• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Reveilleの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2023年9月17日

AUTO HOLDブレーキ不具合②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オートホールドをしてもしなくても、出だしが引っかかるままですが、チケットをいただいたので、富士スピードウェイにドライブとを兼ねて行ってきました。

現地はすごい人で、どこも行列だったのでひと通りブースとかパドックとか眺めた程度で早々に退散。近くの山中湖畔でほうとうと温泉を堪能したあと、高速が真っ赤に混んでたので、下道で帰路へ。

ナビに従い、山中湖から橋本方面に国道413号でひたすら東に。結構混んでましたが流れはよく、途中は峠道のようなところが多くあり、そこを抜けたあと、ブレーキ不具合から復活していました😀
(ディーゼルは、エンブレがあまり効かず、前車ペース次第で特に下りなどは構強めのブレーキを踏む場面もありました。)

これくらいのブレーキングが定期的に必要?とも思いますが、引っかかりのない、静かな出だしに戻ってとりあえずホッとしつつありがたみを感じています。

あわせて、MTが馴染んできたのか、一皮剥けた感じでスコスコ動くようになり、いい感じになってきました。
2
初参加です。
3
往年のレーシングカーの他、レトロスポーツエディションも展示していました。
4
まあまあなワインディングロードでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CX-5 リヤブレーキパッド 交換 ブレンボ

難易度:

ブレーキパッド前後交換

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度:

車検に向けて整備を2つ

難易度: ★★

キャリパーカスタム。2日目。

難易度: ★★

【CX-5】足回り整備

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何もかもちょうどいい車 http://cvw.jp/b/3550076/47140612/
何シテル?   08/10 11:58
Reveilleです。2023/8/5に2015年KE後期からKF後期に乗り換えました。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ギガトロ重【宇奈とと】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 08:05:31
FORCUS MART ドアミラー用カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 08:54:36
3M / スリーエム ジャパン テールランプラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 14:34:53

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2015年KE後期Lパケからの乗り換えです。 MTが廃止になる噂を聞き、駆け込み注文しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation