• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

non-nonのブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

何の前触れも無く…

何の前触れも無く…先ほど、一通の封筒
が 届いたんですが、

発送元が、先般 白い子
のホイールを買った会社
のヘッドオフィスになってました。『この前、領収書も保証書も貰った筈なのに、何だろ?』

と、開けた所、阪神‐中日の 野球ペアチケット(しかも、一塁側前列の某銀行シート)が、出てきてビックリ(οдО;)

例のホイール(SmS01)を買った時に、お店の方がどうやら、これの抽選カードを、同伴した ウチの子に渡してくれていたみたいで、子供が確かに 抽選箱に入れたと、言ってました。


まあ、嬉しい反面、なんか自分の運を、とっとと使い果たした気がします…

(どうせ、ウチの家族が貰っても、猫に小判なので、寅キチのお友達にでも、譲ってあげてと、財務大臣に進呈しておきましたよ)


Posted at 2010/06/29 22:08:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2010年06月28日 イイね!

sure

sure最近まで 凄く悩んでいた事が
実は 一つありました。。


紺ちゃん(01)の 純正色 タッチペン!


マツダに問い合わせても 当然 廃盤だし、
どこのカー用品店で探しても M2 の純正色の
『ブルーブラック』は カタログ検索さえありません・・

色々調べて 実は タイタン(マツダのトラック)の
純正色が 密かに同色<名前は違うんですが>
とわかって 調べたものの やはり タッチペンは存在していませんでした。。

そこで、今までは Holtsの 『メルセデスベンツ純正色 : ミッドナイトブルー』で
凌いできたものの、かなり近似色ながら やや薄く青いのです・・・

話は、ここで 一旦 変わって
先日、黒い子(GT-R)の引取りでNISSANに 逝った折に 『ホイール用タッチペン』
(うちの子は BNR34 V-SpecⅡの 純正を履いています)が 欲しくなり 相談すると
「ホイール用のタッチペンって 販売すらしてないんだよ・・」って いわれたモンですから、、
「可能なら カラーサンプル(新車の色見本)貸してください~」って無理をいって
ホイールにあてがう事30分、この V-SpecⅡホイールの色は なんと ミレニアムジェイド
では無くて、プレジデント(F50型)純正の 特別塗装色の 【エターナルグレー】って判明し
こちらも、早速、純正タッチペンを注文しましたが・・・ やはり 無いのです。。

オウチに帰って、悶々としながら 何気に Holtsの HPを見ていると、、カーペイント調色
システム(MINI MIX)って ものを 発見したのです。。

なんでも、タッチペン定番外の 40%のカラーの対応できる その場で 色あわせして
タッチペンを造ってくれるシステムらしく、、早速 そのマシンが置いてある お店
アグリ監督も アングリのARTA・スポンサー【超自動後退】の最寄店舗へ走りました。。

で、、 結果

☆ M2 1001     純正色 : 通称 ブルーブラック  ・ カラーコード HQ
☆ F50型プレジデント純正色 : 通称 エターナルグレー・ カラーコード #K22

どちらも、作製 ok~!    一本造るのに およそ10分位の 超即納!!

おまけに ワンオフ品なのに 1000円/一本 と 超~ リーズナブル!
(確か、ミッドナイトブルーの 定番品のほうが高かった気が・・・)
オマケに 造った日が蓋に入るので 賞味期限管理もやり易いのですよ。。

おもわず、 ブルーブラック 二本、 エターナルグレー 一本  合計三本 も
買っちゃいました・・・  (それが タイトル写真の 三本)

週末 蓋を開けたカンジは 『いいなあ~』 って雰囲気ですが、週末 塗ってみて
また 詳細の結果報告するとしましょう。。

ホ~ント 久々に 目から鱗の アイテムを 見つけました。。

タッチペンで苦労されている オーナーのみなさんがた、、 是非 トライしてみては?
<今回 買ってませんが 缶スプレー作製 もokだそうです>





 



Posted at 2010/06/28 21:54:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ELT | クルマ
2010年06月27日 イイね!

MAYBE TOMORROW

MAYBE  TOMORROW 黒い子 、、(BNR32)

やっと 帰ってきました

予想通り 年式相応な問題

抱えた 状態みたいだけど・・


引取りの 際に 主治医(NISSANのサービスマネージャー)からも 

『non-nonサン このクルマは いまさら 完全治癒<フルレストア>を 

目指す 個体では無いでしょ 』と、諭されて 眼が覚めました。。


形あるもの、必ず 寿命は来るんですよね・・・


コイツ(黒い子)は 年式の割には 程度が良いと褒めてもらいましたが、

フル レストアベースとした場合 やはり、走行2万キロ前後 、

 雨天・完全未使用 等の 個体じゃないと 大変なようです。。



Fのマルチリンクは アッセン交換でバッチリ リフレッシュしましたが、

エンジンの不調は 正直 もう 徹底調査していくレベルではないだろうと、、

更に、BODYのヤレ、サビの問題、、電気系統、、、もう レストアを狙うクルマ

では ないんだな と 改めて感じました。。 

単純に、エンジンぶっ壊れても リビルトの RB26DETT載せ替え位までは

やるかもしれませんが、、ある意味 そうなってしまった時が 潮時なのカナ・・ 

(最近、体調不良が完全に治らない 自分と 黒い子が やたら 被って見えます ・・)


走行距離も  66666km を 刻み 刻々と ファイナルカウントダウン に入っていく黒い子。。 

やっぱ 最後まで non-nonが 面倒見てあげないと、、と 改めて 思いました。。 








Posted at 2010/06/27 15:34:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2010年06月25日 イイね!

ニュース

ニュースこの記事は、ミサイルについて書いています。


今日 先ほど オウチ に 帰宅して、、

POSTを 覗いてみたら・・・


どうやら関東方面 から 『みさいる』 が オウチの ポストに 

撃ち込まれ・・・  見事に命中しておりますた。。


で、、『みさいる』 の 中身は 写真の右のものでした


ご馳走様です。。





気になる方 詳細は ↓ 動画 ニュースを ご覧あれ。。







Posted at 2010/06/25 21:40:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | BGMつき | グルメ/料理
2010年06月17日 イイね!

$百萬BABY 

$百萬BABY  ウチの 黒い子(BNR32)・・・

車検に 送り出して 間も無く二週間

でも、、帰ってくる 気配がニャーイ・・・




今回は、マフリャー交換 をお願いしたから 遅いのか?

と思ってたら、そんな 簡単なことじゃないらしい・・・




先般も、NISSAN REDステージ のサービスマネージャー氏より

白昼堂々 携帯に直デンがあり、、Fマルチリンクサスの 

部品交換を いわれ~の  その他 もろもろ、、雪だるま式に

あれやこれや 交換部品があるみたい・・・


『 イイゼ、お前の ちゃっと寂しい目線が 煌いて百萬$ さ~♪ 』

 
 どうする♪、アイフル~♪♪ (謎) 




Posted at 2010/06/17 20:54:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

個性的なクルマやバイクが好きなので 限定車両でも 躊躇なくカスタマイズする癖があります (後に ノーマルに戻せるように 各車 可能な限りの 純正部品は保管するの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  123 45
67891011 12
1314 1516 171819
2021222324 2526
27 28 2930   

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) M2 1100S (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
愛車 M2 1028 (愛称は M2 1002Limited)の 純正塗色:HQ “ブル ...
マツダ ユーノスその他 M2 1002 Limited (マツダ ユーノスその他)
5台目のNAロド、かつ4台目の M2車、 二代目(1028 としては 購入2台目)にあた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) クルエラ・ド・ヴィル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
Max 290psで疾走する FFファミリィーカー GTI クラブスポーツ ストリートエ ...
ポルシェ 911 Re:Sally 【裏:サリイ】 (ポルシェ 911)
3.6L 320psのNA水冷フラット6を積む 996後期型6MT このエンジンは997 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation