• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月25日

驚愕 ワーオフ @(1/1スケール)

驚愕 ワーオフ @(1/1スケール) ← レプリカ(1/1実車サイズ)とベース車(1/10RCカー)が並んでいます。

まず (ワーオフ) とは タミヤが1979年に発売した 電動のラジオコントロールカー組み立てキット、ワーゲンオフローダーの愛称のこと。

で、この(ワーオフ)はファンの期待に答え 復刻版が2/27に発売されることになっています。

因みに この 復刻の話がなかった、一昨年ごろまでは、スペアBODY等が高騰し、30年前のスペアBODY新品が 4000円程度だった製品の 程度の悪いボロの中古ジャンクBODYでも 1マソ程度の価格で平気で 某オークションにて 流通しておりました。

別に、特殊な事態ではなくて 通常タミヤ製の VW(特に ビートル系)の絶版車は 例外なく高騰する傾向にありました。(M02 VWビートル1967年型、ブリッツアビートル、モンスタービートルなど・・・)

先般、兄弟車であり、シャーシを共有化している バギーチャンプ 通称 (バーチャン) は 昨年秋にスポット生産され、高額な再販車体価格 ながらも 瞬く間に キットが完売し、オクで高騰したのも記憶に新しいのです。 

因みに アメリカはカリフォルニアで行われる「バハ1000」などの実車のオフロードレースでは ワンメイククラスも用意され、バハ・バグとも呼ばれるフォルクスワーゲンのオフロードレース仕様車。

その特徴的なフォルムをリアルに再現したマシンなのです。

で、本題ですが この (ワーオフ) の ファンの方が ぬわんと 1/1 スケール(実車ベース)で この 1/10スケールである タミヤ製RCバギーの レプリカを造るという事態が発生し・・ 
<そもそも、ラジコンカーは、実車のレプリカを 1/10で、造ったレプリカもの。そのレプリカである模型のレプリカを 今度は実車で造るということは  造られた実車はレプリカのレプリカになるのという事なのです・・ 妙~に ややこしい話>
というのも おそらく 実車の (ワーオフ)のベース車両はもう地球上に存在していない可能性が あるうえ、RC模型は 実車のモデルをディフォルメしてデザインされています。

なので、じつは 1/10RCカーを 1/1で造った方が ベース実車よりも タイヤや車高など 格好よく
見えるのかも知しませんね。

タミヤのホームページにも当然取上げられており、また 今年のニュルンベルク・トイフェアの会場で
タミヤブースに飾られて話題を呼んだもようです。
 
以下、その 関連写真になります。

↓↓ こいつの 人間との大きさ比率から 実車ベースってわかりますね~


↓↓ シャーシの造りこみや、ホイールのデザインもこだわりを感じますね


↓↓ 因みに 1/10のRCカーの走りはこんな感じなのです
 


1/10 電動RCカーシリーズ No.452 : ワーゲン オフローダー(2010)
SAND SCORCHER(2010) Item No:58452 2010年2月27日(土)ごろ発売 
37,800円(本体価格36,000円)
※ワーゲンオフローダー・Tシャツ付き(数量限定) だそうです。。
さあ、さっそく今週末は 模型屋に ワーオフの復刻モデルを買いに逝かなきゃ~っと・・・
たのしみだな~ ワクワク

ブログ一覧 | タミヤ | パソコン/インターネット
Posted at 2010/02/25 20:58:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

【Valenti新製品のご案内】電 ...
VALENTIさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年2月25日 21:51
凄いことやる人、世の中いるんですね冷や汗
レプリカのレプリカでもこのワーオフはかっこいいです!
実際走るのかしら?
コメントへの返答
2010年2月25日 22:24
今や、ラジコンカーや、スケールモデルは、子供の玩具の域を脱して、大人のホビーになっています。だから、模型から実車を造る発想になるんでしょうね~

この実車、シャシの構造的には飾りっぽいですねがまん顔がまん顔がまん顔
2010年2月25日 22:12
実車もさることながら、その横のプロポもウケます~♪
そこまでヤル~ッ!w
コメントへの返答
2010年2月25日 22:31
レプリカ用の、このプロポ、ぬわんと 輸送用のパレットに載ってますね~、って事は幅が、1.2メートル以上あるんでしょう…

身長 17メートル位の体格の方に合うサイズなんでしょうか~(爆)
2010年2月25日 22:37
シャーシのカスタム具合から見るときちんと走りそうですが・・・・・。


”レプリカのレプリカ”>確かにwww






欲しいけど予算が無い・・・・・・・(泣)
コメントへの返答
2010年2月25日 22:52
えっ! 走る人走れるのかな~ 確かに、ショックやエンジンはいけそうですが、ステアリングやリンケージの類いが無いかな~と…


お金 > ウチも出どころ考えて無かった~(爆)

でも~何とか、ほしいでつ
2010年2月26日 9:28
一番目の画像を見てこんな小さいRCがあるのか!?とか思いましたが逆だったのですねwwww

ちゃんと走れば面白そうですが^^
コメントへの返答
2010年2月26日 17:30
このブログ・タイトルを パッ と、みれば
まさか 実車がレプリカとは思わないのがノーマルですよね。。

もしかしたら、、実はシャーシもきっちり仕上られていて ちゃんと走るかもしれないですネ~

ならば 、マジ一台欲しい実車です(高いだろうな~www)
2010年2月26日 10:54
他の写真を見る限り、結構な腕前のビルダーとみました。(後のカルマンのタイヤとか見るとわかると思います。)



とりあえず完成させて、後から走るようにしてそうですね~~~(笑)
コメントへの返答
2010年2月26日 17:33
さすがは、 ろびサン 目の付けどころが違いますね~

やはり、ドイツには熱狂的なVWファンがいるみたいで~~

もし、走行ベースで仕上られていたら やっぱRCモデルのように 完全防水構造で ついつい川に入っていきたくなるクルマなのかな~~ ワクワク。。

プロフィール

個性的なクルマやバイクが好きなので 限定車両でも 躊躇なくカスタマイズする癖があります (後に ノーマルに戻せるように 各車 可能な限りの 純正部品は保管するの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) M2 1100S (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
愛車 M2 1028 (愛称は M2 1002Limited)の 純正塗色:HQ “ブル ...
マツダ ユーノスその他 M2 1002 Limited (マツダ ユーノスその他)
5台目のNAロド、かつ4台目の M2車、 二代目(1028 としては 購入2台目)にあた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) クルエラ・ド・ヴィル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
Max 290psで疾走する FFファミリィーカー GTI クラブスポーツ ストリートエ ...
ポルシェ 911 Re:Sally 【裏:サリイ】 (ポルシェ 911)
3.6L 320psのNA水冷フラット6を積む 996後期型6MT このエンジンは997 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation