カッター(自作)を使用しました。
壊れたインパクトの充電池(12v)を利用し、ステンレス線を組み合わせただけです。
赤いグリップに組み込んだボタンを押すと通電し発熱する仕組みです。
6
切り取り面です。
7
車載工具の形に合わせ、半田ゴテを使いスタイロを掘り込みました。
8
既存のラゲッジボードだけでは強度が足らないので、ダンパネルを二重(縦目と横目に交差させて)に敷いてみました。
9
ラゲッジボードを戻して完成!
本来であれば、タイヤをビス+当て板で固定するのでしょうが、取り敢えずタイヤと壁の隙間に三角表示板やウエスなどを詰めて動かなくしましたf^_^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GWまで引っ張って夏タイヤに交換

難易度:

ニュータイヤに交換~慣らし運転

難易度:

タイヤ組替え。 履歴用

難易度:

ホイール純正戻し

難易度:

夏タイヤ装着

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフト 車検に備えてワイパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3524290/car/3415256/7667069/note.aspx
何シテル?   02/06 18:13
flydeikaringです。よろしくお願いします。 モーター歴 学生時代(35年前)はRZ250RRとNSR50を所有 RZ250RR エアクリーナー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 15:03:14

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
zc83s スイフトRS(MT_1.2) 4年落ち(18,000km)中古で購入しベタぼ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトRS(MT)に乗っています。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
今でも忘れられない。 初めて恋をし。 背伸びして付き合い始め。 喧嘩もしたけどずっと一緒 ...
ホンダ モビリオ モビ (ホンダ モビリオ)
18年間おつかれさまでした。 子供達の成長と共に過ごした家族の一員。 カッコいいLOOK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation