
出航1時間前までにフェリー乗り場に行くために朝4時起きで出発。
途中、姨捨サービスエリアで休憩。

ガソリンスタンドとコンビニに寄って、ちょうど1時間前に佐渡汽船の直江津港に到着。

佐渡汽船のカーフェリー。佐渡だけにこがね丸?

乗船!ロードスターで初めて海を渡ります。

出航。妙高山、火打山などの山々がきれいに見える。

約2時間の船旅で、佐渡の小木港に到着。

到着後、たらい舟とモーターボートに乗るために、たらい舟力屋観光汽船へ

たらい舟は修学旅行の小学生たちですでに賑わっていた。

つづいてモーターボート

風によって風化してハチの巣みたいになっている岩石。

佐渡観光のメインともいえる佐渡金山がある相川地区へ移動。
北沢浮遊選鉱場跡
天空の城ラピュタのような世界観

構造物としても美しいシックナー。

併設のカフェでランチ。金箔付の佐渡金山カレーを注文。

ホテルからの夕日がきれい

夕食後、再びライトアップしている北沢浮遊選鉱場跡へ

幻想的😮

この日はちょうど京町音頭流し「宵乃舞」があるので、会場の佐渡奉行所へ
奉行所では次々と連が踊っていきます。

奉行所へ向かうメインストリート。
相川音頭の演奏と唄声で踊られる「宵乃舞」に魅了されます。

さらに奥からも次々とやってきます。

ホテルに戻ったら「佐渡おけさ」のイベントを開催していた。
一緒に踊りました😅
佐渡旅行1日目おわり😴
ブログ一覧 |
ドライブ | 旅行/地域
Posted at
2025/06/11 16:53:00