• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@将軍のブログ一覧

2008年02月28日 イイね!

いつ完成するのか。。。

VCVのフォグをHID化させる準備、作業がここのところ停止してます。
仕事でクタクタ、オフの日に仕事が入り、モチベダウン~。。。

まぁ、ボチボチ組んでいきますが、早い方ならすぐ終了して画像UPしているでしょうね^^;

原因は寒いのもあるんですが・・・年寄りにはキツイです。
Posted at 2008/02/28 12:49:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月28日 イイね!

いつ完成するのか。。。

VCVのフォグをHID化させる準備、作業がここのところ停止してます。
仕事でクタクタ、オフの日に仕事が入り、モチベダウン~。。。

まぁ、ボチボチ組んでいきますが、早い方ならすぐ終了して画像UPしているでしょうね^^;

原因は寒いのもあるんですが・・・年寄りにはキツイです。
Posted at 2008/02/28 12:49:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月22日 イイね!

VCVフォグ HID化③

VCVフォグ HID化③今度は、バラストとリレ-関係の配線を確認しましたら、汎用のリレ-なので、ギボシのオスメスが全て逆、おまけに純正のフォグからリレ-通電する端子を純正のカプラ-を使用した方が楽なので、全ての端子をカット!

そんで、また半田作業です・・・疲れた。。。
明日も仕事なので、帰宅時にギボシ端子を購入して、半田→端子に交換してみます。その方が安心と思いますから。。。

今日の所は仮組みという事で、作業終了!
また、時間を見て、ボチボチと組んでいきますが、車体に組んで、配線を取り回す方が難儀です。。。

あ~、良い結果出るかな~☆
Posted at 2008/02/23 01:38:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月22日 イイね!

VCVフォグ HID化②

VCVフォグ HID化②まず、バ-ナ-の長さを確認して、純正フォグに付いている内部のシェ-ドを気持ち押し込む感じで逃し代を稼ぎまして、バ-ナ-をセットしました。
問題無く入りましたが、再度、取り出して確認の意味でセットします。

ここで、問題!
純正フォグの裏ふたを加工して、バ-ナ-の配線を通す為に穴を拡大しますが、カプラ-が有るので、途中で切断してフタを閉めてから、半田で接続しました。
便利な電気配線の接続部品が手元に無いので、やや心配ですが。。。
それと、ビニ-ル・テ-プも欠品なので、とりあえず配線の縫合手術をしました。
半田は外気にさらすと腐りそうなので、ギボシ端子も検討しています。

※ハンダはオ-ディオ用のケスタ-を使用しました。通電性が良いのですが、銀の含有量が多く、また、m当たり6000円もする高価なハンダ、おまけにコテの扱いが難しい(付きにくい)です。
もともと、趣味のE・ギタ-を改造・メンテするのにはプロご用達の部品なので、応用というか、それしか無かったのが正解^^;
Posted at 2008/02/23 01:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月22日 イイね!

VCVフォグ HID化①

VCVフォグ HID化①VCVのフォグをHID化させる為の部品が集まりました。
見た感じは普通に配線をカプラ-ポン!と思いましましたが、説明書と現物の配線んの色の接続部がオスメスが合わない、純正フォグの裏ふたの加工と・・・色々加工が手間掛かりそうです。
Posted at 2008/02/23 01:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビスカスから…とうとう異音出ました💦 http://cvw.jp/b/352953/47616276/
何シテル?   03/27 19:22
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
3456789
101112 1314 1516
1718 192021 2223
24252627 2829 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車と出会って7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 19:10:22
で…エアガン弄り完了〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 20:50:05
天国で遊んでて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 12:36:03

愛車一覧

スズキ Keiワークス @将軍買物車 (スズキ Keiワークス)
コツコツとチョロQにしていきます ABA HN22Sの9型かと思います💦 派手な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation