• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

non-nonのブログ一覧

2009年09月07日 イイね!

ゲっ いきなり・・・

ゲっ いきなり・・・今日、お仕事(市内放浪?)ちう、、歩道で機嫌よく

信号待ちしていた所、、超レアカーに遭遇しました。

そのレアカーとは、 ENZOフェラーリでも、カレラGTでも、

マクラーレンF1でも、R35GT-R specVでも有りません。


 それは Google、ストリートビュー撮影車とおもわれる(あくまで憶測ながら・・) 旧型プリウス。。

因みに写真は数年前の撮影車の写真ですが、今回もシルバーの初期型プリウスで、

 ただ、今回は写真と大きく違うのは 屋根の上に、おそらく8方向に向かって一眼レフのような

レンズをだした大型のカメラらしき大きな黒い箱が乗っており、助手席にDELLの大型モニターに

PC関連アイテムがぎっしりと乗っていました。 


ドライバー1名が乗車し、ぱっとみたところ Google の看板は車体には入っていませんでしたよ。

 
 もし、コイツが Googleストリートビュー撮影車であれば、ホント 物凄い低い確率でしか

見れないクルマに出会ったことであり、 それ自体は光栄な限りです。


 今回 残念なことに、携帯カメラを構える間もなく走り去ってしまい真相は謎のまま。

でももし、ストリートビュー撮影車じゃ無ければ 相当悪質な、盗撮車としか見えません。

 しかも困ったことに、信号待ちの状態で non-nonはモロに顔アップが取られたような・・・


因みに、WEB発表では、以下の報告が上がっていました

↓↓*** 以下 記事転記 *** *** *** ***

Google、ストリートビュー撮影中のエリア告知!画像には問題報告リンクも


 Googleは4日、公式ブログでストリートビューに関する取り組みについて発表した。

 それによると、まずカメラの高さを40cm下げた上での再撮影を開始。これまで公開済みのエリアも含め、すべてのエリアにおいて再撮影を実施しているという。また、連絡をうけ公開を停止した画像については再撮影した場合でも再度画像が公開されることはないという。

 さらに、公開時には最先端の技術を開発し、人の顔やナンバープレートを自動的に認識しながら不鮮明処理(ぼかし処理)を実施。すべての画像に適用することで、個人やナンバープレートを特定できないようにするとしている。この技術が不足の場合に備え、簡単な操作で連絡できるツールも製品の中に用意する。「現在撮影中のエリア」の告知もサイトで行い、現在撮影中の地域を都道府県の複数のブロックに分割したレベルで伝える。

 公開に適さない画像の公開停止手続きについては、インターネット、携帯電話(一部機種)、電話から連絡できるほか、ストリートビュー画面左下の「問題の報告」をクリック、報告する理由などを選択して連絡もできるという。
 

Posted at 2009/09/07 18:32:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | BGMつき | パソコン/インターネット

プロフィール

個性的なクルマやバイクが好きなので 限定車両でも 躊躇なくカスタマイズする癖があります (後に ノーマルに戻せるように 各車 可能な限りの 純正部品は保管するの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   123 4 5
6 789 10 1112
13 14151617 1819
20 2122 23 24 2526
27 28 2930   

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) M2 1100S (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
愛車 M2 1028 (愛称は M2 1002Limited)の 純正塗色:HQ “ブル ...
マツダ ユーノスその他 M2 1002 Limited (マツダ ユーノスその他)
5台目のNAロド、かつ4台目の M2車、 二代目(1028 としては 購入2台目)にあた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) クルエラ・ド・ヴィル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
Max 290psで疾走する FFファミリィーカー GTI クラブスポーツ ストリートエ ...
ポルシェ 911 Re:Sally 【裏:サリイ】 (ポルシェ 911)
3.6L 320psのNA水冷フラット6を積む 996後期型6MT このエンジンは997 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation