• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けけろんのブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

エアコン吹き出し口の設定がおかしい?

エアコン吹き出し口の設定がおかしい?こんにちは。最近日中の車内がかなり暑くなってきましたね🥵
もともとオルタネーターが動くのが嫌で、夏場でも極力エアコンを使ってこなかった私ですが(変態w)、最近は変なこだわりは捨て、暑い時はエアコンを使うようになりました🙄

そのエアコンですが、使い出してからおかしいなと思っていたことがあります。それは車載システム上からエアコン吹き出し口の設定をした時に、思ったようにいかない時があったのです。

参考までに…23年モデルのメガーヌは、以下のようなタッチパネルで吹き出し口の設定を行います。



矢印の部分をタッチすると、オンオフが切り替わる感じです。直感的で分かりやすいなと思っていました😌

ところが今回ちゃんと調査をしたところ、不具合と思われる組み合わせが2つ見つかりました。

1つ目はこちら。



上段と中段をオンにした状態です。この設定で期待するのは、上段と下段から風が出てきて、下段は何も出ない状態ですよね。ところがこの設定にすると、こうなります。



足下ひんやり〜😆ってなんでやねん。笑
最初切り替えスイッチのオンオフががバグったのかと思って、この状態で上段や下段を何度もタッチしてみたり、システムを再起動してみたりしましたが、一向に変化なし。

それともう一つおかしいのが、この設定の時。



笑えるのが、この設定の時は下段だけ出て欲しいのに、中段(のしかも窓側だけ)からも少し出てくるんですよね。少しといっても、うちのバットビークルのプロペラを回せるだけの風量なので、そこそこの量です。


↑ビュンビュン回ってます😂

この状態で中段をオンにすると、もっと風量が上がるので、半開きって感じです。ちなみに上段だけオンの設定でも、少し中段窓側から漏れていますが、ここまでの量ではありません。

この症状、自分だけなのでしょうか😭このくらいは出荷前に気づいて欲しいですね💦

ディーラーに聞いてみようとは思っていますが、車載システムのバグだとすると、日本では治せなそうですよね。夏場は冷風を上から出したいので、この設定が使えないのは結構痛い😓

もう販売しないと決まっている最終モデルに、果たしてアップデートの来る日はあるのでしょうか…!

(2024.10.13.追記)少しだけ進展がありました。こちらの記事を参照します。
エアコン吹き出し仕様の件・続報
Posted at 2024/05/26 19:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のコト | 日記

プロフィール

「伊豆半島周遊〜そして20000kmへ http://cvw.jp/b/3531762/48577729/
何シテル?   08/02 19:21
車は眺めるのと運転するのが好き! 旅行、ツーリング、写真なんかで楽しんでいます。 二輪車でバックパッカーをしていた期間が長くて、趣味としての車はまだまだ初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 18:48:29
アイドリングストップ反転キット取付(インパネ取り外し) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:05:33

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
RS最後となった23年モデルです!ピュアガソリン車はもう最後かもしれないと、思い切って買 ...
DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
DS顔のDS3スポーツシック、MT車です。一目惚れです…笑

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation