• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cosmic afroのブログ一覧

2025年06月08日 イイね!

佐渡旅行 2日目


2日目のはじまりはホテルのイベントで朝ヨガからスタート🥱




今回の旅行のメインでもあるトビシマカンゾウ🏵️を見るために佐渡の最北端へ




外海府海岸でのショット🛻📸




気持ちのいい海岸線🌊




とても印象的な大野亀




大野亀とロードスター🛻




さらに📸




トビシマカンゾウとロードスター




佐渡カンゾウ祭りが開催されていて鬼太鼓を見ることができた
鬼太鼓は「おんでこ」と読むそうです。



黒髪の鬼は小学生で素晴らしい踊りだった



迫力のある白髪の鬼



一面のトビシマカンゾウ




大野亀からさらに少し北へいったところにある二ツ亀




内海府海岸をドライブしながら両津湾、そして大佐渡スカイラインにある白雲台へ



白雲台は佐渡島の形がわかる場所でこちらは西側にある真野湾




こっちが東側の両津湾
秋晴れの時は北アルプスも見えるそうです。




奥には自衛隊のレーダーも




佐渡金山は時間がなくて見学できなかった...😣




ドライブを楽しみながら小木港へ




帰路につきます🛻🚢




帰りのフェリーに乗船した車は半分くらい⁉️




伝統芸能やお祭りなども体験できて、てんこ盛りな佐渡旅行だった🏞️




カモメが見送ってくれた🪽




フェリーからの夕日




直江津港に到着。LNGのタンカーかな?




今回の旅ルート。

ちなみにロードスターは4台見ました。そのうち1台と「ヤエー」できた👋
Posted at 2025/06/11 17:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月07日 イイね!

佐渡旅行 1日目


出航1時間前までにフェリー乗り場に行くために朝4時起きで出発。
途中、姨捨サービスエリアで休憩。




ガソリンスタンドとコンビニに寄って、ちょうど1時間前に佐渡汽船の直江津港に到着。




佐渡汽船のカーフェリー。佐渡だけにこがね丸?




乗船!ロードスターで初めて海を渡ります。




出航。妙高山、火打山などの山々がきれいに見える。




約2時間の船旅で、佐渡の小木港に到着。




到着後、たらい舟とモーターボートに乗るために、たらい舟力屋観光汽船へ




たらい舟は修学旅行の小学生たちですでに賑わっていた。




つづいてモーターボート




風によって風化してハチの巣みたいになっている岩石。




佐渡観光のメインともいえる佐渡金山がある相川地区へ移動。

北沢浮遊選鉱場跡
天空の城ラピュタのような世界観




構造物としても美しいシックナー。




併設のカフェでランチ。金箔付の佐渡金山カレーを注文。




ホテルからの夕日がきれい




夕食後、再びライトアップしている北沢浮遊選鉱場跡へ








幻想的😮




この日はちょうど京町音頭流し「宵乃舞」があるので、会場の佐渡奉行所へ
奉行所では次々と連が踊っていきます。




奉行所へ向かうメインストリート。
相川音頭の演奏と唄声で踊られる「宵乃舞」に魅了されます。




さらに奥からも次々とやってきます。




ホテルに戻ったら「佐渡おけさ」のイベントを開催していた。
一緒に踊りました😅


佐渡旅行1日目おわり😴
Posted at 2025/06/11 16:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2025年05月21日 イイね!

レカロ RSSを見て座ってきました。



今週末に近くのカーショップでレカロフェアが開催されるのですが、週末は予定があり参加できないので、フライングで展示されたばかりのレカロRSSを見に行ってきました。

展示してあったすべてのレカロシートに座ってみました。
左からRCS、ERGOMED、LX-F、SR-C、SR-S、SportsStar、RS-G

この中でロードスター用のRECARO製シートレールがあるのはRCSとRS-Gになります。※他のメーカーのシートレールならほとんどのシートは取り付けられるみたいですが制約もあるみたいです。

座ってみた感想
■RCS ホールド性はあまりないけど座り心地はいい。ロードスター純正シートとして採用してもらいたい。このモデルはSound Editionみたいですが、今回は音響なしです。レカロフェアの時に体感できるみたいです。

■ERGOMED ザ・レカロという感じのトラディショナルなシート。

■LX-F コンパクトな感じでホールド性より快適性を重視した感じで、リクライニングできるRCSかな?

■SR-C 昨年SR-7の後継として発売されたモデルで、デザインはSportsStarに近いものがあるな~。サイドサポートがないので乗り降りしやすいかも。

■SR-S SR-Cのサイドサポートを大きくしたスポーツシート。ロードスターのような狭い室内では、両脇のサポートが張り出しすぎてステアリング操作時、肘が当たらないか心配になりますが、この中では一番しっくりきたモデルです。

■SportsStar かっこいい!ホールド性はSR-Sに劣る感じですが、誰が座っても「これいい!」と感じるシートだと思います。日本で販売されているレカロシートの中で一番かっこいいデザインだと思う。

■RS-G まずタイトで座った瞬間、ザ・ドライバーになれます。運転以外お断りって感じの漢気溢れるシートでやる気が出ますね。ただ自分には少し脇あたりに出っ張りがあり気になる部分でした。



肝心のRSSはベースフレームがまだ届いていないとのことで、シート on シートの状態でしたが試座させていただきました。

展示モデルはレギュラーサイズのカムイレッドの鮮烈なモデルでかっこいいです。
座って、まず思ったのが「あっ!えっ!シンデレラフィット!」まさに自分の体形に合わせて作られたようなフィット感でちょっと感動。
シートの上に置いてあるだけだったので、シートの剛性感などはよくわからなかったけど、頭の中の回路が「求めていたシートはこれだ!」「注文しましょう!」とすでに結論を出していました。

レカロフェアの時と同じ金額・特典ありということだったので注文しました。

納期は発注後にわかるということでしたが、ネットでは2~3ヶ月待ちとあったので、気長に楽しみに待ちたいと思います。

RSSが気になる方は絶対に座ってみることをお勧めします。

オプションパーツもいろいろあるみたいなので、装着後も自分好みにカスタムできるみたいです。

Posted at 2025/05/21 18:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月14日 イイね!

まさに be a driver!

運転するのが楽しく、更にオープンエアを堪能できる最高の車です。
Posted at 2025/05/14 21:49:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年12月22日 イイね!

エアフィルターに付けたシエクル インテークディフューザーについて


前回のブログからの続きですが、エムリットフィルター HK+sportlineにシエクル インテークディフューザー×2枚を取り付けて1週間ほど走行(300kmくらい)しました。

結論からいいますと、この組み合わせはよくなかったです。

インテークディフューザー1枚の時よりは低回転のトルクは増したような感じがしましたが、エンジンの回転が重い?ような感じを受けました。はっきり言って楽しくないです。



なにか改善点はないかと思い、エアクリーナーボックスの蓋を見てみると、仕切りのようなものがあり導入口下部の分部がデッドスペースのようになっていて、この部分がインテークディフューザーの一部と重なっていたので、エンジンの回転が重いと感じるのではないかと思い、この部分を避けるように取り付ければ、よくなるのでは?と思い...



このようにインテークディフューザーを配置してみました。

まず、トルクは今までの中で一番強く感じました。エンジン回転も純正フィルターだけに比べて全体的にトルクが付いてくる感じで、まさしく排気量をアップしたようなイメージです。

....ただ、、燃費がいっきに悪くなりました。
この組み合わせで、300kmくらい走りましたが、今までは16~17km/Lでしたが、今回は13km/L!!っ

エアフィルターのつまりが起因で燃費が悪くなるので、これはまずいと思いとりあえず、純正のフィルターに戻しました。

戻した後は、平均燃費が少しずつ上がってきたので、この組み合わせはエンジンに負担がかかってしまうのでよくないですね。
シエクルでもこのような使用方法はないので、やってはダメっということですね。





インテークディフューザーを2枚使うためトルクプレートを購入してダブルファンネル仕様で再検証してみます。

これはちゃんとシエクル インテークディフューザーPROという製品があるので大丈夫だと思います。
Posted at 2024/12/22 16:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF ENKEIリムステッカー&デコレーション https://minkara.carview.co.jp/userid/3541280/car/3436209/8309782/note.aspx
何シテル?   07/25 16:14
cosmic afroです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEIN サイレンサーラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:07:58
スロットル再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 17:43:37
マツダ シートベルトバックル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 23:42:11

愛車一覧

マツダ ロードスターRF COSMIC ROADSTER (マツダ ロードスターRF)
ロードスターLIFEを楽しんでいます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation