• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

non-nonのブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

不幸中の幸い

不幸中の幸いかな~り久々 に  

 白い子(GTI)のハナシ・・


日曜の 晩 の こと

財務大臣に 白い子の給油を頼まれ

久々に ナイトドライブに GO! って


ヘッドライト ON ♪ ・・・ って アレ 視界が・ 何か・・ おかしい・・・


GTIは 通常 HIDのヘッドライトを 点灯すると 最初に 

プロジェクタの光軸レベライザの モーターが稼働して

すぐ手前の光軸が ググッと 上に向いていく動きをする筈が・・

なぜか 右の光軸が 点灯直後状態の 思いっきり手前(車の2mくらい前)

を照らしたまま 光軸が上がらないので 暗くて 夜間走行が 怖い、怖い、、

まるで フォグだけで夜間走行する様な 先の暗さ・・・


そこで 一昨日 VWの Dラーに 白い子を 持ち込んで 状態を確認してもらうと

サービス担当氏 『プロジェクタ 奥の 光軸調整用 サーボの部分が 壊れていますね♪ ココは 分解修理ができないので ヘッドライトAssy交換ですね ♪ バンパー脱着 での交換作業ですね~』
と のたまった・・・

non-non 『ゲゲっ、一体 修理代 どんだけ!』 と サービス担当氏に 聞くこと 10秒・・


PC見ながら サービス担当氏、回答 『大丈夫 無償修理です ♪』


どうやら 新車購入時に 3年保障が標準の メンテ延長プランを 5年保障に延期したのが使えるらしい。 

そういえば 買う時に 数万余分に払った気がするけど 今回の故障対応一件で 元が取れた?カナ・・


明日 財務大臣が Dに 白い子入庫させて ヘッドライトをassy交換して 半日で帰ってくるらしい。 
 なので、来週の休日の夜が たのしみだなあ ♪




   

Posted at 2011/05/25 23:26:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | GTI | クルマ

プロフィール

個性的なクルマやバイクが好きなので 限定車両でも 躊躇なくカスタマイズする癖があります (後に ノーマルに戻せるように 各車 可能な限りの 純正部品は保管するの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8 91011121314
15 161718 19 2021
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) M2 1100S (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
愛車 M2 1028 (愛称は M2 1002Limited)の 純正塗色:HQ “ブル ...
マツダ ユーノスその他 M2 1002 Limited (マツダ ユーノスその他)
5台目のNAロド、かつ4台目の M2車、 二代目(1028 としては 購入2台目)にあた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) クルエラ・ド・ヴィル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
Max 290psで疾走する FFファミリィーカー GTI クラブスポーツ ストリートエ ...
ポルシェ 911 Re:Sally 【裏:サリイ】 (ポルシェ 911)
3.6L 320psのNA水冷フラット6を積む 996後期型6MT このエンジンは997 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation