• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月23日

ガレージ改修準備その16

ガレージ改修準備その16 露出する部分を塗装します。
いつものこて刷毛です。
無理なく無駄なくきれいに塗れます。
コメリで買ってきました。

ふたが固着していて開けるのに難儀しました。

成分が分離していました。数年使っていなかったからかなぁ。

油圧ジャッキのハンドルで撹拌して。

なんとか混ざりました。

塗装開始。

この穴は貫通させます。

手持ちのキリでは貫通できません。

キリをロックしないと8mmくらい深く穴あけできます。

貫通しました。


在庫に8mmの適当な平ワッシャーが無いのでコメリで買ってきました。

ダブルナットで固定。絶対抜けません!

タイトフレーム取り付け開始。

この部分はガレージに上げてから取り付けます。

貫通した穴が斜めになっていたので2ヵ所目はボール盤で下穴真っ直ぐあけます。

タイトフレーム取り付け完了。


これも外して。

南面の板も外します。

換気良さそう。

北面はここまで板がありました。覚えていません。
少々面倒なので明日外します。

明日から屋根張り替えの本工事に入ります。
終わるかなぁ。
ブログ一覧 | ガレージ | 趣味
Posted at 2025/02/23 21:52:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エンデュランス リアキャリアの取付 ...
ハコ点のランマさん

これで、空も飛べるはず!
binRさん

久しぶりにジムニーのパーツを買って ...
竹の谷@森田さん

ヘッドライト周り補修・・・・
noritoyoさん

タコ足集合部 半自動ノンガス溶接  ...
sshhiirrooさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「急冷中🍺」
何シテル?   08/10 13:55
休日の合間に3年かけてレストアして10年ぶりにナンバー付けました。次は29年動いていないMHRのレストアです。RSはまだ手がかかるので、いつになったら動くやら。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

汚れた英雄 パンフレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 12:45:38
近畿「道の駅」スタンプラリー 和歌山 日高郡・田辺南巡回編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 19:39:21
ワイパーリンクサビ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 12:13:15

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
次に乗る車はハイブリットと決めていたので、プリウス一択でした。イプサムより視界が下がりま ...
スズキ GSX1300R隼 スズキ GSX1300R隼
ビモータYB6に乗っていましたが車検切れてから3,4年バイクに乗っていませんでした。ビモ ...
ホンダ NT1100 ホンダ NT1100
隼でツーリングは疲れるので増車しました。 2025年モデルで型式も変わっています。外見は ...
ドゥカティ マイクヘイルウッドレプリカ ドゥカティ マイクヘイルウッドレプリカ
新車で購入してから動いていたのは10年余り。その後は実家で風化の一途。いつか再登録を夢見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation