• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

szoopy@G.D.Rのブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

続・X-dayは突然に

続・X-dayは突然にエスニさんが、すげー白煙はいてエンジン止まってから、1週間・・・。

状況と今後について一応決まりました。

トラブルの原因はオイルフィルターのゆるみによるオイル漏れからの引火でした。
S2000界隈ではよくある話として聞いていましたが、ネットを徘徊していても実際に被害にあっている人って中々見つけることができず半ば都市伝説と思っていたのですが、
まさか自分がこんなことになってしまうとは・・・。
かなりみっともないのですが、反省の意味を込めてブログアップしておりますw
振動による緩みが原因なんでしょうか・・・完全に防げたミスでしたね。
気になるのが、今までフィルターは純正品だったんですが、今回のみ純正ではなかったんですよね・・・関係あるか分からないですが・・・!

で、エンジンさんですが、配線類やボンネット裏の遮音材は焦げてしまったのですが、奇跡的?に、エンジン自体、目立ったダメージはないとのこと!エンジンも普通にかかり、異音などはないとのことでした。
こればかりは、不幸中の幸いとしか言いようがありません。
駆動力ゼロになってスピンしたんですが、その後白煙を確認して即エンジン切ったのが良かったのでは、ということです。また、やらかしたのがリンクサーキット、しかもコントロールタワー付近だったのも良かった。これがSUGOの裏ストレートだったら・・・、高速道路だったら・・・、消火の時間はもっと掛かっていたでしょう・・・想像するだけで恐ろしい。。

助けていただいた方々、急な搬入にも応じていただいたガレージのオーナー様、そしてご心配いただいた方に感謝です。

ここまでが、状況です。

今後についてですが、現在走行距離100,000kmオーバーでありますが、今後ともS2000に乗ってきたいと考えています。

今回のダメージがゼロとは限らないし、以前やらかしたシフトミスによる夢の10000rpm超え(恥)もありますので、このタイミングでエンジンのオーバーホールを敢行することにしました。
中々なコストですが、車1台買うよりは安い!!と自分に言い聞かせましたw

現状のエンジンに特別不満はないので、ボアアップだったり社外パーツを使ったり大掛かりなことはしませんが、より素敵な車になることを期待しています。
楽しみ♪
Posted at 2016/07/03 19:16:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2016年06月27日 イイね!

X-dayは突然に

X-dayは突然に6月26日、久しぶりの連休w久しぶり1人の時間ができた。

日頃のストレス解消に、「ひとっ走り」したいなぁ、と思った。

でも、首寝違えて痛かったし、サーキットに近づくに連れて雲行きも悪かったし、オイル交換後も2000km走ってたしちょっと微妙な気持ちだったけど、せっかくだし、軽く走ってみた。

クルマはアップデートしてあるけど夏場の2秒落ちしか出ない、おかしい。シフトミスが続く、おかしい。普段から乗れてないけどいつにもまして全然ダメw
ここで、調子悪いなあってやめとけば良かったですね。


スゲー白煙吹いてエンジン止まりました。

もちろん自走不能w
写真はとても載せる気にはならないですが、外装は無傷だったのが不幸中の幸い。


走行距離100000kmも越えてたし、一度幻の10000rpm越えもキメてたしw覚悟はしてました。なので、凄い後悔とかはあまりないです。でも、原因はS2000では良く聞く事例の可能性が高いです、自分が悪そうです。ごめんよ、エスニさん。。


さて、今後ですが…
金額にも、よりますが、、治しますよ。ロビー活動の賜物かw家族の理解も得られました。奇跡ですw

家に帰って新86もロードスターRFもいいよなぁとか2秒位考えたけど、やっぱりあのS2000がいいです。箱替えも基本考えてないです。あのS2000がいいです。
あの厳つすぎない外見、そしてあのF20Cの高揚感、まだ降りる気にはなりません。

戻ってくるのは今年中かなぁ、来年かな、むしろ治せるかな?戻ってくるかなぁ?
とりあえず、今の自分に出来ることは普段どおり生活すること。

絶対戻ってきてやります、リンクサーキット、sugo、そしてあの狭くて高速道路じゃオーディオもまともに聞けなくてぴょんぴょん跳ねるけど、どうしても座りたくなるあのシートに。

そんな話でした。




Posted at 2016/06/27 22:57:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000
2016年05月08日 イイね!

2年ぶりにTC1000走ってきた!

2年ぶりにTC1000走ってきた!GWも間も無く終わりを告げようとしております。
今年は10連休なんて素敵なGWになった方も多いのではないでしょうか。

俺?

あ、カレンダーどおりです・・・。

そんな中、関東方面の友人の結婚式に御呼ばれしまして、せっかく遠出するんだからということで、筑波サーキットコース1000を走ってきました。式の写真はありませんが、ここは「みんなのカーライフ:みんカラ」ですので再開した仲間たちの写真を掲載してみました。


・・・俺以外全部同じクルマに乗ってるんですがwww
つい前まではそこそこバリエーション豊富な編成だったんですが・・・w


そんなこんなで今回はRX-8界の雄、RACING TEAM EIGHTLIEN さんの走行会に混ぜてもらうことになりました。
私、マツダ車大好きなんでテンション上がりますよwRX08はもちろん、ロドスタ、そしてRX-7も走ってましたのでテンション上がりましたわ!
S2000?そんなの俺だけに決まってるじゃないですかw

で走行は12分×4本+10分、先日導入した新型!減衰調整サスペンションの効果は絶大で、1~2コーナーの踏ん張り感は素晴らしいものがありましたね。ただ、走行後半まで減衰調整するのを忘れていたのと減衰調整前の方がタイム的には良かったっていうのが残念ではありましたが・・・。
また、2年以上前に走ったときのベストタイムは更新したんですが、正直コレ足変えた分しか早くなってないような上がり幅だったのは残念でしたwまあ、中の人が変わってないので仕方ないですが・・・。
しかし、TC1000はやはり楽しいです。1枠10分ほどですが、直線が無いので練習になるし、かなり良い汗かけますw交通のアクセスもよくなって日帰りも何とかなるようになったので、また近いうちに走りたいなあ。



風の巻き込みによる空気抵抗のロスはあるんだろうけど、開放感がよいしテンションが上がるのでついつい屋根はあけてしまいますw
Posted at 2016/05/08 17:08:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出撃!サーキット! | 日記
2016年04月10日 イイね!

散財




むしゃくしゃしたのでwとりあえず、オリンパスPENを購入して2年半になります。
標準のズームレンズでも不満はあまりなかったんですが、やはり、夜間の手持ち撮影や室内のネコさんを撮るには辛いものがあり、勢いに任せてついに単焦点レンズをイッちまいました。

まあ使いやすい焦点距離にしてしまうあたり、性格が出てしまいますねw








夜間撮影もお手のもので満足ですw

また、今週末は我が地元も桜が見頃でしたので花見にいってきました。
近場に人気のない桜並木がありましてね、お気に入りのスポットですw





まぁ、みんカラですから、こんな写真ばかりになってしまいますがね。。




どんよりとした空になってしまったのが残念ですが、仕方ないですね。。



地元の神社も桜の名所のようで、我が地元にしては賑わっておりました。



あぁ、あともうひとつ、散財していたものがありました。



別タンが素敵ですw

じゃなくwメンテナンス、リフレッシュの一環です!
前のショックもソフトで良かったんですが、どうやら抜けていたようで、かなーりご機嫌な乗り味になりました♪
このショック、巡り合わせでとても頼れるガレージの方に組んでもらったんですが、何となく自分の使い方を汲んでもらえたのかなぁと思っています。
サーキット特化!という組み方もあったんでしょうが、そうはしていません。結局この世はトレードオフですから、何かを求めれば何かを犠牲にしてしまいますから…ここらへん、性格が出てしまいますね。我ながらまさに器用貧乏ですw
不満が出れば、オーバーホールの時に仕様変更もできますからね。

街乗り&高速はばっちりです。あとはサーキット!100点は求めていませんが、今まで以上に走りやすくなるといいですね。
早く試してみたいものです。

Posted at 2016/04/10 21:33:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月23日 イイね!

リフレッシュ小旅行行ってきた!

お疲れ様です。
さて、諸事情により抑圧された生活が続いてそろそろ2年になるのですが、このままではちょっと精神に支障をきたしてしまいますので・・・すみません、言い過ぎましたw気持ちをリフレッシュするために、プチ旅行をしてきました。
本当はサーキット走行を絡めた旅行なんてできると最高なのですが、今回は日ごろ気苦労を掛けている奥様のせtt・・・・・・・もとい!奥様を労うといった面もあるので我慢し、静かな温泉宿に泊まることにいたしました♪

そして旅行先は、我が第二のふるさと、神奈川県の箱根!本当は飛行機で北海道や京都に行きたかったかも知れませんが、ドライブ好きのサガ、クルマでの移動は譲れませんでしたww足回りのリフレッシュも行ったので、ドライブしたくて仕方無かったんですよw

そんなこんなで早朝に出発し、昼前には小田原に到着、人気の魚料理店の海鮮を堪能し、お城を見学です。

開店前に着いたのですが、あっという間に行列が・・・コレは期待できそう!

限定30食のランチをいただきましたが、980円とは思えないクオリティでした。
また、居酒屋らしく、夜も期待できそうですよ。

天守閣は残念ながら改装中で中に入ることはかないませんでしたが、流石は天下の要衝箱根峠のお膝元、関東の中では見ごたえのあるお城でした。




そういや実は横浜に住んでいたときも小田原城、行ったことあるんですよね・・・
まあ、そのときも天守閣に登ることはできなかったんですがwwwwつくづく縁が遠いっすね。。


まあ、そんな感じで市内をぶらぶらして箱根の宿に向かうわけですが、ナビの推奨ルートは通りません!
Mazdaターンパイク箱根を始めて走ってきました♪

例のポイントでお約束の記念写真(笑)


相模湾をバックに記念写真(♪)


道中は気持ちよく横Gを掛けて走行、良さげなところがあれば寒い中停車して撮影タイム・・・

全然労えて無いようにみえますが、気のせいです。気のせい。


そして、宿に移動し、温泉と酒を楽しみます。
あっ!写真が全然ない!!

2日目は軽く箱根を散策したあとは、富士山を見るために乙女峠を経由しての御殿場へ。

箱根神社の九頭竜。かっこいい♪


あいにく絶好の富士山日和とは行きませんでしたが、まあ及第点ですかね。
その後は定番の御殿場アウトレットを見て帰宅!丸々2日楽しめました。

正直、自分より仕事が大変な人はたくさんいるし、自分の状況を恨めしく思っても状況は全く変わらないので文字にすることはあまりしたくないのですが、やりたいことが出来ない、制限されるってのは中々しんどいもんです。だからこそ開放されるときは全力で楽しみたいですね。
まあ、何を言ってるのか分からないですが、こんな状況から早く開放されたい所ですねw足回りは流石にいいですね。高速での安定感が違いますね、乗り心地も悪くはなってないですし・・・!

あ、あと、ターンパイクでお土産ゲットしました!

オリジナルマグカップとモデルカー。ラウンジのお姉さん(笑)かなりいい人だったこともあり、買ってしまいました。。
限定モノだそうです。俺・・・こういう限定グッズに弱いんですよね・・・w
Posted at 2016/03/23 22:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「筆不精 http://cvw.jp/b/354764/46713145/
何シテル?   01/29 19:53
万年金欠病患者が念願のロードスター買いました。 車を動かすの大好き! 街乗りメインですが、ちょこちょこサーキットとかにも行くようになりました。 運転は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラフトスクエア クリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 00:06:21
TE37SL センターキャップ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 18:08:10
IRIS / アイリスオーヤマ NSK-230 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 08:54:26

愛車一覧

ホンダ S2000 エスニさん (ホンダ S2000)
ホンダ車であること 前車NB6Cよりモアパワーであること そして、屋根が開くクルマであ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
エッセから乗り換えです。乗り換えて実は1年半ほど乗っていますが、街乗り、長距離ともにS2 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
大学入学するまで実家で乗ってた車です。 免許とって初めて親から譲られました。 つまり、初 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
大好きなロードスターに乗りたくて半ば勢いで購入! この勢い、たぶん僕の人生を変えました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation