• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

szoopy@G.D.Rのブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

部分塗装した!

部分塗装した!うちのS2000は平成11年式・・・つまりもう15年も前の車なんです(笑)

そんなボディ自体はまだまだ綺麗な方だと思ってるんですが、サイドミラーは納車当初から塗装剥がれあり、気になっておりました。
これ、左右ともなんで、プラ部分は塗装剥がれやすいんですね・・・;



そんなわけで、剥がれていない部分も塗装にヒビが入っていたので、塗装をしてあげることにしました!!




もちろん自家塗装ではないので仕上がりはバッチリでございます♪
身近に塗装屋さんがいるので、ちゃちゃっとやってもらいました。


今年はまともに車遊びができ無そうなので、こういった保守整備年間にしようかと思ってます。
とりあえず、機関良好な状態であと5年=20周年を目指したいところです。
Posted at 2014/07/06 13:53:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年02月08日 イイね!

飛んで火に入る…

飛んで火に入る…夏の虫ならぬ冬の馬鹿

いや、「火に入る」ではなく「雪に入る」か…!

はい、ニュースで10何年振りとか言われてる首都圏に現在特攻中です。東北道も一件事故を見ました。ダンロップウィンターマックスは その性能を遺憾無く発揮してくれてます。ただ、当然ラフなアクセルワークをすればあばれだします。

皆さん外に出るときは歩きも車も安全運転で!!
Posted at 2014/02/08 18:25:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年01月27日 イイね!

日和る




タイヤ交換しました。


雪降ったら乗らなければいいじゃないとか言ってたのにこれですよw
でもね、年に2~3回でも積もるんですよ、雪。
しかもうちの地方は2~3月が体感的にドカ雪率が高いのです。なのでこの時期に私はタイヤ交換してしまったのです!!
FRで雪道はヤバイとかよく言われてますが、昔の車はみんなFRだったわけだし、S2000は前後重量バランスもいいので楽観視してますよ。安全第一で♪
FFや4WDと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないってて(ry

そんな決断に至ったのは、
去年の冬の仙台市内、路面が黒く湿った坂に戦慄し、前方のトラックがテールを滑らせながら走行している様を目撃してしまったから・・・
そして何よりたぶん今後2度と買うことの出来ないクルマを失いたくないからに違いありません。

・・・ま、近々遠出するからなんですけどね(笑)

まだ幸い雪が積もったり凍結路面に遭遇してないので氷上性能は不明ですが、


らしいのでばっちりでしょうwww

ただ、今回17インチRE30から16インチ純正BBSに、そしてリアタイヤを純正より細い205サイズにしたんですが(なんか面圧の関係上細いタイヤの方が氷上性能はいいらしいです)
ちょっと怖いですねこれ。
街中を走る分には軽快感が出てイイけど、ちょっとリアタイヤの巻き込みが強い感じがします。
フル加速すると冗談抜きでリアタイヤの接地感が希薄になるし、高速走行はとてもじゃないけど怖くてできないです。完全にタイヤがパワーを受け止めれていない印象です。安全運転しないとやらかしそうな感じ。
そんな感じだからちょっとハンドル切って多めにアクセル開ければあっという間にコマみたいに回っちまいます(笑)
タイヤもったいないので1回試しただけですけどね。もちろん安全で迷惑じゃない場所で!


ぶっちゃけグリップ感がどうのこうのってイマイチ鈍感で分からないですが、今まで素敵なタイヤ履いてたなあとしみじみ思いますね・・・。


まあ。そんな素敵なタイヤも・・・

(’A`)・・・

未熟者がくるくる回った末路です。残念です。

次にサーキット走るときまでには交換しておきたいとこですね。
次は国産で安めなタイヤを履かせたいですね。でわでわ♪
Posted at 2014/01/28 00:05:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年12月30日 イイね!

1足早く、良いお年を!

1足早く、良いお年を!早いもので1年があっという間に過ぎてしまおうとしています。
とりあえず自分の部屋の大掃除もほどほどに、洗車をしたので今年の走り関係まとめをしてみます。
部屋の大掃除は明日本気出す!w

車いじりはホイールやらタイヤやらパッドやらエアクリ関係やら、
納車当初に想定していたメニューは大方済ますことができました。
あとは、シートベルトとロールバーを入れてやれば第1次整備計画は完了です。
(ホントはウイングやらエキマニやらレカロやらも入れてやりたいんですがねw)

そして走行関係は今までになく走り込むことができました。
(実家暮らし最ッ高!!!wwwww)
内訳は
TC1000 1回
仙台ハイランド 1回
SUGO 1.5回
SSパーク(コースのほう) 1回
SSパーク(ジムカーナのほう) 2回
本庄サーキット 1回

ただ、S2000を乗りこなせているかというと全然微妙なところ、オーバーステアの出始め?がイマイチつかみづらいのでコーナー進入がビビりがちです。来年はそこんとこ矯正したいですね。
後期型のスタビライザー流用で挙動を若干マイルドに調整するのもアリかと思うけれど、現状維持でがんばりますw
来年は今年以上に色んなコースを走り回れたらいいなと思ってます。

それと、こないだ職場の先輩とSUGO行ったわけですが、
ひょんなことから職場内の有志でモータースポーツ同好会のようなものが発足いたしました(笑)会員は4~5人で車種もさまざま。こんな狭い町の狭い職場に居るもんだな~wと思いました。
いつになるか分かりませんが、目標は鈴鹿サーキットを走る!
という形になっておりますが、さあどうなることやらですww

来年もほどほどに楽しくクルマと付き合っていきたいですね。
そういえば1年間での走行距離はざっくり21,000kmは行ってました。無理なことですが、来年はもう少し通常走行を減らしつつ、スポーツ走行でガンガン使い倒したいところです。
セカンドカー導入・・・まさかねw
Posted at 2013/12/30 19:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年09月08日 イイね!

なな・・・

なな・・・ベッタベタなネタですが・・・

な、な・・・なんと!
昨日ゾロ目突破いたしましたw

昨年の10月頭に59,000kmで納車されたうちのS2000・・・

どうしてココまで距離が伸びてしまったのか・・・
通勤不使用完全週末限定仕様なのにw
敗因は田舎ゆえに、ちょっとした買い物しようにも基本片道50km越えになってしまうからか。

それともやっぱあれか?楽しいからツイツイ遠乗りしてしまう的なアレか!?

とりあえず、年間20,000km走行という大記録には一歩届かなそうですが、
これからもえすにさんには色んなところに連れてってもらいたいもんです。

14年落ち80,000km目前と、誰がどう見ても過走行車ですがw愛着を持って保守に努めたいと思います。
Posted at 2013/09/08 08:09:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「筆不精 http://cvw.jp/b/354764/46713145/
何シテル?   01/29 19:53
万年金欠病患者が念願のロードスター買いました。 車を動かすの大好き! 街乗りメインですが、ちょこちょこサーキットとかにも行くようになりました。 運転は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラフトスクエア クリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 00:06:21
TE37SL センターキャップ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 18:08:10
IRIS / アイリスオーヤマ NSK-230 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 08:54:26

愛車一覧

ホンダ S2000 エスニさん (ホンダ S2000)
ホンダ車であること 前車NB6Cよりモアパワーであること そして、屋根が開くクルマであ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
エッセから乗り換えです。乗り換えて実は1年半ほど乗っていますが、街乗り、長距離ともにS2 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
大学入学するまで実家で乗ってた車です。 免許とって初めて親から譲られました。 つまり、初 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
大好きなロードスターに乗りたくて半ば勢いで購入! この勢い、たぶん僕の人生を変えました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation