• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

non-nonのブログ一覧

2008年09月22日 イイね!

1977年の 当時モノ

1977年の 当時モノ先般、復刻版の登場させた

myコレのRCカー・タイレルP34

こっちが、1977/11/5発売の当時モノです。

コンディション維持の為 このように

ばらばらにして飾っています。

2次減速ギアBoxや なによりクリスタルの交換が出来ない受信機が時代を語っています。

F103のFRPシャーシにスポ・チュンモーターが付く復刻版と比べると総じてキャシャいです。

コノ頃は、27Mhzバンドの色 = 受信機アンテナのコードの色だったんですね。

クリスタル交換が有り得ないので、受信機ケースにバンド数が印刷されています。

そしてRS380モーターなんて載ってるRCは、今やグラスホッパー位ですよね。。

スイッチも、当時の3段変則(935と共通部品だった)と、手前のサーボについた

トルネード用のコンペタイプも写ってますね。。<白バンパーが惜しい・・>

一応540用のギアケースもありますが、もう二度と走る事は無いでしょう。

バッテリーは当時のラクダ型7.2Vも無理で6V専用。但し、復刻タイレルに付く、

7.2V1400MPは載せる事が出来るんです。。

BODYですか?当時モノの新品スペアを保管してますyo。惜しくて組んでませんが・・ 

<BODYピン止めの復刻版と違い、当時ものはバンパーのところの黒い板バネステーと、BODYのサイド下についていたジュラのL型ステーをコの字型のピアノ線で留めるタイプでした・・>
(コレを見て懐かしいと思った方、きっとnon-nonと近い世代です・・)

 

Posted at 2008/09/22 21:31:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | タミヤ | 趣味
2008年09月17日 イイね!

昔 タイレル 今 ティレル・・

昔 タイレル 今 ティレル・・今夜は さらっと

myコレクションから。。

タミヤ 1/10RC カー

[タイレルP34 SIXホイラー]デス

前四輪を操舵する 独特のスタイルのF1

呼び名は今は、ティレルって言いますが、この当時版RCの頃はタイレルでしたね。

大きなリヤ・タイヤと対照的な 小さな4個のフロント・タイヤ。

何かの間違いではないかと思うほど小さい。。

FIAのレギュレーション変更で 突如、消えました。。

このクルマ、RCでも 物凄いクセのあるコーナリング。。

超アンダーステアで、突然 オーバーになります。。

写真のコイツは、FRPシャーシの復刻版の方です。

当時版のジュラルミンシャーシのも持っていますが、今や展示専用です。。


Posted at 2008/09/17 23:06:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | タミヤ | 趣味
2008年09月13日 イイね!

無理して行った 甲斐があった!

無理して行った 甲斐があった!
9/13 今日は以前ブログupした 例の Xデー

先日、北海道に 地震が来てしまいましたが、

予言の被災者多数レベルの地震が、今のトコロ

起きておらず(当たり前か!)ホッとしています。

こんな、時期なので 外出も躊躇しましたが、

結局本日 朝から 展示会タミヤ・ショーケース に行ってきました。。

小雨の中、黙々と並ぶ事 一時間。。 

 会場で、まずは 先着限定の 1/10RCカー用 BODYを getして・・
 
と、店内放送があり ナンと  タミヤ模型:田宮俊作・会長

サインをしてくれるって 言っているじゃないですか!

 そこで、急遽 本2冊(伝説のプラモ屋・田宮模型の仕事)を購入

<共に、俊作会長の著書>し、BODYにも是非サインが欲しかったので

陸上自衛隊 軽装甲機動車』の塗装済みBODYを購入。

 合計、3アイテムに 田宮俊作・会長の直筆サイン♪を頂けました。。

沢山買ってくれて有難う!』って 会長のお言葉涙が出ました。。

思わず もっと買おうかって思っちゃいましたyo。。(爆!) 

 会場は、創業当時品をはじめ 歴代のお宝タミヤ製品が見事に陳列されて

いて、デジカメを持っていかなかったことを、大変 後悔しました。。

昔ロゴの・スロットレーサー ~ エンッオのダイキャストディスプレー迄幅広い

商品や、歴代のカタログや書物、そして情景模型の作品が多数並んでました。

 サインして貰った、BODYの希少性もさることながら、大好きなタミヤ

会長との、コミニュケーションが 出来た事が本当にいい思い出です。

(やはり、㈱タミヤを一代で大きくした 田宮俊作・会長、オーラが違いましたyo)


 
Posted at 2008/09/13 21:05:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | タミヤ | 趣味
2008年08月16日 イイね!

これまた、グラット来るものが・・

これまた、グラット来るものが・・タミヤから、ランクル40に続く第2弾、item No:58414 メルセデス・ベンツ ウニモグ406 が発売されるようです。

ウニモグ406の、他にはないような 独特の形が好きなんです。。

 9月20日[土]ごろ発売 1梱入数:2個 41,790円(本体価格39,800円) でキットはかなり高額なんですがですが、今、RCバギー界で静かなブームのロッククローリング用の凄いシャーシです。。

安く買えても、結構な予算が要りそう。。

★道なき道や岩場なども難なく走破する高い走行性能が魅力のCR-01シャーシ。
★丸みのあるボンネットに丸形ライトを装備した姿でロングセラーとなった406を再現。
★ラダーフレームに4リンクサスを装備し、プラネタリーギヤ式トランスファーを搭載したシャフトドライブ4WDを採用。


 先日タミヤの、某イベントで御なじみのタミヤSTAFFの方に聞いた話では、この車、タイヤ&ホイール4本の組立でほぼ一日仕事らしいですね(まあ聞いたのは、兄弟車で発売中の、ランクル40の方なんですが・・)。。

 ナンでも、ホイールが物凄い部品点数らしいです・・・ (怖)悩むな~ 
Posted at 2008/08/16 08:08:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | タミヤ | 趣味
2008年05月27日 イイね!

長年の夢!スーパー7 get

長年の夢!スーパー7 get 15年くらいまえですね
一度乗ってしまった、その時から・・
ケーターハム
スーパーセブン
BDR

ず~っと欲しかったんですyo。
で、長年の夢かなって上の状態でようやく手に入れました!
K&Nのツインのファンネルがとってもイケテるでしょ。

Yオクで、ジャンクものだったので、定価の1/4程度・・
いわばGTIの給油満タン 一回分位の落札価格です。

実車買う余力はないので、お約束のタミヤ製(1/12ですが・・)
サスペンションや、ステアリングも連動でちゃんと動くんですよ。

一応、アルミ+金属ふんだんものですね。*全長285mm、全幅132mm、全高85mm*
 流石にプラモデルとは違いリアリティーが高くかなり満足です。
 一度バラバラにして、細かくカスタム・ペイントしてゆきたいですね。
でも いつかは 実車買いたい<ケントエンジンのグレードでいいんで・・>
屋根つきの車庫を造れたらの、IFのハナシ・・

Posted at 2008/05/27 23:53:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | タミヤ | 趣味

プロフィール

個性的なクルマやバイクが好きなので 限定車両でも 躊躇なくカスタマイズする癖があります (後に ノーマルに戻せるように 各車 可能な限りの 純正部品は保管するの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) M2 1100S (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
愛車 M2 1028 (愛称は M2 1002Limited)の 純正塗色:HQ “ブル ...
マツダ ユーノスその他 M2 1002 Limited (マツダ ユーノスその他)
5台目のNAロド、かつ4台目の M2車、 二代目(1028 としては 購入2台目)にあた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) クルエラ・ド・ヴィル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
Max 290psで疾走する FFファミリィーカー GTI クラブスポーツ ストリートエ ...
ポルシェ 911 Re:Sally 【裏:サリイ】 (ポルシェ 911)
3.6L 320psのNA水冷フラット6を積む 996後期型6MT このエンジンは997 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation