• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひだまりの民の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2008年4月29日

デイライト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
@ntiオフで(σ´∀`)σゲッツ!!したデイライトをとりつけます!
2
シガー電源だったので、とりあえず車内に引き込みます。
ここを運転席側から押すとパカッとはずれます。
エンジンルームへ落下注意ですが・・・(^^;)
3
はずしたカバーに穴あけをして、線を通します。
エンジンで火傷注意です・・・(^^;)
4
適当に線処理します。(爆)
5
線をプレの鼻の穴?から出します。
6
あとはギボシでつないで、両面テープで貼って完了です!
ちなみ車内の線処理はいうまでもなくマット下へ・・・。
7
そのうちスモール連動にしようかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプをインストール

難易度:

ハイマウントストップランプのポジション化

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

久しぶりにヘッドライトを磨いてみました

難易度:

ウィンカーLED化

難易度:

ヘッドライト コーティング2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月29日 23:07
いい感じですねぇ~♪

私も取り付け出来そうな感触が掴めたら
付けてみたいですね。

ヒューズボックス白赤配線からの、
電源取出しは、遥か昔に完了しているのですが・・・
コメントへの返答
2008年4月29日 23:36
案外光量があってびっくりしました!

すっごく簡単なので暇さえあればすぐ出来ますよ~。

公開取り付けオフでもしますか?(爆)
2008年4月30日 0:07
こんばんは~♪
綺麗に光ってますね。

電源は、くろまてい師匠の
整備手帳を参考にして、エンジンを
掛けると点灯するようにしてます
もちろんスイッチ付きです。
コメントへの返答
2008年4月30日 0:11
こんばんわ~♪
ありがとうございます!!

スイッチいいですね~(^^)
自分も常時電源につないで、SWで切れるようにしようかな。
2008年4月30日 19:49
やっぱりウチは…
ビンゴ弱い(>_<)

キレイに光ってますやんww
い~な~い~な~
コメントへの返答
2008年4月30日 22:56
自分もビンゴで景品ゲットできるなんてごくまれですよ~。

きれいですよね~♪
いっちゃいますか??

プロフィール

「@琥珀 ベトナムに来ました~( ;∀;)」
何シテル?   03/12 23:56
倦怠期!じゃなくて停滞期?(笑) まともな活動してませんがぼちぼちいきます! 弄るの好きなので自分でできることは自分でがもっとー ただのビンボーとも言...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIAA スーパーグラファイトスノー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 00:08:00
AQUA ルークス フロントグリルシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 15:24:03
アイドリングストップキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/07 12:43:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2011年の11月購入 9年落ちの50,000km 前オーナーが大事に大事にいじり倒 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年式 DBA-CREW 20Z
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation