• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

non-nonのブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

Wild で 逝こう!

Wild で 逝こう!久々の休み~ (って 明日も オシゴトですが・・orz)


牽引フックを 造ってようかなあ~ と ◎部 素材を GET!!



左のは M2 1028  のF牽引フック(比較用)


ちょっと 径が大き目なんだけど・・ レッドアルマイト感といい

なかなか イイカンジだと思うので 試行錯誤で やってようかなあ。。

01の リヤ用 作成。。

女神湖までに 間に合えばイイけど・・・


このさい  GT-Rと GTIも ついでに ・・・




Posted at 2011/07/30 10:51:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | M2 1001 | クルマ
2011年07月18日 イイね!

夢と希望をありがとう!

夢と希望をありがとう!なでしこJAPAN  

優勝おめでとう!!

たとえ不利な、試合展開でも 最後の最後まで、決して諦めない、ビジョンを持って沈着冷静に実行する!そして、結果を出す。。

日本に 大きな夢と希望を本当にありがとう。感動しました!

早朝から、良いものみせて貰いました、さあポジティブシンキング、で 今日も1日お仕事頑張ろう!
Posted at 2011/07/18 07:06:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | ニュース
2011年07月16日 イイね!

これが私の生きる道 !

これが私の生きる道 !巷は 3連休も ありきのご時世、non-non は ビジネス&ビジーな日々を送ってま~す。 

 今週に入って ここ数日 この前かえってきた 黒い子(BNR32)で 通勤。


 結局 黒い子  今回のオペで 以下の部品を交換

① 旧nismoツインプレート⇒ nismo SUPERCOPPERMIX ツインプレートクラッチに交換
② BNR32 純正標準ブレーキキャリパー(住友製)⇒ BCNR33 純正ブレンボキャリパーに交換(住友製ライセンス品) 
③ BNR32 純正標準ブレーキローター(16Inchi)⇒ BNR34 純正ブレーキローター(17Inchi)に交換 パッドは純正ブレンボ用
④ ブレーキホースを nismoBNR32用 ステンメッシュに交換
⑤ ハブベアリング&フロントローターバックプレートをBNR32-VspecⅡ用純正(17Inchi)に 交換
⑥ LSDオイル、ミッションオイル、アテーサオイル、ブレーキオイル 総入替
⑦ オーリンズのショックassyを nismoS-tune サスassyに 付け替え
⑧ ミッション上部の プロテクトラバー&プレートをnismoのパーツに交換 

今年に入ってから、 リアメンバーがブッシュ抜け(経年劣化)したので リアメンバーは新品交換済・・・

 また タイヤも 2月に POTENZA RE11 に交換済み 、 さらに 何ヶ月か前に エアフロ故障+油圧センサー故障 で新品交換したので 今は めちゃくちゃ シャキっ!となって 違う車に乗り換えたような気分~

故障は あとは o2センサーが少々怪しそうですが、パワトラ(確保済)と タービン(BCNR33純正・・2基確保済)なので、かなり安心して当分過ごせそう♪ 


で・・ 肝心のインプレは、、というと 

① まず クラッチが嘘のように 物凄く軽くなって(といっても NAロド<紺ちゃん>の倍くらいは重いケド、、) 
扱いやすい、のなんの! これなら 渋滞でも安心。 そして ツインプレートならではの癖もかなり軽減されていて 扱いは 抜群にイイかんじ!
<取り外したツインプレート は 既に1枚が完全ご臨終になっていたことが発覚、もう少し交換が遅かったら危うく走行不能になるところだった>

② ミッションも オイル交換+新品クラッチのお陰で スコン♪スコン♪ とシフトが入るのでまるで ミッションまで新調した気分! メカノイズも かなり低減 good。。

③ 期待の GT-R純正 黒ブレンボ (33と34の混血仕様)は 住友OEM なので ストピングが心配だったものの・・・
  BNR32の 標準ブレーキ の停まり方に対して、同等の速度域(街中速度)でさえ 後方からあたかも巨人がRを ぐぐっと引っ張ってくれているように安定して停まりますね。 
  
  これなら もっと早い時期から 付ければよかった! と 後悔しても 後のまつり・・・
多分F40ブレンボやF50ブレンボに交換しなくても個人的には満足できそうです。。 
  BNR32には、 BNR32-Vspec、BCNR33用または、ステージア260RSの 通称 黒ブレンボキャリパーはポン付け出来るのでお勧めですよ。
  BNR34のゴールドブレンボは 格好イイですが ハブ側のボルト穴加工が必要になるようですね。

④ nismoStune サスassy、もっとも 柔らかい減衰調整にしていますが、オーリンズよりは やや硬く感じます。(まあ バネも nismoのとは違うので)
  乗り味はややハードになったけど、RE11との相性も良く ハンドリングは終始素直で 扱いやすいです。 コイツも良い買い物だったと思います。


結論)一気に修理した感は否めないけど・・(この一年で 他に プロ眼をHID化、 セルモーターや ALPINEオーディオヘッドユニットも交換済) しかしこ~んな、楽しいクルマ この修理代程度 では 絶対 飼えないからネ!
   
   う~ん イイ感じになった!! (嬉)

  

Posted at 2011/07/16 17:05:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2011年07月13日 イイね!

VAMPIRE WOMAN

VAMPIRE WOMAN ロド使いのみん友さんのブログは ただいま
ROADSTER BROS.VOL2 発売の話題で、沸騰ちう。。

先般の Sリミテッド、トイズドリームプロジェクト・トミカのような 失敗の二度塗りは(店舗徘徊の嵐・・)嫌なので今回は、発売早々に動きました。。


巷では、発売早々なのに、売りきれ?や、、入庫数が非常に少ない!との情報ブログもあり・・

昨日は お財布の中身の現金もきっちり確認して 繁華街の老舗大型書店に向かいました。。

で、、み~っけ、見っけ~ って、5冊有った在庫から程度のよさそうなのを引っ張り出して、さあ帰ろうかと 思いつつ 心の中の 悪魔が 『何~か、忘れちゃいね~か?』 と囁く声が聞こえて・・

写真左の 本のみ を飼いに行ったのに、、右の 本まで  ついつい 衝動買いしてしまう羽目に・・・
(結構な金額になったため 結局 現金ではなく また カードを切る羽目に・・)

で、BROS.VOL2 おうちで読んでみたら、最初はNCロドのネタがメインかな、時代の流れかな・・と 思いきや・・ 居るわ、いるわ 知っている 人たちの名前と クルマの 多いこと、多いこと、、! (ピーターソンな方々、TRAPな方、M2な方々、サーキットで正座している某師範!etc・・・)

爆笑で大いに楽しみつつ、一方で ロドも 今や 空冷ビートル兄弟や 初代ミニ、国産なら ハコスカみたいな、、 ず~っと 何年たっても 飽きられずに乗り継がれて行く 立派な趣味グルマになったもんだなあと ちょっと感激。。


どんな奴も素通りできない♪・・・ まさにロド = VAMPIRE WOMAN !(20年たっても飽きないクルマなんて ザラにありません)

魅惑的な吸血鬼女よ! これからも non-nonの血を容赦なく吸い続けるがイイ。。


で 黒くてツインターボの心臓を持つ凄まじくパワフルな、もう一人?の VAMPIRE WOMAN は リハビリ入院から帰ってきて 随分元気になりました。
こっちの インプレは また 後日。。

Posted at 2011/07/13 19:08:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年07月11日 イイね!

愛しいRよGood Night

愛しいRよGood Night

『お帰り 黒い子』




2週間ぶりに my黒い子(BNR32)が

夕方 ようやく車庫に帰ってきました!!(嬉)




まあ とりあえず 今夜は・・ゆっくり休養




 悪い予感はどうか捨てて




 愛しいRよGood Night 


 




Posted at 2011/07/11 21:20:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

個性的なクルマやバイクが好きなので 限定車両でも 躊躇なくカスタマイズする癖があります (後に ノーマルに戻せるように 各車 可能な限りの 純正部品は保管するの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
34 56789
10 1112 131415 16
17 181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) M2 1100S (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
愛車 M2 1028 (愛称は M2 1002Limited)の 純正塗色:HQ “ブル ...
マツダ ユーノスその他 M2 1002 Limited (マツダ ユーノスその他)
5台目のNAロド、かつ4台目の M2車、 二代目(1028 としては 購入2台目)にあた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) クルエラ・ド・ヴィル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
Max 290psで疾走する FFファミリィーカー GTI クラブスポーツ ストリートエ ...
ポルシェ 911 Re:Sally 【裏:サリイ】 (ポルシェ 911)
3.6L 320psのNA水冷フラット6を積む 996後期型6MT このエンジンは997 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation