• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SL&TBの愛車 [ホンダ シビック (セダン)]

パーツレビュー

2024年5月23日

DUNLOP SP SPORT MAXX 060+ 215/55R16  

評価:
4
DUNLOP SP SPORT MAXX 060+ 215/55R16
あくまでも、鈴鹿ツインサーキットGコースを一回だけ爆速したレビューです。
エキストラロード規格のタイヤなので、フロントはかなり安全な数値である、空気圧はフロント190.リア205と、かなりフロントはわざと高めにしました。
リアはリアルスポーツほど発熱しないでしょうと読んで、リアも205とかなり高めに。

アドバンネオバAD09 225 50r16は、周回数を重ねても、熱ダレに強かったことに対し(目安6分)、このタイヤは1分ぐらい全開で走るとすぐ熱ダレを起こしてグリップの低下が早いと感じました。

クーリング2分、アタック1分半のペースで、熱タレも抑制しながらギリギリ使えていた感じです。

個人を晒すのは申し訳ないと感じるので、みん友様であり、現地でもご一緒しましたWRXのVABの方と、ロードスターRFでサーキットで上手い方と同じ方法である。
タイヤのサイドウォールのハイト率や、扁平率が高い程、強力なグリップを発揮できる企業秘密を実質全てのコーナーで使用して、全長960m、鈴鹿ツインサーキットGコース225 50r16のAD09よりも、ベストタイムが約1.15秒だけ遅いタイムで済みました。
(最近知ったやり方の為、AD09の際は一回も使用していないです、今AD09を履いて、もしやり直したとしたらタイムはほぼ確実にアップします)

225 50r16=外径632
このタイヤ外径646
車高が約+6mmと幅-10mmと、リアルスポーツタイヤ→プレミアムスポーツタイヤなので、かなりデバフです。
このデバフ状態で、約+1.15秒です。

あくまでも個人的な意見では、AD09でまずサーキット爆速で経験とコツを掴んでから、このタイヤ(ネオバから変更するとそれなりにグリップがダウンしたと感じます)で、サーキット爆速した方が、グリップが効かなくなることにより、操作や知識が追いつかず最悪クラッシュしてしまい、愛車を壊してしまうことを回避出来る確率は上がるのではないか?と思いました。

早い話が、個人的な意見では、サーキット爆速に慣れていない人は、最初からネオバAD09を使って練習した方が良いと思いました。


以下普通にレビューします。
①万人(WRXや、シビックFC1)の普段使いにおいては、高いグリップかつ、小石がバチバチと跳ねないので。
コンフォートタイヤではなく、スポーツタイヤが性分に合うのであれば、⭐️5でオススメします。

②ロードノイズはそこそこあります。

③サーキットはAD09が最適〜適正の中間だとすると。
このタイヤは、適正〜可の間でどちらかといえば可のベクトルです。

④アウトサイドのブロックは、以外にも全然ぶっ飛ばないので、流石国産の安心なスポーツタイヤですね。

⑤⭐️4の理由は、あくまでも私個人が。
ポテンザRE71RSや、ヨコハマAD09、A052、ダンロップZ3、シバタイヤTW200辺りを、積極的に使いたいからです。

⑥ちなみに。
AD09では一切なったことがありませんでしたが。
最後の27周の頃には、7コーナーである右180度ターンのコーナーで、非常にタイヤの熱ダレが激しくて、チェッカーの旗が振られる最後までの走行は不可能だと察知し、25分走行で、1分か2分だけ意図的に早くピットインして、爆速は終わりです。
  • 左後
    空気圧205スタート

    タイヤカスは少ない
  • 右前
  • 右後

    タイヤカス少
  • AD09有料計測器で42.67秒
    このアプリで43.69
    +0.13秒位で釣り合う為
    約43.82秒
  • サイドウォールが更にたわむわ
    幅約+30mmだわ
    バネレート12を得れるわ
    一応次回39秒未満が狙い
  • これはバフかもしれません。

    リアにディクセルSDを入れないと、前のめりが強すぎるので、バフかは不明
  • メインはこっちとし

    車検や、ブレーキの当たり付けに、060+のタイム43.82秒は使おうと思います
  • 前半

このレビューで紹介された商品

DUNLOP SP SPORT MAXX 060+ 215/55R16

4.00

DUNLOP SP SPORT MAXX 060+ 215/55R16

パーツレビュー件数:1件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

DUNLOP / SP SPORT MAXX 060+ 235/45R18

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

DUNLOP / SP SPORT MAXX 060+ 215/50R17

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

DUNLOP / SP SPORT MAXX 060+ 205/45R17

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

DUNLOP / SP SPORT MAXX 060+ 245/40R19

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

DUNLOP / SP SPORT MAXX 060+

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:37件

DUNLOP / SP SPORT MAXX 060+ 225/40R18

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

関連レビューピックアップ

BRIDGESTONE REGNO レグノGR-XⅢ

評価: ★★★★

DUNLOP LE MANSⅤ+ 215/45R18

評価: ★★★★

BRIDGESTONE REGNO レグノGR-XⅢ

評価: ★★★★

PIRELLI ICE ASIMMETRICO

評価: ★★★

MICHELIN PILOT SPORT 5

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE REGNO レグノGR-XⅢ

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「FC1のみ」SPOON製は重量増」
何シテル?   06/20 12:36
気まぐれではじめました。 走ること特化の「感覚派で感受性派」です。 実用性も保持しつつの、走行性能に尖らせている構築です。 ※「シビックセダン」のガレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車載動画の撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 08:50:16
YOKOHAMA ADVAN A052 255/40/R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 01:45:10
GR86のリアに9.5J+45を収める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 01:41:07

愛車一覧

その他 パナソニック電動アシスト自転車 その他 パナソニック電動アシスト自転車
近所のメインカー。 ある意味自動車より活躍します・・・ ※初めに書いておきますが、シビ ...
ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
シビックセダンFC1です サーキット走行が主軸かつ、普段使いも楽をしている構築です。 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
最初に購入した車。 現在は身内が現役で乗車中。 前輪。ヨコハマのRV03CK。 同乗する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation