• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

トヨタ2000GTオープン 世界2台 との噂!

トヨタ2000GTオープン 世界2台 との噂! トヨタ自動車とヤマハ発動機が共同開発し、ヤマハへの生産委託で1967年から1970年までトヨタブランドで限定生産された高級乗用車な~のだ。

型式名は「MF10」な~のだ。

当時の2000GTの価格は238万円で、一見 ユーノスロードスターの新車価格と錯覚。。

しかし、当時はトヨタ自動車の高級車であるクラウンが2台、大衆車のカローラが6台も買える程に超~高価な~のだ。

1967年当時の日本における大卒者の初任給がおおむね26,000円前後、21世紀初頭における1,500万円から2,000万円程度の感覚にも相当、これは まるで、R35GT-R specV・・パンピーにとっては想像を絶する超~高額車な~のだ。

それでも生産に手間がかかり過ぎてコスト面で引き合わない価格設定であり、全生産期間を通じて常に赤字計上での販売だったのだ。

2000GTは、1967年5月から1970年8月までの3年3ヶ月で337台が生産された~のだ。

2300GTという、SOHCエンジンを採用した車輌も開発され、、試作車が市販直前の状態まで完成し、アメリカに10台前後存在していることが絶版車雑誌で紹介されたことがあ~るのだ。

なお、こうした試作車は2000GTの生産台数337台には含まれていな~いのだ。

ほかに、リトラクタブル・ヘッドライトが固定式ライトに変更された車も試作されたが、結局市販されなかったのだ。

一般発売前に撮影された映画『007は二度死ぬ』(1967年)に登場してカーチェイスを披露、日本車で唯一ボンドカーとなった自動車とされているオープンタイプ。

この際は試作車をベースとしてオープン仕様で制作された~のだ。

↓↓動画 あるのだ。 リトラクタブルの動作がとても遅~いのだ


工場関係者の証言で2台が製作されたとの説もあるが、撮影車と予備車が同時に撮影された資料は見つかっておらず、改造台数が1台か2台かは確定していな~いのだ。

↓↓動画 あるのだ。 キャブの吸気音が素晴らしいのだ。これでいいのだ。。


いまや、ユーノスロードスターベースベースの 2000GTレプリカ販売を行う (ロードスターに200万円の改造費で 2000GT仕様に化けるのだ) このお店から  2009年の東京オートサロンではフェアレディZ (S30型)ベースの2000GTレプリカが展示されていた~のだ。

なんと RB26DETTを積んでる いわば 『ニッサン2600GT 』 な~のだ。。

文面が、バカボンっぽいので ブログ内容が と~ってもインチキに見えるが、本当な~のだ。。
ブログ一覧 | 動画あり | クルマ
Posted at 2009/09/23 23:29:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2009年9月23日 23:39
こういう内容のブログは、BBBじゃなくても良いのでは…f(^_^;)

オープン仕様のTOYOTA2000GTは、まさに夢のスーパーカーですよね!
(*^▽^*)ノ
コメントへの返答
2009年9月24日 7:49
師曰く、『如何なるときにも、バカボンスイッチはONでなくては、BBBにあらず!喝』と 指導されているもので… でも今から暫くは OFFにします(^.^)b

レプリカでも マジ欲しいな~
2009年9月23日 23:40
RB26改RB32NA搭載のZベースのレプリカなら欲しいなぁ~♪



勿論FCR6連の公認車で~(笑)
コメントへの返答
2009年9月24日 8:27
きたきた~  NA+キャブ愛好家の ろびサンらしいコメが~~


勿論FCR6連の公認車で~> 手軽な所でとりあえず、沢山ストックが有る、ろび号の中の一台から実行してみましょうww
2009年9月24日 1:09
ホント、2000GTのボディは美しいですよね~~~

私は断然クーペ派ですが(^^;

実車はこれまた小さくてそれがまた良い~~のだ!
コメントへの返答
2009年9月24日 12:19
マジ カッコイイです☆~

この、ユーノスベースのレプリカ・ロドも 大概凄いが、、S30Zベースのクーペも とても凄い~

これもまた、、マジ カッコイイです☆~
2009年9月24日 2:29
なるほど!!!
トヨタ2000GT、実はシロッコと兄弟車だったのですね!
コメントへの返答
2009年9月24日 12:21
流石は 『師範』 目の付け所が 凡人とは違う。。


トヨタ2000GT、実はシロッコと兄弟車>凡人には、タイヤが4個程度しか、共通項は見えないのに・・ 
 
2009年9月24日 3:33
サーキットの狼博物館に、オープン2000GTがあります。
但し、これは屋根が潰れた事故車を改造して作ったそうです。
ボンドカーは色々噂があり、アメリカに持ち込まれてブルーに全塗装されてしまったとか・・・。
横浜トヨペット本社にも2000GT(確かLHD)が飾ってあります。
コメントへの返答
2009年9月24日 12:24
流石は 情報通の ねこさま 今回も、凄情報を~

屋根が潰れた事故車を改造>そんな経緯のマシンまであるんですね。。

ボンドカー>何故、ブルーなんだろ・・ いっそ星条旗の模様の方が潔くおもい・・・

横浜トヨペット本社>一回見に逝こうかな。。
2009年9月24日 22:01
この車はいつまで経っても格好良いですね。
流石は世界に誇れる名車ですね。
コメントへの返答
2009年9月24日 22:12
おそらく、クジラクラウン以前のころのデザインにもかかわらず、こんなにイケテルのは、やはり ジャガーEタイプをベンチマークにしたデザインの賜物なんでしょうか。。
2009年9月24日 22:02
トヨタ2000GT
グラツー4のミッションレースでクリアするのに随分と時間を要しました。

もう乗りたくないです
(ゲームの中は・・・)
ε=( ̄。 ̄;)フゥ
コメントへの返答
2009年9月24日 22:15
このクルマ、ある意味 伝説的に 美化されすぎたきらいがありますよね。。

動画のインプレでも言っているように、ハンドリングもプアみたいだし、、エンジンもS20と比べると・・・

まあ、デザイン楽しむクルマですかね。。
しかし、S30ベースのレプリカは販売価格が気になる。。

プロフィール

個性的なクルマやバイクが好きなので 限定車両でも 躊躇なくカスタマイズする癖があります (後に ノーマルに戻せるように 各車 可能な限りの 純正部品は保管するの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) M2 1100S (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
愛車 M2 1028 (愛称は M2 1002Limited)の 純正塗色:HQ “ブル ...
マツダ ユーノスその他 M2 1002 Limited (マツダ ユーノスその他)
5台目のNAロド、かつ4台目の M2車、 二代目(1028 としては 購入2台目)にあた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) クルエラ・ド・ヴィル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
Max 290psで疾走する FFファミリィーカー GTI クラブスポーツ ストリートエ ...
ポルシェ 911 Re:Sally 【裏:サリイ】 (ポルシェ 911)
3.6L 320psのNA水冷フラット6を積む 996後期型6MT このエンジンは997 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation