• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EG@えすけいぷの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年6月3日

バドニックハンドル修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
かれこれ10数年使っているバドニックのドラゴン。カタカタ鳴ったりホーンパッドが勝手に取れたりするので修理です。
2
カタカタ鳴ってたのはココ。芋ネジが外れてボルトが浮いていました。レザーもだいぶ傷んできたので、レザーリングごと交換したいのですが、最近売ってなくて。
とりあえず今回は2液の接着剤で埋め込んで補修。
3
せっかくバラしたのでスポークはマザーポリッシュで磨き。
4
ホーンボタンもカタカタカタカタ鳴ります。こちらはワセリンを塗って誤魔化します。ホーンが凄く硬くなりました。(サンキューホーンは鳴らさないで手を挙げる派なので問題なし)
5
ホーンパッドが勝手に浮いてくるのはゴムから出た油分では?周囲を良く脱脂してとりあえず解決。
6
組み立て完成。
7
異音なし!直りました。
164000km。ハンドルの異音はずっと気になりつつ放置していましたが、他の異音(足周りとか内装とか)が気になるので、分かっている雑音から取り除いた感じです。
てかもっと早くやれば良かった。
普通に戻っただけなのに凄く快適です(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング異音 部品交換

難易度: ★★★

交換しました。助手席側サイドパネル

難易度:

キッカーZR240 改造してみるつもり

難易度:

ステアリングリモコン交換

難易度:

ドアミラーウィンカーLED追加

難易度: ★★★

異音調査してタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月4日 8:18
当時物✨渋カッコイイ🔥 大切に使ってもらえてハンドルも喜んでますね✨ 相変わらずセンス良すぎです😎👍
コメントへの返答
2023年6月4日 9:04
円高の頃が懐かしいですね(^^)
最近は定価が倍くらいになっちゃってもう買えないので大事に使おうと思います。
2023年6月4日 10:22
バドニックのハンドルって今でも買えるんですね!昔ラルゴで似たテイストのレカラを使ってました! 今思えば外しておけば良かった💦
コメントへの返答
2023年6月4日 13:03
ムーンアイズとかで手に入るみたいですが、結構レアアイテムになっちゃいましたね。レザーリングだけを探してるんですけど、全く見つからないので困ってマス。

プロフィール

「エンジンオイルは4.3Lフィルター交換は4.6L」
何シテル?   02/04 11:47
EGばかだね~!ってタブン褒め言葉ですよね。。 ナイ物は作る!工賃分だけ工具買う!そんな車ライフを楽しんでおります^^ 所有した車は全部シャコタン!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RANCHO リヤゲートダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 00:55:25
車検対応ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 22:24:09
RANCHO RS9000取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 22:38:27

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エンジンオイルは4.3L フィルター交換は4.6L これ毎回忘れちゃうヤツ 勇み足にも ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
コンセプト「いじり過ぎない!」
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
「どんな車でもシャコタンだったらカッコイイ」 持論を体現すべく新規購入。 どっち方面へカ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ちょっとしたきっかけから1万円でポンコツを購入 奇麗にして爆音ベタベタで乗ってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation