• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

non-nonのブログ一覧

2008年06月07日 イイね!

遂に出たか・・ 1680ccの新型 Vmax

遂に出たか・・ 1680ccの新型 VmaxBike屋サンからも、単車仲間からも
『出るぞ!デルゾ!!』って 噂だった新型Vmax
24年ぶりにフルモデルチェンジで出てきました・・
発表日は2008年6月5日、色はブラックメタリックM。
北米では「Star」ブランドで展開するようですね。
何となく、現行ハーレーっぽい?外観かな??

 我が愛車、初代のVmax1200は20数年新車販売され、市場生産累計が2007年末で
約10万台も販売された ヒット車。

新型は【2009年モデル「VMAX」主要仕様諸元(北米向けモデル)】
・全長×全幅×全高:2,395mm×820mm×1,190mm
・シート高:775mm
・軸間距離:1,700mm
・車両重量:310kg
・原動機種類:水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ
・気筒数配列:V型4気筒
・総排気量:1,679cm3
・内径×行程:90.0mm×66.0mm
・圧縮比:11.3:1
・最高出力:N.A.
・最大トルク:166.8N・m/6,500r/min
・始動方式:セル式
・燃料タンク容量:15L
・燃料供給:燃料噴射式
**米国での販売価格は1万7990ドル(約189万円)

とのことで、現行+30kgの重量に加え、何と排気量が1200cc⇒1680ccにUP!
もはや、ゴルフGT-TSIや、初代NA6Cのロードスターさえも上回る排気量。

でも現行のV魔が かなりお気に入りだし、買い替えは・・・正直 微妙・・
Posted at 2008/06/07 12:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Vmax | ニュース
2008年05月24日 イイね!

V魔☆を懐かしい’GOLDバルブ’ に!

V魔☆を懐かしい’GOLDバルブ’ に!久々に ☆倉庫整理☆
していたら、出てきたんですよ・・ひょっこりと!

H4の80/85W それも、懐かしい
ゴールド・バルブがwww(今や死語ですか?)
このバルブは、若かりし頃峠時代?に、
NA6C と、⇒引継 M2-1028
ロドちゃんの片目(右ライト)に使っていたものですね・・ 10年以上前にne・・・ 
 
V魔を、HIDにしようか悩んでいましたが
迷わず、ロドちゃんの形見インストールしちゃいました!
青い光がカスタム主流の今見れば、金色はかえって斬新にすら感じます。
HIDと違いハイワットの、電気消費バッテリーが気になりますが・・
Posted at 2008/05/24 10:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vmax | 趣味

プロフィール

個性的なクルマやバイクが好きなので 限定車両でも 躊躇なくカスタマイズする癖があります (後に ノーマルに戻せるように 各車 可能な限りの 純正部品は保管するの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) M2 1100S (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
愛車 M2 1028 (愛称は M2 1002Limited)の 純正塗色:HQ “ブル ...
マツダ ユーノスその他 M2 1002 Limited (マツダ ユーノスその他)
5台目のNAロド、かつ4台目の M2車、 二代目(1028 としては 購入2台目)にあた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) クルエラ・ド・ヴィル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
Max 290psで疾走する FFファミリィーカー GTI クラブスポーツ ストリートエ ...
ポルシェ 911 Re:Sally 【裏:サリイ】 (ポルシェ 911)
3.6L 320psのNA水冷フラット6を積む 996後期型6MT このエンジンは997 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation