• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月04日

初スカイウォーク🌉

初スカイウォーク🌉 スカイウォークと言えば、三島スカイウォークが有名ですよね!日本最長の吊り橋です。私も数年前に歩いて渡りました😊ちなみに開業は2015年とのこと。

でも実は元祖スカイウォークが別にあるんです。それは横浜ベイブリッジにあるスカイウォーク。こちらも橋の上を歩くことができるようになっているのですが、開業はなんと1989年!笑

私は幼少期から横浜市に住んでいるのですが、ずっとこのスカイウォークに行ったことがありませんでした。そしていつの日か閉業したと言う情報を最後に、記憶から消し去られていました。

でも最近気がついたのですが、2022年から、土日限定で無料開放されるようになったんです。もともと有料施設なのに、無料なんて本当か?!と半信半疑でしたが、今回訪れてみることにしました。(しかも駐車場も無料なんですよ!)



入り口はこんな感じで、大黒埠頭の中にあります。ビルみたいなのがエレベーターで、橋の上に上がれるようになっています。



エレベーターを登ると、早速橋の側面に併設された歩道が姿を表します。それにしても土日だと言うのに、人がいない…これは閉業になりますよね😅



現在は無料開放中ですが、スタッフの方が何人もいて案内していたので、これは完全に慈善事業ですね。市民としては複雑ですが、これを機にまた人が増えるといいなと思います。

歩道からはみなとみらいの景色を一望することができます。夜も綺麗なんだろうな〜。(夕方で閉館されてしまうので見られませんが)



ちなみに反対側は、道路があって車が走っています。こちらは首都高速ではなく、一段下の国道357号線です。私がドライブでよく通る道です😁



歩道を2つ目の橋脚まで行くと、展望施設がありました。ちょうど正面奥の方に見える駐車場に、車が停まっているのですが、マイカーは写真だと橋桁に隠れてました…😪笑



展望施設に入ると、ほぼ360度展望出来るような作りになっており、海の上から巨大な横浜港を見ることができました。説明パネルが掲示されているのですが、それを読んで港がこんなに巨大だったのかと、市民なのに感心してしまいました。



帰りは橋の反対側の歩道を歩いて帰りました。まさか歩道が橋の両サイドにあるんですね〜。こちら側には貨物ターミナルがあり、大きなフェリーが停まっていました。自動車を積み込んでいるようです。メーカーも車種もバラバラだったので、中古車かな?



エレベーター付近までくると、橋の下の道路が見えました。歩道橋からの視点に見えてとても高い…遠近感が狂いますね🤣



最後にメガネ号と一緒にパシャリ。



フラッと寄るのにおすすめなので、お近くにお住まいの方はぜひ行って見てくださいね〜🖐️
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2024/08/04 19:02:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

横浜人、横浜ベイブリッジ観光。
MAKOTOさん

南極観測船 しらせ に遭遇
MT Loverさん

2025/7/10~7/12 横浜 ...
初老ドライバーさん

「ヨコハマは青色(笑)!」
フリームファクシさん

三島スカイウォーク初来場
395さん

東京スカイツリー
t-山ださん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「伊豆半島周遊〜そして20000kmへ http://cvw.jp/b/3531762/48577729/
何シテル?   08/02 19:21
車は眺めるのと運転するのが好き! 旅行、ツーリング、写真なんかが趣味です。 基本的な整備知識はありますが、DIYはあまりやりません。 元々二輪車のバッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メガーヌ4RS エアコンフィルター交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 16:25:29
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 18:48:29
アイドリングストップ反転キット取付(インパネ取り外し) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:05:33

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
RS最後となった23年モデルです!ピュアガソリン車はもう最後かもしれないと、思い切って買 ...
DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
DS顔のDS3スポーツシック、MT車です。一目惚れです…笑

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation