• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月11日

まず、1台・・ (手放しました)

まず、1台・・ (手放しました) 今更ながらですが、、 

あけましておめでとうございます 


昨年 12月下旬 28を 

当て逃げされて以来

テンションあがらず 

この SNSへの参加意欲もなくなり 未だ 頂いた コメントへの 返信もできていない状況ですが・・
(頂いた コメントへの 返信は この後 させて頂くつもりです)





2014y 年明け 早々に 1台 手放しました







 BMW X3  “便兵衛”



僅か 一年半 の 短いお付き合いでしたが 大きな故障もなく 本当に良い子でした
 

走行も 購入後 僅か 5000km程度 家族全員での乗車 数回程度  殆ど車庫で 長期休眠・・
こんな 乗り方では 走ってナンボの アクティブなSUV “便兵衛” も 可哀そうです







ヘッドライトを 後期型 のキセノンに変えたり 現行型 760用の ランフラット18インチ に変えたり
トルコン・プログラムを 2013年最新版 に バージョンアップしたり と それなりに
お金も掛けたクルマですが 今年の自動車税 納付前を機に 売却に踏み切りました



手放してから言うのも ヘンな話ですが この個体は 新車から屋根付き車庫保管の環境で 再コーティング済み 各オーナーが メンテも抜かりなくしてきた 2オーナー車 BMWアプルーブドカーなので 次に飼われた方は ラッキーだと思います 



冬本番の 今からの時期 Xdrive の この子は 真価を発揮してくれるであろう 新オーナーさんのもとで 真価を発揮して 元気に 走りまわって欲しいと 切に願います







売却の為 販売店に進呈した  純正17インチ4本 と スタッドレス4本 の計8本の大径タイヤ を 難なく 積載し 高速道路を すいすいと 普通に流れに乗って 走れる この車の ポテンシャルに 改めて驚かされました

 








 さよなら“便兵衛” いままで 本当に ありがとう




ブログ一覧 | x3 | クルマ
Posted at 2014/01/11 12:24:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2014年1月11日 15:04
新年、明けましておめでとうございます。m(_ _)m

便兵衛さんが旅立っていかれましたか…僕も156のときは同じ思いでした。
人間も愛車も一期一会ですね。
寂しいことだけど、家族の一員として頑張ってくれた便兵衛さんに感謝ですね。(*^-^)

次のファミリーカーはどうなるのかな?
発表を楽しみに待っております。(^-^)

それから、28の早期退院を心よりお祈りしてます。


コメントへの返答
2014年1月11日 17:27
明けまして おめでとうございます

この“便兵衛” ゆくゆくは 白い子(GTI)をコチラに 入れ替えるつもりで 購入したのですが、財務大臣は 納車の日の帰り道に 結局 一回ポッキリ運転しただけでした

狭い道で 乗りづらいからだそうで・・

結局 ファミリーカーは 白い子 を 残して欲しいとの 結論に達したので いっそ 今のⅤも売却し ゴルフⅦ GTI か R へ買い替えも 考えましたが 結局やめました

よって まずは、 ファミリーカーの 一台削除が 結論です

問題なのは あともう一台 売却の指令が出ていることです・・  (当然のこと  二台有る 興味のない一般人的には よく似た 同型同色の似て非なる 幌型国産自動車 の どちらか一台を ・・・) 

収集していた パーツ類@ロド も大挙早期処分も 要求されています

パーツはまだしも 車輛は 維持継続のための 思案に 毎日明け暮れています 


2014年1月11日 19:28
non-nonさん、こんばんは!
X3を売却されたんですね。次のオーナーさんも、きっと可愛がってくれると思います!
コメントへの返答
2014年1月11日 22:39
こんばんは コメントありがとうございます

X3 何も問題ない車ですが、残念ながら 我家では活躍の場が見いだせず 結局手放しました・・

対して ヴィッセルこうちゃんさんの Xトレは オーナーに恵まれ幸せな車だと思います

このX3 も 次は ヴィッセルこうちゃんさんの ような オーナーさんの もとに嫁ぐことを願っています

2014年1月11日 22:43
おめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

「まず、1台・・」が気になりました。
上のコメントの返信のようにM2もですか・・・

私もRを処分しろと言われています。
お互い厳しい現実ですね(>_<)
コメントへの返答
2014年1月11日 23:31
こんばんは こちらこそ 今年も宜しくお願い致します
M2も> はい一台に絞れとのことで・・

赤コメ さん のR、 世界に3台しか現存しない超貴重マシン(しかも 黒は世界に1台)ですから、ウチのハナシの比ではありません。

アバルト695T・フェラーリ もしかり、 ZERO-R は何としても守ってゆけるようになることを 心より願っております 
2014年1月11日 23:15
non-nonさんのブログ読んでたらですね
出会いの難しさより、僕は別れのつらさに耐えれないなって感じてしまった。

安い買い物ではないですよね、車って。乗ってる間も故障したり、それこそ当てられたり、そりゃあって現にいまもnon-nonさんへこんでらっしゃる。

ただ、それ以上に別れるのはつらい…。理由の如何に関わらず、です。願わくばその方がその子のため(車は機械、乗ってなんぼ)と信じたいが…。

ごめんなさい なかなか理解して貰えない、僕の考えなのですがどうしても文字にしたくて…。

コメントへの返答
2014年1月11日 23:50
こんばんは、コメントありがとうございます

趣味車を 飼うということは、なかなか 所帯持ちは家族の理解を得るのは難しいものです、ましてやクルマに全く興味が人から見れば、趣味車は、ただの 乗りにくい奇抜な格好の 使えない乗り物でしかありません

家族の現在の本音は GTI(白い子)が一台のみ あれば良いと思っていると思います

対して non-nonの 意向は 似て非なる2台の、M2は あくまで通勤用の実用車、X3 の 抜け枠は 究極の趣味車導入で 限られた残りの人生の嗜みにしたいと思っているのですが 当然、話が折合う筈がありません

なので 今は じっくり 今後どうするべきか 考えています、只 当面は 傷んだ M2を 補修してあげられないのが、辛いですが・・・
2014年1月15日 0:19
おっとまずということは、、、
それ以上はアレですが、
BMWといった車のオーナーにすらなったことのない私にはなかなか難しいアレであります。

ただ車ってイイですよね。
僕もミニバンとM2の二台体制ですが次は3台みにFRのアルファかBMWの318あたりがが欲しいと思います。
色々な車が乗れるのは車好き冥利かなと思います。

まとまりがないコメで申し訳ありませんが、とどのつまり今年も宜しくお願いします☻
コメントへの返答
2014年1月21日 23:32
お久し 鰤です

そうです、 多分想像されている事を 決断しなくてはなりません

どうにか 今年一杯は 現状維持で 残しておきたいのですが、、 ムリかなあ・・

BNR32(黒い子) も そうでしたが やはり、次のオーナーさんに 嫁いだ時から すぐに可愛がって貰えるような 良い状態で送り出してやりたいので それなりに 腹づもりはできております

また ゆっくりお会いして お話したいです 

プロフィール

個性的なクルマやバイクが好きなので 限定車両でも 躊躇なくカスタマイズする癖があります (後に ノーマルに戻せるように 各車 可能な限りの 純正部品は保管するの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) M2 1100S (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
愛車 M2 1028 (愛称は M2 1002Limited)の 純正塗色:HQ “ブル ...
マツダ ユーノスその他 M2 1002 Limited (マツダ ユーノスその他)
5台目のNAロド、かつ4台目の M2車、 二代目(1028 としては 購入2台目)にあた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) クルエラ・ド・ヴィル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
Max 290psで疾走する FFファミリィーカー GTI クラブスポーツ ストリートエ ...
ポルシェ 911 Re:Sally 【裏:サリイ】 (ポルシェ 911)
3.6L 320psのNA水冷フラット6を積む 996後期型6MT このエンジンは997 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation