• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひだまりの民の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2008年5月6日

くろまてい工房 ウーファーボード取り付け(内張り剥がし編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
くろまていさんよりいただいたボードを車に取り付けます。
2
まずは内張りを剥がすためにドアノブ部分のビスをはずして・・・
3
続いてここのビスもはずします。
4
でここをこんな感じに内張りはがしを差し込んで浮かせます。浮かせた後は上に引っ張ってはずします。ミラーの方に押しながらはずすとはずしやすいかも・・・。
5
はずれたらコネクタがあるのでツメを押しながらはずします。
6
ここもこんな感じに内張りはがしを差し込んでパカッとはがします。
7
忘れてましたがここもはずれるのではずしておきます。
8
あとはドアのここの部分をつかんで反時計回りにパカパカツメを取っていきます。ツメが全て外れたら内張りを上側にずらして取り外します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーの補充電

難易度:

バケツ用自作グリッドガード作成

難易度:

オイル交換+フィルター交換

難易度:

リモコンキー電池交換

難易度:

AT再学習 20250805

難易度:

サブウーファー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月10日 23:14
とてもわかりやすく参考になります♪

今度4、5あたりに挑戦してみます。
8あたりをやると、元に戻せなくなると
思うので放置です。。。^^;
コメントへの返答
2008年5月10日 23:26
どもども。
かなーり手抜きの整備手帳なので参考になるかどうか(^^;)

ちなみにコネクター抜くと何日間かPWのAUTO機能とかが使えなくなるのでご了承くださいね♪

わからなければ気軽にメッセください。
なんなら弄りオフでも・・・(爆)
2008年5月10日 23:54
AUTO機能は呪文を唱えるとすぐになおりますよ。
「まず窓を全開にして、スイッチを引き上げ窓を閉め、そのまま3秒ほどスイッチをあげたままにしてから、キーOFF」っていう呪文です(^^)

詳しくはこちら
http://www.mazda.co.jp/service/ownersmanual/premacy/30106.html
ここの中程です(^^)v
コメントへの返答
2008年5月11日 0:07
そんな呪文があったとは・・・。

最初は壊したかと焦りましたが、ある方がなったけど1週間くらいで直るよ~♪との事でしたので気にしてませんでした・・・(^^;)

サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/です!

プロフィール

「@琥珀 ベトナムに来ました~( ;∀;)」
何シテル?   03/12 23:56
倦怠期!じゃなくて停滞期?(笑) まともな活動してませんがぼちぼちいきます! 弄るの好きなので自分でできることは自分でがもっとー ただのビンボーとも言...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIAA スーパーグラファイトスノー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 00:08:00
AQUA ルークス フロントグリルシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 15:24:03
アイドリングストップキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/07 12:43:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2011年の11月購入 9年落ちの50,000km 前オーナーが大事に大事にいじり倒 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年式 DBA-CREW 20Z
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation