
こんばんわ!
最近投稿時間がだんだんずれ込んで、昨日から日付を跨いでしまってます^^;もうすぐ納車日なので、夜更かしせず睡眠をしっかりとっておきたいところ!(現在深夜1時)・・・と言いつつも、明日休みなので少し沢山書いちゃいます!
さて今日の思い出話は、昔に遡ること2年半ほど。中国地方をぐるっと一周した時のことです。某位置情報ゲームのクエストクリアを兼ねて、なかなか行けない遠方の地でのキャンプツーリングとして計画してみました!
旅程は6日間!GPSのログを見てみたら、初日に関東から鳥取県の米子市まで弾丸移動したようです。笑
原付で兵庫まで言ったことはあるので、高速を使って鳥取なら個人的にはそんなに驚きませんが、一般の感覚だと結構変態ですよね・・・(^_^;)
それにしてもDS3はターボのスポーツタイプなのに、高速だと燃費がいいので本当に助かります!1回の給油で800kmも走ってくれました。なんと調べてみたらリッター18kmほどでした!すごい!
そんな感じで米子からが旅の本番。翌日からは隠岐の島へ渡り、島を一周!夜には本州に戻って、その翌日には西へ進み、出雲大社や石見銀山なんかに立ち寄りつつ、山口県まで進みました。
よく撮影に使用されている角島にも寄ってみました!平日で人が少なかったので、とても気持ちが良かったです♪角島で、DS3の角(シャークフィン)を撮ってみました。笑
山口では萩でキャンプ!1人BBQなんかして、ゆっくり休みました♪
次の日には急に思いたったプランで、ちょこっとだけ九州に立ち寄り。小倉城を見物したらすぐに本州に戻って、今度は瀬戸内海沿いに東進します。下道メインなので、この日はほとんど移動で終了です!夕方に到着できたので、廿日市で連日のキャンプをしました。
こちらのキャンプ場は横付けOKだったので、オートキャンプ場みたいにできて楽ちんでした。個人的には電源は要らないので、こういうキャンプ場が増えるといいなぁ。
次の日。朝から船に乗って厳島神社でお参り♪旅も折り返しなので安全祈願をして、急いで旅路に・・・本当に忙しい。笑
その後広島の市街地を抜けて、ふと思い立った尾道では車を降りて街を散策。尾道の散策はとても楽しくて、思わず長居してしまうほどでした。
完全に予定時間をオーバーしているのにも関わらず、無視して向かったのは想像以上の山の中にあった備中松山城。もうあたりは真っ暗で、正直怖かったです・・・。それでもせっかく来たので、暗闇の遊歩道をライト片手に往復したところで撤退しました。(←不審者)

※写真は加工で明るくなってます
流石に暗くなってからテントを張る場所を探すのはしんどいので、この日は車中泊を決意。良さそうな道の駅を探していたら、なぜか今から四国に行くことになりました。どんだけおバカなの?笑
こうして丸亀の道の駅で一泊!お風呂も入れてスッキリです。(ここ重要)
あくる日。まだ四国にいるようですが、なんと最終日です?!四国から高速に乗って一気に帰っても良かったのですが、有馬温泉に行きたい衝動が抑えきれず、下道でスタート。疲れもあって休憩を多めにのんびりと進んでいたら、有馬温泉を発ったのがまさかの夜の19時でした。のんびりしすぎた〜!笑
家に帰らないわけにもいかないので、朝6時まで運転してなんとか帰宅しました。我ながら無茶苦茶ですね!(^^;;
結局、この旅では5日間で2566km走りました。(1日は離島レンタカーのため除外)高速は中国地方との往復のみなので、かなり走った方です!疲れたけど良い思い出になりました^_^

Posted at 2023/04/08 01:34:21 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域