• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

weaker_zettonのブログ一覧

2024年03月16日 イイね!

テスラ 車検証入れ ー 電子車検証対応(解決編)

テスラ 車検証入れ ー 電子車検証対応(解決編)テスラのグローブボックスが、前車トヨタ車と比べてすごく狭いですね。
さらに車検証がA4からA6変形サイズのでRF IC内蔵の電子車検証に変わりましたので、小さくはなったのですが、RF ICが入っているのでそこを折るとICが壊れるので何かこのサイズの用紙が収まるような対応がある入れ物がほしいなあと。

テスラ社は納車時に、テスラオリジナルのA4クリアホルダーに諸々の書類を入れて渡してくれたので、イマイチどうもグローブボックスへの収まりが悪いです。
などというのは、テスラオーナーの諸先輩方には釈迦に説法。

前日、大枚叩いて買ったエドスタを使ってみたら、前回書いた如く。ギリギリ入ると思ったんだけどなあ(まさか、新車検証対応といって、あんなだったとは)。

一応当初ネットを検索したんですが…キーワードが下手だったのか

改めて検索すると、みんカラ他、2、3引っかかる。
おおなんと…「車検証入れ」にこだわらないという。薄々「入ればなんでもいいんじゃないか?」とは思っていたのですが、新車検証に一斉に切り替わっているのですから絶対新車検証入れという製品があるはずだと思いこんでしまい。

一応A5サイズでも入ると思うのですが、多分蓋を閉めた時に中で斜めに持ち上がっている気がします。そうすると蓋を開けた状態で物をいろいろ重ねて詰めたら蓋が閉まらない可能性が。
「ミリマリスト」なテスラに、物を詰め込んではいけないということかもしれませんが……
ということで、新車検証対応(単に入るではなく)、テスラのグローブボックスに収まるサイズということで、ネットをみていくと:

車検証入れ リヒトラブー テスカス
車検証入れ セリア ー テスカス
【MUJI】テスラの車検証入れは安価に手に入る無印良品がおすすめ - Kevin Blog

なるほど、チケットホルダーとか、そんなような名前で売られているものがはまるのか、と。
リヒトラブは、このバンドのノブの部分がでっぱるのが、他の物を突っ込む時にひっかかる気がするので、100円ショップか無印良品にしてみることにしました。

ということで、今すぐ決着つけたい、テスラ車を連れて買ったその場で入れたいと、駐車場がある100円ショップか無印良品を検索して、まずは無印良品にしました。無印良品は在庫のある無しがネットでわかる。ちょっとばっかし100円ショップのものよりモノがいいんじゃないか?とも思いながら、無印良品店へ。

結果がタイトルの写真。



電子車検証はきれいに収まる。自賠責保険証はA5(A4を折ってあり、片面が証書になっている)なので、これは二つ折りにしてしまうことに。



次のポケットには、リサイクル券を二つ折りで。
ポケットは両面にものが入りますが、厚くならないように、一つに一つ入れることに。ポケット数が多いので、余裕です。

A4を3つ折りにするポケットが1個ついているので、ここに「自動車検査記録事項」と、車庫証明、ETCセットアップ情報を入れることに。

なんとなく、あんまり折り目を付けたくなく、なので特にA4三つ折りポケットが膨らみ気味なので、さらに近くの駐車場付きの100円ショップを探し、meets (ワッツ)へ行って、何かゴムバンドみたいなものはないかな、と探して諦めかけてついでにセンターコンソールのトレーに収まる長さの折りたたみの櫛を買おうとしていて



気がついた女性のヘアバンド。色も3種類(この青系と、ピンク系と、グレー系だったか?)あり、なかなかいい色で気に入りました。青系を選んで、2本でホルダーにくぐらせるとぴったり。それがタイトルの写真。



まだバンドをしてなく、ラベルも剥がしてない状態で入れてみた時がこの感じ。

テスラのグローブボックスはA6が余裕で入る(=A6のファイルホルダーが入る)サイズかな?と。レターサイズ(8.5” x 11”)を二つ折りにしたものが入るサイズなのかもしれませんけど、ちょっとギリギリかも。なのでレターサイズ2つ折りのハーフレターがはいるファイルホルダーだとちょっと傾いて入れる感じになる気がします。

蛇足ですが、写真のように非常信号灯を手前の段差のところに置いた状態で、何ら問題なく蓋は閉まります。棚の中に入れてしまうと奥に入ってしまい、運転席から取り出せないのでこのように入れています。

A5は幅はいけますがA5ファイルサイズだとちょっと斜めにいれる形かも。そしてA5は奥行きがちょっと長いだろうということは前述。

グローブボックスの、蓋じゃない範囲、つまり車体にくっついている側の奥行きを物差しで測ると約12cmでした。同様に幅は狭いところで約21cmでした。

電子車検証の長辺がA6より3cmほど長いのは、おかげで問題なく収まりました。

クリアのケースなので、車検証が透けて見えるのも中身がわかっていいかな、と。

ということで、個人的には一旦無事解決。
Posted at 2024/03/21 02:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Boschの輸入車汎用 AP26U/AP19U 付かず http://cvw.jp/b/3546715/48416395/
何シテル?   05/07 02:51
weaker_zetton (よわよわぜっとん)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
25年乗っていたアルテッツァから、乗り換えました
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。気がついたら25年。 突然、テスラに乗り換えます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation