• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

non-nonのブログ一覧

2009年05月23日 イイね!

ご無沙汰…

ご無沙汰…今日は、近所の 超自動後退 の店舗に来ています。

只今、作業ちう

黄色帽子 に逝こうかと思ってましたが、不況の折

割引券につられてフラッと来てしまいました。。

気が付けば、10ヶ月もOIL交換してなかったよ…(ヤバ)

追記:
待ち時間1時間 +交換作業 1時間半は掛かりすぎだろ~
Posted at 2009/05/23 16:44:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2009年05月22日 イイね!

How do you read? 

How do you read? WEBでネットサーフィン中にふと 見つけたのですが・・
Forza Ferrari IV(フォルツァ・フェラーリ・フォース)
2007年7月22日に鈴鹿サーキットにて開催された際の目玉
マシンで 世界限定29台のうち11台が集結した
最高出力800psの6.3リッターV型12気筒エンジンを搭載した



スーパー・フェラーリの FXX なんですが、、

<マシンと、これらアフターケアをつけた基本パッケージは総額150万ユーロ(約2億円)!!>

サーキット専用のエンツォ この FXX って なんと発音するのでしょうか?
(勿論 日本での呼び名の俗称でイイのですけど)

身近なところで 例えば、いわゆる R32の場合

R32スカイラインは、『アール サンニ』ですが 
ゴルフR32の場合は、『アール サーティー トゥー』が正解です。

FXXって 『エフ ダブルエックス』or『エフ ペケペケ』のどちらかかな?って勝手に思っているのですが。。

「FXX」と言う名前は、エンツォ・フェラーリの開発コードの「FX」にはかり知れない可能性とスピードを著わす「X」を付け足したものらしいですね。

ならば 『エフ エックス エックス』ってのも当然考えられますね?

フェラーリからに寄贈された、幻の30台目のFXX (両方のドアの横に「30」のロゴが入る黒の特別な FXXも一度見てみたいものです)


フェラーリ・フリークの方 是非 発音を教えて下さい。

  
 




 

Posted at 2009/05/22 18:02:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年05月21日 イイね!

1993年の流行

1993年の流行M2 VOICE vol.8みていて

当時の懐かしいものが

見つかりました。

M2 1002は勿論のこと・・

02のトランクに収まる『ゴーペット』

確かに この頃、流行りましたよね~

でも 当時こんなものが 18万円もしたんですね・・・

今なら、ナンバーつきのATV(バギー)や小型トライクが買える値段ですね。。

最近は『ゴーペット』すっかり見なくなりましたネ・・・


で、この1993年は、こんな曲が流行ってました。。

↓↓ ポケベルが鳴らなくて

当時、流行っていた ウーマン・ドリームの挿入歌でしたネ。。

しかし、今の若い人は ポケベル自体知らないんだろうナ・・



Posted at 2009/05/21 23:04:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | BGMつき | クルマ
2009年05月20日 イイね!

円高による珍車相場

円高による珍車相場もともとは、73カレラRSRが目に留まった事がきっかけで、以降たまに覗いている、趣味人の為の乗り物サイトが有るんですが、そこにはアレジの乗っていたF1の実車や、湾岸戦争で使ったハマーH1(ハンビー)実車、ホーバークラフトなど、多種多様な乗り物の中古情報が溢れています。

ソノ中で、目にとまった珍車がこれ。とても面白いフロントマスクです。。
  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

世界最大のリアエンジン乗用車・超希少 Tatra 603 内外装とも極上 (旧チェコスロバキア タトラ製)
年式: 1966
エンジン:空冷90度V8OHV リア縦置 2472cc
シフト:コラム4段マニュアル
左ハンドル
状態は、内外装とも極上。
ボディサイズ:5065x1910x1530 (mm) (LxWxH)
世界最大のリアエンジン乗用車・超希少

 で、この車の中古価格は通関前で約280万円なんです。別途輸入手数料や、輸送船代、通関料などいりますがあと100万も掛からないでしょうね。

他にも、ここにポルシェ936jr1981ってのがあり、ホンモノ936の1/2の大きさながら、どうやらポルシェ製らしいのがあるのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


走行距離: 50 マイル
Briggs and Strattonエンジン、ギアボックス、 ブレーキ、電装すべて実働。
ポルシェスペアパーツリスト、オーナーズマニュアル付属。状態良好。
特製木箱にて発送。

 こんな希少車両も出てますが、コイツが現地価格約255万程度みたいです。

円高なので、輸入ものは、相場がかなり値ごろみたいです。
 
Posted at 2009/05/20 18:54:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑学 | 日記
2009年05月19日 イイね!

今年の夏は凄く高くつきそう・・

今年の夏は凄く高くつきそう・・写真左上から)

バギーチャンプ(2009)●1/10RC BUGGY CHAMP (2009)(58441) 35,700円 7月発売

ブラックポルシェ934 ●RC限定 1/12RC PORSCHE 934 (84057) 26,250円 6月20日ごろ発売

GT-R(R32)●1/10 XB (TT-01D CHASSIS)DRIFT SPEC (57783)30,240円 7月発売

フォード ブロンコ 1973 ●1/10RC FORD BRONCO 1973
(58436)41,790円 6月20日ごろ発売




これらは、第48回静岡ホビーショウにタミヤが出品した新製品一覧の一部ですが・・

見てはいけないものを見てしまいました・・・ 934は、前から買う予定だったものの

この写真の4種(4台ではなくて、6台を買うつもりでシュミレート・・)は絶対欲しい。

しかも、バーチャンと934は共に(×各2台毎)を目論む無謀さ。。

勿論安売り店で買いますが、それでも計6台でざっと14万位の購入合計金額になります・・・

一度に全部は絶対無理なんで、まずは934とバーチャンから逝かなくてはなりません。。

こんな買い方するから、RCカーのストックが135台(前回ブログからまた3台増えました・・)

になるのです・・・

この6台買えば晴れて140台の大台に乗るな~wwwって、のんきなコトいってる場合じゃないな・・・



Posted at 2009/05/19 22:10:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | タミヤ | 趣味

プロフィール

個性的なクルマやバイクが好きなので 限定車両でも 躊躇なくカスタマイズする癖があります (後に ノーマルに戻せるように 各車 可能な限りの 純正部品は保管するの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) M2 1100S (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
愛車 M2 1028 (愛称は M2 1002Limited)の 純正塗色:HQ “ブル ...
マツダ ユーノスその他 M2 1002 Limited (マツダ ユーノスその他)
5台目のNAロド、かつ4台目の M2車、 二代目(1028 としては 購入2台目)にあた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) クルエラ・ド・ヴィル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
Max 290psで疾走する FFファミリィーカー GTI クラブスポーツ ストリートエ ...
ポルシェ 911 Re:Sally 【裏:サリイ】 (ポルシェ 911)
3.6L 320psのNA水冷フラット6を積む 996後期型6MT このエンジンは997 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation