• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

non-nonのブログ一覧

2011年09月07日 イイね!

CG TV 再々放送 の 787Bに感激!

CG TV 再々放送 の 787Bに感激!カーグラテレビで 787B の 再放送が有ったことを 知ったのが、 実は 一昨日のこと、、 それも みん友さんの ブログで 既に 8/末に 再放送が有あったことを知って・・・ ちょっとガッカリ、、

で・・・、今朝 たまたま 勤務先で 新聞(TV欄)を 見てたら 地元ローカル局 で 午後九時半~ カーグラテレビ の再々放送を発見!

しかも タイトルが『日本車で唯一のル・マンウイナーマツダ787B』と書いてある!!

でも 今日も お仕事が 遅くなりそうなので・・ とりあえず 勤務先から 財務大臣に HDD録画を依頼。。  ラッキーなことに 野球延長のために 放送時間が 30分遅れ 帰宅時間に リアルタイムに 見る事が出来た! (もちろん、録画もしてあるので また後日も見ますが~)


4ローター エンジンの R26B の 構造や 開発ヒストリー、787B 優勝車両 55号車(シャーシNo2)のリアルな走行音やエグソーストノート、初めて見た 近似色 787B 202号車(ヘッドライトレスでリアタイヤハウスにカバー付き、シャーシNo3) の 車両走行シーン、

そして ファミリア・ロータリークーペ の当時もの レースカーの記録映像などなど、それはそれは 涎ものの シーンに見とれている間に 30分が過ぎていました!

いやいや、、 久々に 感激 できる 濃ゆい 番組だったな~



Posted at 2011/09/07 23:32:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヒストリー 動画 | 音楽/映画/テレビ
2009年11月22日 イイね!

Ronnie Peterson

Ronnie  Peterson
まさに偉大な天才ドライバーでした。

一説では 彼の死因は、事故直後のダメージ
や火傷でなく、入院後の病院の骨折処置の
病院の治療に問題があった為といわれています。




↓ non-non の Ronnie Peterson コレクション
  (1/20プラモは76年型で Petersonは乗っていませんでしたが・)
 
  

↓ non-non の Ronnie Peterson コレクション
  (おっと これは ピーター・ラビットだった・・)



↓ non-non の Ronnie Peterson コレクション
  (1977年の当時物 ジュラルミンシャーシのタイレルRCも)



↓ non-non の Ronnie Peterson コレクション
  (当時のタイレルP34が 後輪が大きく 前輪が小さいって
   雰囲気が、隣の フェラーリ312T3のタイヤと比較すれば
   一目瞭然・・・)



↓ non-non の Ronnie Peterson コレクション
  (1/10RCカーといえども、右の実車 ステアリングや
   ヴィタローニミラーと比較するといかに小さいか
   判るはず・・・・)


    
↓ で、在りし日の Ronnie Peterson を 偲んで 動画を一つ





やはり、non-nonは ピーターソンファミリーのメンバー
たるゆえん 最近の流れ的に この ブログは 必要かと。。



Posted at 2009/11/22 00:08:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヒストリー 動画 | クルマ
2009年09月01日 イイね!

<後編>本田宗一郎さん そして鈴鹿サーキット

<後編>本田宗一郎さん そして鈴鹿サーキット昨夜の5連続動画は楽しんでいただけましたでしょうか?

今夜も かなり手抜きですが・・・ 昨夜に引き続き、動画特集 5連チャンUPです。

この動画も、、いつ削除されるかわかりませんのであわせてヨロシクです。。



完結までの残り5話を今夜も、動画ブローカー動画ブロガー)のnon-nonがお送りします。

⑥浮谷東次郎さんエランで快走in船橋サーキット


⑦中村良夫氏が チーム監督の1964~68年


⑧ホンダCVCCエンジンの開発、F1を撤退。 生沢と国さんのバトル


⑨生沢徹&中嶋悟 F2で活躍。 中嶋の独立


⑩完結編:Aセナ&中嶋悟 F1。Aセナ、宗一郎さんを語る



以上 連続10話は これで終わりです。

Posted at 2009/09/01 21:59:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヒストリー 動画 | クルマ
2009年08月31日 イイね!

<前編>本田宗一郎さん そして鈴鹿サーキット

<前編>本田宗一郎さん そして鈴鹿サーキットこの記事は、復活しました(^^)について書いています。

non-nonのみん友のPCが突如ダウンしてしまいました。。
普段から使い慣れたPCがダウンすると、データーの復旧も含めて本当に辛いですよね・・・ またPCは動画が見れるので、何かとありがたいものですよね。。

で、今夜は チョっと手抜きですが・・・ 復旧祝いを兼ねて 動画特集 5連チャン 二夜にて連続up、、、 但し 見続けると寝不足になりますからご注意ください。。

また、この動画、、いつ削除されるかわかりませんのであわせてヨロシクです。。
(1991年ごろのお話です)

① ホンダは オートバイから 国さん


② 鈴鹿サーキット設計は 違うコース案ではじまった


③ 第一回 日本GP って・・・ 本田博俊さん


④ 生沢、式場がふりかえる日本GPエピソード


⑤ スカG伝説の真実とは・・第二回日本GPでのポルシェとスカイラインの対決を振り返る!


まずは、今夜は ここまでにしましょう。。 (後日、続編をupします)
Posted at 2009/08/31 23:56:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヒストリー 動画 | クルマ

プロフィール

個性的なクルマやバイクが好きなので 限定車両でも 躊躇なくカスタマイズする癖があります (後に ノーマルに戻せるように 各車 可能な限りの 純正部品は保管するの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) M2 1100S (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
愛車 M2 1028 (愛称は M2 1002Limited)の 純正塗色:HQ “ブル ...
マツダ ユーノスその他 M2 1002 Limited (マツダ ユーノスその他)
5台目のNAロド、かつ4台目の M2車、 二代目(1028 としては 購入2台目)にあた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) クルエラ・ド・ヴィル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
Max 290psで疾走する FFファミリィーカー GTI クラブスポーツ ストリートエ ...
ポルシェ 911 Re:Sally 【裏:サリイ】 (ポルシェ 911)
3.6L 320psのNA水冷フラット6を積む 996後期型6MT このエンジンは997 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation