• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

non-nonのブログ一覧

2008年10月20日 イイね!

常 套 手 段 

常 套 手 段 いつもの事ですが、

今回もこのような

買い方を・・

アオシマの1/24を7台

全部86トレノです。。

厳密には 83年の前期型、

85年の後期型に、キットの種類も 分かれています。

ご丁寧に、BODYカラーも各々 白、赤、黒の成型色付の凝りよう。。

更には、4AGエンジンが付くものと、つかないものに分かれています。。

つまり、4種類の86トレノ 前期&後期型の、プラモキットです。。

定価は、エンジンなしが1800円、付が2000円の当初価格。。

で、よっぽど売れないからか今回の購入価格は、7台纏めて 4300円でした。

今時、 平均600円強って 投売り価格でついついヤラレタ訳で・・

某オクじゃなくて、トイザ▽スの、クリアランスコーナーで発見の品です。。

『誰が、こんなに造るつもり・・』って、財務大臣も、子供らも、犬までもが

非常~に呆れています。。

我家はこんなのばっかりです。。 <重複模型の多い事www>

Posted at 2008/10/20 23:23:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | モデルカー | 趣味
2008年10月13日 イイね!

誰もが サジを投げた・・orz

誰もが サジを投げた・・orz子供らが、LEGO楽しそう

なので、クレーンのタワー

の奴を買ってあげました。

40cmほどもある結構立派な奴を

あっという間に、機嫌よく完成したので 次は?って聞くと、写真のコンボイの奴

LEGO テクニック 8285 レッカー車 トラック クレーン が 欲しいって言うので

『これは、大きいし 高そう・・』と思いながら まあ、頭の体操代って割り切り

2マソ越! もする、この高級コンボイLEGOを買ってしまったのが運のツキ・・・。。

マニュアル3冊、完成すれば50cm級の大型コンボイの部品点数の多さに、子供ら

すっかり、意気消沈してしまい シャーシの一部だけ造りかけて放置状態。。

我が家の、財務大臣からは 怒られるし ホント参ってしまいました。。

いっそ 自分で、作ろうか!と思いましたが、やれば会社休んじゃいそうです・・

non-non宅では、サブプライムローン問題バリの大事になって殺伐としています。 
Posted at 2008/10/13 22:52:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | モデルカー | 暮らし/家族
2008年10月08日 イイね!

歴代スカイラインと フェアレディが!!

歴代スカイラインと フェアレディが!!先般、頂きものとして入手いたしました。

いやいや、ほんとにイイ物を頂きました。。

そうそう、夏ごろにブログupした、 

納涼・流しソーメンをやってくれた

昔の?仲間の家に御邪魔したときの事。

そちらの奥さん(この方、当時は ビート⇒

NA6CE・ロド と乗り継ぎ、かつ速かった人。 今は、MTの RX-8 が愛車!)

から、『良かったら もって帰りますか?』って頂いたのが写真のミニカーのアソートセット。

折角なので、ハコから出して並べてみました。。

ヨーデルってブランドの、1/72ダイキャストミニカーREAL-X:NISSAN レーシングカー

ヒストリーズコレクションって奴で11台もあり、おまけにシークレットが付いている

っていう素晴らしいものでした。 <12台入とハコに書いてますが、貰った時、既に1台

無かったのは愛嬌って事で・・>

旧ニッサン車がメインであり車種は、プリンススカイライン54B、ハコスカGT-R、

ケンメリGT-R、SR311、240ZR Z432Rって我々の世代には堪らないラインナップ。

シークレットは凄く期待しましたが Z32のIMSAカラーのペースカー でしたwww

まあ これだけの、車種が一同に会する買い方はナカナカ出来ないので、ホントいい物

を頂きました。

 お陰で、1/72のミニカーラインナップを嫌がおうにも今後ますます増やさざるを得なく

なりました~。。。




Posted at 2008/10/08 22:29:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | モデルカー | 趣味
2008年09月09日 イイね!

コレクション ☆★ (プロローグ) 

コレクション ☆★ (プロローグ) そろそろ、公開してゆこうかなと。。

実車の、クルマ&バイクは勿論好きなのですが、

実車で購入できない車が存在する事も又、事実。。

写真は、non-nonのコレクションルームの中の

タミヤ未組み立てキット エリア数種

(1/12コンバットバギー、1/12ポルシェ934、935、年代モノのF1 etc)と、京商

ミニッツレーサーのbody 数種類エリアの一部です。

<模型屋の倉庫ではないですよ、念のため・・・>

まあ、コレクションタイトルが多岐に渡るのでブログで分割したりフォトギャラにup

していこうと思っています。(イニDコレクション、西部警察、VW、GT-R、他みたいな)

改めて、買い逃げ<キット状態で購入し、造らず放置>ものが、プラモもRCも結構な

 数があり・・ 反省中。。


Posted at 2008/09/09 22:41:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | モデルカー | 趣味
2008年09月03日 イイね!

ささやかな、悩み事。。。

ささやかな、悩み事。。。体調不良は、完全では無いものの昨夜の早寝作戦で、少しマシになった気がします。。 
<お見舞いコメ頂き、どうも有難うございました(嬉)>


さて、今夜は エンツォ・フェラーリの話を。


TVなどで 盛んにCMしていますが、DeAGOSTINI ってブランドから 8/末より本屋
買うことができる、1/10スケールの ダイキャストカーが発売されています。

実は、このキット(初回版)は890円の特別定価で、写真の Fカウルと、シート一脚にDVDが
付いてきます。

この1/10のシートをRCカー(勿論、1/10のタミヤ NAロド・M04)のカスタム用に使おうと買ってきたのですが、実は付属DVDを見てみると、なんとコイツ、LEDライト点灯は勿論の事、ホーンやエンジン音まで出せる凄いキットだと判明。

只、60回くらい買い続けなくてはならず、更に 以降は 一回1790円になってしまうので、結局
完成するまでに 約10万円も分割で払うことになります。

モデルは、ギミックが魅力なのですが、いかんせん 毎週火曜1800円×60回
痛いので
、第二巻からの購入で悩んでおります。。

創刊号の部品を見る限り、確かにモノはいいです。今後、フェラーリ各車種が続々出ます。

興味ある方は、 関連情報URL ↓↓ ご覧ください。




Posted at 2008/09/03 21:46:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | モデルカー | クルマ

プロフィール

個性的なクルマやバイクが好きなので 限定車両でも 躊躇なくカスタマイズする癖があります (後に ノーマルに戻せるように 各車 可能な限りの 純正部品は保管するの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) M2 1100S (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
愛車 M2 1028 (愛称は M2 1002Limited)の 純正塗色:HQ “ブル ...
マツダ ユーノスその他 M2 1002 Limited (マツダ ユーノスその他)
5台目のNAロド、かつ4台目の M2車、 二代目(1028 としては 購入2台目)にあた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) クルエラ・ド・ヴィル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
Max 290psで疾走する FFファミリィーカー GTI クラブスポーツ ストリートエ ...
ポルシェ 911 Re:Sally 【裏:サリイ】 (ポルシェ 911)
3.6L 320psのNA水冷フラット6を積む 996後期型6MT このエンジンは997 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation