• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SL&TBの愛車 [ホンダ シビック (セダン)]

整備手帳

作業日:2024年3月19日

簡易重量PF06(①センターキャップ無し②16インチ PCD114.3 5穴8.5Jオフセット+35

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
個体差あるが
4本とも7.4kgか7.45kg
2
この意味不明なホイールサイズの使い道?🤔

「好きな方を選ぶだけ」
3
鈴鹿ツインサーキットフルコースproject1

後は車高調をいれたら、5秒縮まるだろうか。
4

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールインチアップ

難易度:

ありがとう。ネオバAD09。

難易度: ★★★

遅ればせながら、夏タイヤへ入れ替え!

難易度:

空気圧が250での。245/50r16のRE71RSとPF06の重量。

難易度:

タイヤ交換 冬⇒夏

難易度:

245/50r16RE71RS 標準リム幅+1Jを左前だけ仮履きしてみた

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月19日 19:22
こんばんは、
SL&TBさん!(^^)!

ニューホイール購入、
おめでとうございます😉
後は、ポテンザかアドバンの選択ですね😝
コメントへの返答
2024年3月19日 19:27
こんばんは、おむこむさん。
こちらこそありがとうです😊

はい!
ポテンザとアドバンの選択ではあります♪
中味は素晴らしいハイグリップタイヤたる下品ですが😎♪

プロフィール

「@ぴょん・きちさん

焦らず焦らず、気温が下がってから更新を狙いましょう♪

荒々しくサイドウォールを使い、更に強気にインベタ縁石を突つき、コーナー脱出時はもっと緩い角度で車体を流し、相乗効果で高い速度域で長くストレートでアクセルを床まで踏む事が、私個人の次冬の改善点の思案です。」
何シテル?   06/16 17:18
気まぐれではじめました。 走ること特化の「感覚派で感受性派」です。 実用性も保持しつつの、走行性能に尖らせている構築です。 ※「シビックセダン」のガレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車載動画の撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 08:50:16
YOKOHAMA ADVAN A052 255/40/R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 01:45:10
GR86のリアに9.5J+45を収める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 01:41:07

愛車一覧

その他 パナソニック電動アシスト自転車 その他 パナソニック電動アシスト自転車
近所のメインカー。 ある意味自動車より活躍します・・・ ※初めに書いておきますが、シビ ...
ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
シビックセダンFC1です サーキット走行が主軸かつ、普段使いも楽をしている構築です。 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
最初に購入した車。 現在は身内が現役で乗車中。 前輪。ヨコハマのRV03CK。 同乗する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation