• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silvertipの愛車 [バーキン ケント1600]

整備手帳

作業日:2023年11月5日

ウインカースイッチを交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
付いていたエーモン製のウインカースイッチが壊れました。先輩とのツーリングの集合場所に行く間に、固定リングが外れてプラプラになったと思ったら、プラ製本体の雄ねじが折れてました。とりあえずスイッチは機能するので裏からテープで固定して走りました。
帰宅後にネットでON-OFF-ONのトグルスイッチを探していると、レバーの先が光る素晴らしいモノを発見しました!
翌日に届き、製品はシッカリ感があり好感が持てます。
2
結線はこんな感じです。
小心者なので純正ハーネスは加工せずに取付けました。LED用のアース(黒)はホーンスイッチからいただきました。
3
こんな感じです。
レバー長もエーモンと変わらず、サスガにIPF製は操作も節度があり良好です。
レバーのLEDがパイロットランプに合わせて点滅するのは良い意味で想定外の幸せな気分です😚
私の場合はウインカーの戻し忘れをレバー位置で確認するので、便利です。
良い買い物をしたと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ペルチェ素子#6(スーパーセブン用クーラー)

難易度:

ラジエター&オイルクーラー取り付けのマウント及びハーネス製作👌👌完結編👏 ...

難易度: ★★

テールランプが変でした。

難易度:

油よごれに〜JOY

難易度:

ショックアブソーバーの抜け確認③

難易度:

マフラーマウントゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「博物館のレシプロ戦闘機を買ってしまった様な感じ!? http://cvw.jp/b/3539644/46946553/
何シテル?   05/10 11:45
Silvertipです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メルセデス純正 ラジエターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 18:11:01
13年ぶりの車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 18:09:41
またまた、エアージェットを交換してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 17:46:18

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
ケント1600に乗っています。 覚悟の上のツモりでしたがぁ・・・・。 手なずけてるツモり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation