• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

non-nonのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

やっと 来たか・・

やっと 来たか・・今年は Aライの更新時期が

去年の年末になってしまったので・・

(完全に、自分の怠慢ですが 何か?)

ようやく、今日 手元に届きました。

(ライセンス更新する必要有るの?とか4千円無駄ってのは無しの方向で)

一言 『やっと 来たか・・』



<今夜も昨夜に引き続き、その他・その他 フォト・ギャラに R35 GTRの 発売発表直後の
販促パンフレット を上げました。。興味ある方はどうぞ、ご覧ください。。>


Posted at 2009/01/31 20:16:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2009年01月31日 イイね!

撥水バリバリ!

撥水バリバリ!昨夜は、大荒れでした。

でも、撥水バリバリでボディに水玉が並んだ状態を見れるは、

妙~に嬉しい。。

(写真では、よく判らんってのは無しの方向でwww)
Posted at 2009/01/31 09:01:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2009年01月30日 イイね!

スルーは出来ネー!

スルーは出来ネー!体に悪いんで…
最近は、極力買わないように心掛けてきた、缶コーヒー。。

BNR32のブラック、ミニカーでも何故か殆どモデルにならない色。
コンビニレジでの、偶然の出会い。。

コイツだけは、絶対買わないわけにいかない

<今日は、その他 フォト・ギャラに R35 GTRの 発売発表前のプレ・カタログを上げました。。興味ある方はご覧ください>
Posted at 2009/01/30 08:11:43 | コメント(9) | トラックバック(1) | GT-R | ショッピング
2009年01月29日 イイね!

A touch of M2 1028(その2)

A touch of M2 1028(その2)今夜も  お約束の M2 VOICEから

M2 1028の開発に向けた記事をupします。

(リコールネタで やや遅れましたが・・)


その1に続き、1993年のvol.10からの写しです。

3回に分かれてのupです。。


1600ccのNA6CEに対して、いまいち1800ccの初期型評価が良くなかったNA8Cのマイチェン

・ロドをベースに、1001のノウハウをフィードバックし、いかに1028を魅力的な M2ロド

にするか・・の、開発テーマ経緯。。

28は、オーナーズ・プレミティーングの席上で 開発の 田中・中野 両氏から

『自動車メーカーでしか出来ない、チューニングカーの ベース車両となる素車』

それが、M2 1028だといわれた記憶があります。。

つまり、エンジンやBODY(構造変更まで含め)の、後々ユーザーレベルで煮ツメが難しそう

な部分は、M2がセッティングを煮詰めた形で出して、エクステリアやインテリアなどの、

ユーザーの趣向の部分は敢えて触る余地を残す、って事です。。

1001は、エクステリアまで、最初から01専用のカスタムを施されていましたが、28が

ベース車、然とした外観をしているのはその為みたいですね。(軽量トランク以外は)

ただ1800ccシリーズ1.5以降の、ファイナル比が異なるロドの誕生は、どうやらこの28開発

のなかで、改善項目にあがった副産物みたいなかんじですね。
Posted at 2009/01/29 21:28:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | M2 | クルマ
2009年01月28日 イイね!

72451中の1台??

72451中の1台??WEBで見つけた、シャレにならない記事から・・・

 以下記事抜粋 **********************************

フォルクスワーゲングループジャパンは28日、『ゴルフ』『トゥアレグ』『ニュービートル』など計29車種の点火コイルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、2001年1月26日 - 2008年10月23日に輸入された計7万2451台。

原動機の点火コイルの材質が不適切なため、コイルボディに亀裂が発生し、コイルの電圧が点火電圧に達せず、点火プラグが失火し排出ガスの基準値を超えるおそれがある。

全車両、点火コイルの商品番号を点検し、対象となるものは対策品と交換する。不具合発生件数は111件で、市場からの情報で発見した。事故は起きていない。

*******************************************************************

 ウチの白い子もビンゴか~ ・・・・


Posted at 2009/01/28 20:15:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTI | パソコン/インターネット

プロフィール

個性的なクルマやバイクが好きなので 限定車両でも 躊躇なくカスタマイズする癖があります (後に ノーマルに戻せるように 各車 可能な限りの 純正部品は保管するの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) M2 1100S (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
愛車 M2 1028 (愛称は M2 1002Limited)の 純正塗色:HQ “ブル ...
マツダ ユーノスその他 M2 1002 Limited (マツダ ユーノスその他)
5台目のNAロド、かつ4台目の M2車、 二代目(1028 としては 購入2台目)にあた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) クルエラ・ド・ヴィル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
Max 290psで疾走する FFファミリィーカー GTI クラブスポーツ ストリートエ ...
ポルシェ 911 Re:Sally 【裏:サリイ】 (ポルシェ 911)
3.6L 320psのNA水冷フラット6を積む 996後期型6MT このエンジンは997 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation