• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SL&TBの愛車 [ホンダ シビック (セダン)]

パーツレビュー

2024年5月16日

GP SPORTS スーパークロスレンチ スタンダードタイプ  

評価:
5
GP SPORTS スーパークロスレンチ スタンダードタイプ
ポテンザRE71RSを履いた、エンケイPF06のホイールに。

元々手持ちの19mmの十時レンチでクルクル回した際、外径のサイズが大きすぎて、ナットを回した際にホイールに干渉して傷がついてしまい。
長く使用すると、ホイールのナットが傷の深刻化により回せなくなり、使えなくなってしまう可能性を回避したい為に購入。

19mmのソケット先端の場合。
28mm→24mmと変化。

返答を致しましたオマケ。
検証しました追記。
17mm=22.0~22.5mm
21mm=26.0〜26.5mm
  • 直径24mm

    緑の矢印が他にも全ての意味で直径

    先のサイズは19mm
  • 直径は25mmのトルクレンチ

    このサイズよりも1mm小さいのは利点

    先のサイズは19mm
  • 直径28mm
    これでガリガリいったので、4mm小さくなったクリアランスを獲得

    先のサイズは19mm
  • 穴が擦れて、ホイールが使用不可になったとしたら本末転倒の為、その予防に購入である

    エンケイPF06
  • 重さ900g

    2枚目のトルクレンチ、3枚目の十時レンチよりも、体感で書くが遥かに軽い。
  • 現在は雨天での性能が心許ない。
    フロント12kgのバネレートと併用で使用したい
    (MCBを同時採用)
  • 「この車の場合は19mm」
  • ドライでは鳴くラインをほぼ見切り済、フルブレーキ力が数値不足
    ウェット路面を強気に走れる状態ではない
  • 2枚目のトルクレンチ

    19mmサイズ

    直径(矢印のサイズ)が25mm
購入価格3,190 円
入手ルートネットショッピング

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

GP SPORTS / スーパークロスレンチ マルチタイプ

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:21件

FUJITSUBO / スーパークロスレンチ スタンダードタイプ

平均評価 :  ★★★★4.07
レビュー:15件

エーモン / イージーパワーレンチ / 8840

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:178件

TAKAGI / 高儀 / M&M コンビネーションレンチセット

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:4件

TEIN / 車高調整用レンチ

平均評価 :  ★★★3.92
レビュー:114件

藤原産業 / E-Value インパクトレンチ

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:9件

関連レビューピックアップ

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09

評価: ★★★★★

LANDGO ハイマウントストップランプ用シビックロゴ(二層アクリル)

評価: ★★★★★

AXIS-PARTS 車種別専用LEDカーテシランプ 青

評価: ★★★★★

SurLuster ループ パワーショット

評価: ★★★★★

HERZ 免許証入れ

評価: ★★★★★

HID屋 フォグランプLHVWL11M ホワイト✕レモンイエロー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月16日 15:48
SL&TBさん、ども!

そうなんですね?!
pf06の穴は19HEXでレンチが肉厚だと干渉しちゃうんですね。
自分もpf06だけど、気づかなかったのは端から17HEXのナットを使ってたからかぁ。
偶然とはいえ幸運だったんだ!
コメントへの返答
2024年5月16日 16:21
ぴょんきちさん
ありがとうございます!

ロードスター(86)などは4穴で、こちらは5穴なので多少条件が変わりますが。

そう、PF06の5穴のうち28mmだと全て干渉はしますが。
特に5穴の内の下2つの穴は、恐らく重力で下がってる影響でかなりゴリゴリ削れるので、対策しないと後々で大損かなと思いましたw

元々の肉厚レンチが、17mmで25mm。
19mm=28mm

この製品が、17mmで22.0〜22.5mm。
19=24mm
21=26.0〜26.5mmの数値となりました。

ぴょんきちさんの肉厚レンチが17mm=約25mmと仮定しますと。
PF06ホイールだと干渉を避けられ、ホイールの穴が痛むダメージにはならないのかな?
と思いました^_^

プロフィール

「@ぴょん・きちさん
140km/h以降の挙動は安定していましたか?

あくまで予想ですが、ダンロップコーナーのシケイン以降で、TW200Tが強い熱ダレを発生させてしまって、ご自身のイメージよりもグリップ力が急速に低下してしまった?とか。

差し支えがなければまた楽しみにしてます!」
何シテル?   06/05 18:51
気まぐれではじめました。 走ること特化の「感覚派で感受性派」です。 実用性も保持しつつの、走行性能に尖らせている構築です。 ※「シビックセダン」のガレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車載動画の撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 08:50:16
YOKOHAMA ADVAN A052 255/40/R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 01:45:10
GR86のリアに9.5J+45を収める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 01:41:07

愛車一覧

その他 パナソニック電動アシスト自転車 その他 パナソニック電動アシスト自転車
近所のメインカー。 ある意味自動車より活躍します・・・ ※初めに書いておきますが、シビ ...
ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
シビックセダンFC1です サーキット走行が主軸かつ、普段使いも楽をしている構築です。 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
最初に購入した車。 現在は身内が現役で乗車中。 前輪。ヨコハマのRV03CK。 同乗する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation