• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carbon_cowboyの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2016年8月13日

MTオーバーホール、Eg・MTオイル交換、Egマウント等交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
秘密基地にて昨シーズン走行後のフルメンテナンスです。
残念ながら、前回MTのオーバーホール後4000kmで4速、5速がガリガリ鳴りだしたので再度OHとなりました。ここ最近、1万kmも持たなくなったため、徹底的に対策を実施。写真はギヤの表面加工です。STIのギヤシフトレバーも怪しいとのことで純正に戻しました。
また、国際コースを走行することが多くなったため、バッフルプレートも取り付けました。
なんと、作業途中でエンジンマウントの割れも発見!35,000kmでの交換となりました。
2
・MTのオーバーホール
・ミッション部品表面加工
・FORTEC RACING GEAR COMP-R GL-5 75W-140 4L (MT)
・Moty's M111H 15W-50 5L
・JURAN レーシングフィルター M20 P-1.50
・ギアシフトレバーアッシー、シフトリンクウレタンブッシュ交換
・TOMEI BAFFLE STIFFNER取付
・エンジンマウント、MTマウント交換

走行距離:約49,400km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

最後のデフオイル交換 11回目 ODO179833

難易度:

STI ショートストロークシフト

難易度:

デフオイル交換

難易度:

最後のミッションオイル交換 11回目 ODO179833

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

Sti ミッションマウント・クロスマウントラバー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月14日 14:05
お久しぶりです。しかし、いろんな所が痛んできますね(・・;)出費が凄い!
私には、とても維持出来ません(^ω^)走られてるコースもヘビーなところが多いからでしょうか?
その分楽しい車なのでしょうね?

私の車は、ボチボチサーキット仕様に…なってるはずなのですが(ーー;)
違った意味で、手がかかります(≧∇≦)





コメントへの返答
2016年8月14日 14:28
お久しぶりです。
そうなんです。泣きそうなくらいの出費です。
昨年は夏場に国際コースを走行したのでダメージが大きかったのだと思います。
とても楽しいのですが、車重のあるクルマは消耗が激しく維持するのが大変です。S2000にロールバー入れてサーキット仕様にした方がよかったかもと少し後悔しています。

でも、サーキット走行を通じてできた仲間はプライスレスですね。笑

プロフィール

「[整備] #WRXSTI IC、エアフィルター、プラグ、冷却水交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/353542/car/1169720/6428217/note.aspx
何シテル?   06/21 00:36
車とバイクが大好きなメタボ親父です。非常に気に入ってたのですが寿命を迎えそうな147アリストからIS350sに乗り換えました。買い換えをきっかけにカスタム熱再燃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

718Cayman GT4 PDK vs 991.2GT3 MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 21:39:04
サーキットアドバイザーの特別講義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 09:12:49
ポルシェの水冷エンジン 5(おまけ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 10:03:15

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
どうしてもサーキット走行したくて、妻に頼み込んでMTの練習をしてもらい、家族の移動用のク ...
日産 リーフ 日産 リーフ
車のついた家庭用蓄電池(非常用電源)として購入しました。Leaf to home導入予定 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
レクサスIS350に買い換えて峠にドライブするうちにスポーツカーに乗りたくなりました。今 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長女の誕生と同じ時期に購入し、12年近く乗り続けました。家族一同、ISの納車のうれしさよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation