• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EG@えすけいぷの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年12月24日

トチの木で作るシフトノブ2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スナップオンのグリップを木で作ってシフトレバーにする企画その2です。
付け根のクビレをどうやって作ろうか思案した結果の彫刻刀です。
子どもの版画のようにサクサクは削れないんですね。彫刻刀とルーターと紙ヤスリで頑張ります。
2
その傍でシャフトの加工も進めます。途中に長穴を開けてピンを通してシャフトを固定する算段です。
前回どうやったのか忘れましたが、当時の残りの材料を無駄なく使います。
3
うんざりするほど汚い穴が空きました。。
まま、見えない所はこんなもんで勘弁してやります。
4
ここは今回最大のこだわりポイント。ボタンの頭を凹み加工しました。
親指でボタンを押した時の指の座りが良いのではないか?という狙いです。
5
ここは見えるし触る所なので妥協なし!
良い感じに鏡面を出せました。
根性無くてはなし得ない鏡面出しも旋盤があれば大変な加工ではなくなります。
6
現行型と比較。使って気付く改善はオーナーのDIYだからできる事。自己満街道まっしぐら。
7
仕上げクリヤーの前に木固めエースでコーティングします。
8
シャブシャブの液体ニスって感じでしょうか。内部に浸透して木固めします。
9
今日はココまで。
刻印を入れようかこのままクリヤーで仕上げちゃおうか問題とスプリングピンを刺す穴をフラット処理しようかそのまま進めようか考えながら次回フィニッシュを目指します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

現行デリカのこれを・・・

難易度:

バンコン化に挑戦してみよう! 830ナンバーになりました!

難易度:

BF GOODRICH

難易度:

右前輪 ブレーキキャリパーピストン固着 修理【96,939Km】

難易度: ★★★

エンジンルーム フロント アンダーカバー交換

難易度: ★★

スイッチ の スタメン 入れ替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月24日 21:21
相変わらず凄い事してますね😍
ポッチの凹み加工&鏡面仕上げ、半端ないですね🤣
コメントへの返答
2023年12月25日 8:12
おはようございます!
次は鏡面クリヤー塗装です(^^)
ハケ塗り5回でフィニッシュを目指します!

プロフィール

「エンジンオイルは4.3Lフィルター交換は4.6L」
何シテル?   02/04 11:47
EGばかだね~!ってタブン褒め言葉ですよね。。 ナイ物は作る!工賃分だけ工具買う!そんな車ライフを楽しんでおります^^ 所有した車は全部シャコタン!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RANCHO リヤゲートダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 00:55:25
車検対応ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 22:24:09
RANCHO RS9000取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 22:38:27

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エンジンオイルは4.3L フィルター交換は4.6L これ毎回忘れちゃうヤツ 勇み足にも ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
コンセプト「いじり過ぎない!」
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
「どんな車でもシャコタンだったらカッコイイ」 持論を体現すべく新規購入。 どっち方面へカ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ちょっとしたきっかけから1万円でポンコツを購入 奇麗にして爆音ベタベタで乗ってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation