• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月05日

巷じゃ『工場夜景』が流行ってるらしい

巷じゃ『工場夜景』が流行ってるらしい タイトルの件、最近「工場萌え」なんて言葉でひそかなブームになってるそうな…。
つい先日、テレビでも取り上げられたのを見て、メカ的なモノが大好物な僕もそのブームに乗ってきましたww


向かうは川崎の工業地帯!
行ってみると、ライトアップされたパイプライン貨物列車用のレール、そして常時火を噴いてる煙突とか、いい感じに工業地帯してました(笑)

なんと僕以外の見物人も数人おりまして、写真をとっていたので僕も何枚か撮ってみましたが…

なかなか上手くいかないねww

コンデジなのも原因でしょうが、それ以前に手ぶれのせいでどの写真もぶれぶれ。
何とかマシなのが今回アップした一枚です。
凄く暗いっす(´・ω・`)

とりあえず、夜景モードにしてシャッタースピード長めにしてやって
手ぶれさえなければ何とかなるんでしょうかね。適当な三脚買ってまた挑戦してみよっ♪

あ、そうだ、工場から発せらる香りがすごいので
行かれる方はオープンはしない方がいいですよ(^^;)
ブログ一覧 | つれづれ | 日記
Posted at 2009/11/05 22:10:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もう、金曜日ですね❗️
mimori431さん

街の変化
バーバンさん

ハイオクの実力💪
blues juniorsさん

今日のチャリ🚲️通勤で、見かけま ...
なつこの旦那さん

福島ドライブオフ2024
ひ らさん

僕なりの、拘り m9っ`・ω・´)
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2009年11月5日 22:26
こんばんは

確か2年ほど前からブームになっていたような気がします。

その頃から観光バスのツアーでも「工場見学ツアー」が増えてきましたしね。。。

コンビナートとかは、その機能美にウットリする方が多いらしいっす。。。

お菓子工場なら見学に行ってもいいかな!?

お菓子いっぱいもらえそうだし(^^;)
コメントへの返答
2009年11月5日 22:56
こんばんわ!
あ、2年も前からですか~。
なんか川崎市は屋形船をチャーターして東京湾から工場を見るツアーがあるみたいです。。

お菓子工場もいいですが、
ビール工場もいいですよ♪
車に乗れないのがアレですが、2~3杯は飲ませてもらえますw
2009年11月6日 4:37
屋形船からの撮影だと、いい感じに撮れそう
ですよねぇwww デジイチでも明るいレンズじゃ
ないと手持ちで撮るのは難しいでしょうねぇ

1度は撮ってみたいですwww
コメントへの返答
2009年11月6日 8:30
公道からはイマイチ近づけない施設も屋形船ならバッチリ!
みたいですw
是非行ってみてください!

手持ちであの手の写真は難しいんですねwとりあえず三脚持ってリベンジしますww
2009年11月6日 4:51
先日ニュース番組でも放送していましたね。
機会が有れば僕も参加してみたいなぁ~(笑)
コメントへの返答
2009年11月6日 8:34
ニュースにもなったのですか?盛り上がってますね~
自分の場合、夜景云々よりも屋形船に乗ったことないので、乗ってみたいですねぇ~
2009年11月6日 7:49
最近、写真取ってないなぁ…。

確かに工場風景はカッコいいですね(´▽`)

ただ…こっちの工場は規模が小さい(笑
コメントへの返答
2009年11月6日 8:38
僕は結構撮りまくりだったりします(^_^;)

夜景なら!津軽海峡を越えて函館にチャレンジしてみてはどうでしょう?

…だめ?(笑)
2009年11月6日 8:47
おはようございます。

工場萌えが流行っているのですか?
今度、浮島や扇島辺りに行って夜景でも撮ってみようかな~
と思います。

コメントへの返答
2009年11月7日 16:12
こんにちは!

工場、なんだか流行っているみたいですよ。
実際行ってみるとなかなかの迫力でした!
ぜひ1度行ってみて下さいね♪
2009年11月6日 13:05
工業地帯の夜景って意外とキレイですよね~。

自分も昨日は久しぶりにロドで出勤してたので、帰りに湾岸線走りながら夜の工業地帯いいなぁと思ってたとこですww
コメントへの返答
2009年11月7日 16:15
きらきらしてて綺麗でした~!
あと、道幅が広いのでブラックマークも結構付いてましたね・・・。

お、ロド通勤いいですね♪
それだけで仕事に行くのがちょっぴり楽しくなりそうですw
2009年11月6日 16:25
やはり夜景に三脚は必須ですな。
工場地帯はたしかに異様な臭いが立ちこめていますよね・・・
あそこで働いている人たちは大丈夫なのかなぁ?
コメントへの返答
2009年11月7日 16:16
どうやら必須の様です・・・!

ニオイは気にならない人もいるのかもしれませんねー。田舎出身の僕には協力でした・・・。

プロフィール

「筆不精 http://cvw.jp/b/354764/46713145/
何シテル?   01/29 19:53
万年金欠病患者が念願のロードスター買いました。 車を動かすの大好き! 街乗りメインですが、ちょこちょこサーキットとかにも行くようになりました。 運転は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TE37SL センターキャップ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 18:08:10
IRIS / アイリスオーヤマ NSK-230 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 08:54:26
自作 フロントウィンドモールドシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 16:27:19

愛車一覧

ホンダ S2000 エスニさん (ホンダ S2000)
ホンダ車であること 前車NB6Cよりモアパワーであること そして、屋根が開くクルマであ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
エッセから乗り換えです。乗り換えて実は1年半ほど乗っていますが、街乗り、長距離ともにS2 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
大学入学するまで実家で乗ってた車です。 免許とって初めて親から譲られました。 つまり、初 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
大好きなロードスターに乗りたくて半ば勢いで購入! この勢い、たぶん僕の人生を変えました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation