• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月02日

カンナムローラ の誘惑

カンナムローラ の誘惑 カンナムローラ・レーシングマスターMk.1

 ・・・ 田宮模型(現・タミヤ)が
レーシングマスターシリーズの
第一作目として生産・販売した
1/12スケールの電動ラジコンカー

1980年発売車




正直 この カンナムローラは  田宮模型(現・タミヤ)の 社内デザインでRC用に作成された トルネード(RM Mk.3) 



と 所詮 同じような 生い立ちの クルマだと ずっと思っていました・・・


ところが この カンナムローラは カナディアン-アメリカン・チャレンジカップレースで1979年に ジャッキー・イクス のドライブによりチャンピオンカーとなったローラT333CSをベースモデルとしていた・・





------------------------------------------------------------------------

ジャッキー・イクス は、ベルギー・ブリュッセル出身の、かつてF1で活躍した
元レーシングドライバーで
ル・マン24時間レースで6度の優勝経験を持ち、「ル・マンの帝王」と呼ばれた男


中でも 個人的に 印象的なのは ルマン24時間 の ポルシェでの活躍ぶり 

1976年 ポルシェ・936でル・マン24時間レース優勝
1977年 ル・マン24時間レースで自車は脱落したがチームメイトのポルシェ・936に乗り換えて優勝
1980年 ポルシェ 908/80でル・マン24時間レース2位
1981年 ポルシェ936/81でル・マン24時間レース優勝
1982年 ポルシェ・956でル・マン24時間レース最多勝記録を更新する6勝目を記録
1983年 ポルシェ・956で2位

ならびに

パリ・ダカールラリー での ポルシェ 959

1984年 ポルシェ911 4WDで6位
1985年 ポルシェ・959プロトタイプで出場
1986年 3.2L350馬力エンジンを積んだポルシェ・959で出場したが岩にぶつかり
フロントサスペンションをもぎ取られてリタイア


更に 1991年にはマツダのスーパーバイザーを務め、マツダ 787B の優勝に貢献した。
ル・マン優勝後、マツダはイクスに対してボーナスの提供を申し出たが、イクスは
「私はマツダを優勝させるために契約したのだから、優勝したからといってボーナスを貰う理由はない」 と固辞したエピソードがある

------------------------------------------------------------------------


で 話は 戻って 先日 趣味のミニカー物色のため ミニカー専門店で ふと目に留まった Spark製の 1/43 ローラT333CS という名のマシン



この ミニカーを 目の当たりにしてもまだ “田宮のRCもミニカーに成るのか”と 思い込んでいたものの 



その ディテイルを観て、、  ようやく 実車で 実在したマシンだ と認識

正直 ショックでした、 ショックのあまり Spark製の  ローラT333CS 飼ってしまいました、、
 (定価なので、、高かったorz)



しかし 観れば見るほど こっけいなデザインの この車 まさか ジャッキー・イクス の ヒストリーつきの 凄いマシンだったとは・・・(まだまだ 勉強不足ですね・・)








ブログ一覧 | モデルカー | 趣味
Posted at 2013/11/02 22:31:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最強ラーメン祭 in小山(2025 ...
インギー♪さん

明日からGW
nobunobu33さん

レクサス買うなら UX 息子に乗っ ...
ひで777 B5さん

お疲れ様でした🙇(プチキリ番)
ゆう@LEXUSさん

ガリレオ温度計(パルテノン温度計)
ヒデノリさん

クルマを壊すのが好きな人たち。
Ocean5さん

この記事へのコメント

2013年11月2日 22:49
懐かしくカッコイイ車です。


このミニカー、欲しいっす、、、、、。

飾る場所が無いのが残念です。

コメントへの返答
2013年11月4日 11:33
コメ返 遅くなり すいません

恰好イイ ですよね、でも 何の疑いも無く TAMIYAデザインの RC専用クルマだと信じて 疑っていませんでした・・・

 
2013年11月3日 11:51
このボディはRCレース向きではなかったかもしれませんね。エアポッドの背が高すぎな感じで。
トルネードのボディは一時期aykのRX3000に乗せて使った記憶があります。
時代は少し遡ってしまいますが、ヨコモのポルシェ917/30KL(これもカンナムカーでした)のボディが一番使いやすかったなぁ。
コメントへの返答
2013年11月4日 11:38
このボディ 当時TAMIYA RMシリーズ以外のシャシに 被せていたクルマは 見たことありません

non-non はayk全盛の頃 アソシRC12 シリーズ使いだったので カンナム系 定番の TOJ ばかりを使っていました



2013年11月4日 18:14
TOJ懐かしいですね.僕も1/12やってました.RCも大好きですが今はちょっとやってません.
ジャッキーイクスもステアリング持ってますよ.
コメントへの返答
2013年11月5日 10:29
トゥエルブ やられてたんですね!
現代は 4.8Vの4セル車が主流になって若干 変わりましたが 相変わらず速いカテゴリーですよ

ジャッキーイクスもステアリング持ってます> 機会あれば ブログかパーツrvで拝見できると嬉しいです
2013年11月4日 22:29
ジャッキーイクスがカンナムでチャンピオンになってたんですねぇ
F1ではマシンに恵まれずにチャンピオンにはなれませんでしたが、フェラーリで活躍しました
ちょっと古すぎますね(^^;

それにしても、昔のフジGCマシンのノーズにウィング付けたようなデザインですね
ウチにもちゃぶ台ウィングのマーチF1のミニカーなんてのもありますよ~♪

コメントへの返答
2013年11月5日 10:34
J.イクス といえば 当時はルマンの英雄 憧れのレーサーでした、 今みたいにWEBなど発達していない 情報鎖国時代なので カンナムってカテゴリ自体が当時日本ではマイナーな時代でしたよね

ちゃぶ台ウィングのマーチF1のミニカー> R321さんの ブログアップ(フォトギャラ?)楽しみにしています♪


プロフィール

個性的なクルマやバイクが好きなので 限定車両でも 躊躇なくカスタマイズする癖があります (後に ノーマルに戻せるように 各車 可能な限りの 純正部品は保管するの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) M2 1100S (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
愛車 M2 1028 (愛称は M2 1002Limited)の 純正塗色:HQ “ブル ...
マツダ ユーノスその他 M2 1002 Limited (マツダ ユーノスその他)
5台目のNAロド、かつ4台目の M2車、 二代目(1028 としては 購入2台目)にあた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) クルエラ・ド・ヴィル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
Max 290psで疾走する FFファミリィーカー GTI クラブスポーツ ストリートエ ...
ポルシェ 911 Re:Sally 【裏:サリイ】 (ポルシェ 911)
3.6L 320psのNA水冷フラット6を積む 996後期型6MT このエンジンは997 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation