• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@将軍のブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

懐かしいエンジンだけど・・・血が騒ぐ・・




その昔の昔・・・

将軍の鼻血が止まらない頃・・・

28年くらい前のエンジンですが・・・

ハチロク・・・無事故の新古車で購入・・


それも前期のヤマハ製のブロックに刻印があるヤツ・・・

レブは7700回転だけど・・9000回転まで吹くECU・・・

後期オ-ナ-がECU交換でバンバンに回して遊んだエンジン・・

小生はS59年のレビンのGTV・・・ノンパワのハ-ドサス純正・・

エンジンは当然にコレ・・

16バルブの115Ps・・・


エンジンは壊したらダメなので・・ヘッドのガスケットをTRD製に交換(圧縮比多少UP)

本当は、ハイコンプレッション・ピストン、ハイリフトカムシャフト・・・通称「ハイコンプ仕様」・・
でも、ただでさえ低速トルク無いエンジンだけに・・街中が使えない(汗

だから・・・ガスケット交換のみの方がトルクUPで十分でした・・

吸気はフォルザ・・・SKのスポ-ツインジェクションも手持ちでありましたがつけずで・・汗

排気はタコ足、マフラ-はフジツボ・・当然車検NGです。。。

点火系はTRD・・・プラグも熱価変えたりと・・

それに、タイミングライト使用しデスビを回し・・・進角させてよりレスポンス、トルク確保・・・
でも・・上の回転ではECUで補正されて意味が無かったけど(汗

足も色々工夫して・・FF92レビンのレ-ス用ショ-トのダンパ-をフロントに・・
サスも車高調なんてレ-ス用しかないし、買えないし・・・

純正形状でコンプレッサ-無しで組める長さの8キロ・・・TRD、Kg/mmと使い分け・・
リアはGr・A仕様の低圧ガス8段に6.4キロのサス・・

この足の御蔭でリフトで上げてもタイヤが付いて上がる・・・
でも・・・曲がる為にしっかり必要なロ-ルはある・・


下手な車高調整よりヘビィ-なのり心地・・
2tの空ダンプみたいな感じ・・

デフも純正2ピニオンからTRDの4ピニオンに交換・・締め付けて曲がるたびにズルズリと・・

T-50ギヤBOXは案外丈夫だが・・1速と3速が問題で・・TRDのシフタ-装着で解消・・
しかし・・・街中でも引っ張ると車内でもバリバリ~という爆音がした・・


それから・・・このエンジンは進化して新車に積まれていった・・・
速いけど・・何かつまらない車に変わり興味が無くなりレビン系は終わりました・・


人間臭い、弄っても反応するし操作する楽しさやテクが無いと遅いエンジンは楽しかった・・

今の車は・・ECU絡みで誰が乗っても速いし快適・・・つまらない・・



エンジンから・・「俺を乗りこなせるかい?」という感じがあったエンジン・・・



直線番長のエンジンなんか・・排気量とタ-ボですぐ完成・・

アクセルの開度や、セッティングで遊べる楽しさはやはり旧車の価値でしょうね・・


ヤマハ製4A-GEUは楽しいエンジンだった・・

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

でも・・・こんな車でも文句言わず・・・

六甲の上で・・・萌ぇ萌ぇ・・(*'д`*)ハァハァ・・

当時の女の方がスパルタンだった・・・汗


・・・・という将軍も・・・

RB26には・・・(//∇//)・・・歳とったのか・・・






Posted at 2012/08/11 21:12:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビスカスから…とうとう異音出ました💦 http://cvw.jp/b/352953/47616276/
何シテル?   03/27 19:22
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 234
5678 910 11
1213 14 15 161718
1920 2122 2324 25
26 2728 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車と出会って7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 19:10:22
で…エアガン弄り完了〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 20:50:05
天国で遊んでて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 12:36:03

愛車一覧

スズキ Keiワークス @将軍買物車 (スズキ Keiワークス)
コツコツとチョロQにしていきます ABA HN22Sの9型かと思います💦 派手な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation