• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Asapyの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2023年5月14日

ハイマウントストップランプの浮き修理の下調べ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ハイマウントストップランプの右側が浮いています。
洗車する時に引っ掛けて折ってしまうリスクもあります。見た所、裏側にあるはずの爪が折れているようです。
2
トルクスボルトが3本見えているので外してみましたがビクともしません。
3
パーツカタログを見ると裏側にNUTが2個あるようです。水漏れしそうで室内側にあるとは思えないのですけど。。。
4
エンジンルーム側を覗くと黒い樹脂パーツで覆われていて軽く外せるか試してみましたが意外と硬くて固定点も多く簡単にはアクセス出来なそうです。。。カタログ上の28番と29番のbungs 4個がそうなのか?もう少し勉強と調査が必要なようです。
5
色々覗き込んでいたら何やら樹脂部品が引っかかっているのを見つけました。これってハイマウントストップランプの裏側の爪じゃないですかね。一応大事に保管しておきます。クラバウターマンが置いてくれたのかも。治して〜。と言うカレラからのメッセージかも。とテンションが上がってしまいました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

996ヘッドライト/磨かない黄ばみ対策

難易度:

ポルシェ911(964)フォグランプメンテナンス②

難易度:

ライト接触不良

難易度:

フォグランプ純正戻し

難易度:

ポルシェ911(964)フォグランプメンテナンス①

難易度:

ヘッドライト LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月15日 11:01
こんにちは。あまり参考にならず恐縮ですが、自分の整備手帳に以下のメモがあります。おぼろげながら、室内側の内装をはがして、ボルト2つを外したような記憶があります。。。すみません、写真残してなかったので、これ以上の情報はないです。
ーーーーー
確か,室内,室外の双方から計4本のボルトやナットを外すと,パネル自体は一応フリーになったと思います.
コメントへの返答
2023年5月15日 13:13
コメントありがとうございます。
情報のご提供大変ありがたいです。
週末に室内側を確認してみます。
今後とも宜しくお願い致します。

プロフィール

「可愛い愛車 http://cvw.jp/b/3541545/47000101/
何シテル?   06/03 15:39
Asapyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポルシェ997 ナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 09:09:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 997後期 S 左ハンドル PDK に乗っています。
イタリアその他 ビアンキ シエロ ノビちゃん (イタリアその他 ビアンキ シエロ)
あまり原型ないですがノビータです。ブルホーンハンドル化、フロントスプロケット大経化、内装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation