• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマ@の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2012年6月30日

リトラ下フレーム(ゴム)の交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リトラの下のここのゴム部分を交換しました。
こちらは交換してない運転席側
2
こっちは交換後の助手席側
ゴムが綺麗なのはいいですね♪
3
ちなみに新旧比較。

助手席側のみ錆びたのはどうやらバッテリー液の
希硫酸が飛んだから?かな

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ACVの話 その2(復刻パーツの件)

難易度: ★★

(仲間内メモ)本気走行用装備検討15

難易度:

アイドルの異常、完結か⁈

難易度: ★★

ACVの話 その1(前後期の違いとか)

難易度: ★★

【備忘録】イグニッションコイル他交換(86,693km)②

難易度:

(仲間内メモ)本気走行用装備検討16

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月1日 19:58
はじめまして。

この部分、私も交換したいなと思っていたのですが

おそらくセットプレートとゴムの部分の品番がいまいち...?

よろしければ、両方の品番を教えてください。

お願いします!
コメントへの返答
2012年7月3日 1:09
はじめまして。

仰るとおりセットプレートです。
モノはプレートとゴムがASSYになります。

どうぞ↓

バンパー中央
バンパーセット プレート NO.1
FC01ー50ー1A0

運転席側
F,セット プレート NO.2(R)
FC01ー50ー1B0

助手席側
F,セット プレート NO.2(L)
FC01ー50ー1C0

取り付けネジ
99865-0516B
(3枚とも交換なら12本必要です)
2012年7月21日 2:08
FCってヘッドライトウォッシャーが着いてたってご存知でしたか?
ゴムに半円形状の切れ込みがあるのは、実はその為なんですよ。
海外仕様にのみあった機能らしいですが、ニュっと出てきてライトにプシューと吹きかけるタイプだったようです。
コメントへの返答
2012年7月21日 12:02
なんと!初めて知りました!!

あの半円はそういうことだったのですね。
いるかいらないか聞かれるといらないと思いますがwww

実物が見てみたいですね~

プロフィール

「僕もチェックしてますけどやはり目がいくタマは同じですね(笑)」
何シテル?   01/03 20:10
ユーノスロードスターに2年半ほど乗り、その後 FC3SアンフィニⅢに7年半乗りました。 2017年3月25日に目標としてきたNSXオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW E92 バックカメラ(リアビュー)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 06:03:37
ST COILOVERS X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 05:52:47
ENERGY MOTOR SPORT  ドアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 19:25:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
通勤車です。 203から採用されたスーパーチャージャーが搭載されています。※202では最 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
諸々の事情により増車しました。 320i Mスポーツです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
NSXと入れ替えでRX-8 スピリットRを2023/11/6に納車しました。 ICON ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
念願のNSXを購入しました。 この車と人生の最期まで共に過ごせればと思っております。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation