• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koodyの愛車 [レクサス IS]

整備手帳

作業日:2023年6月21日

ドア開けた足元「スカッフプレート」の取り外しと傷消し作業!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
傷つきやすい「スカッフプレート」の傷消し作業です。分解、取付の参考にも。
2
この部品はオレンジ色の矢印の部分に嵌め込んであるだけなので、簡単に外す事が出来ます。

黄色の矢印は引っ掛けの無い、ただ差し込んであるだけの穴。
3
手だけでも分解可能ですが、「内張剥がし」でやりましょう。
ヘタをすると「バキ!」ですよ。
特に冬場はなおさら。

私のISは手で剥がす場合、下手したら「割れるんじゃないか?」と思う程力が必要でした。
4
サイドシルの汚れをブラシで洗った状態です。傷が目立たないように細かい凹凸加工がされているので、拭き取りでは汚れが残る事も。
5
アップ画像。よく見ると線傷が。
「スマートキー」の小傷より深いので、塗装しても跡が残ります。
400番位の紙やすりで凹凸消し。

そうすると削った所が明るくなります。これは微細な傷が付いて、光が乱反射してるから。

でも「色むら」もあるかもしれないので、念のため黒で塗装。

その上にクリアを吹きます。
6
どうでしょうか?
7
ほとんど傷が分からなくなりました。
8
さて取付です。
9
トップ画像の矢印とこの矢印が一致します。
10
オレンジ色の矢印は引っ掛ける構造。

今後分解するかもしれないので、外しやすくする為に、出っ張りを軽く削っておきます。
11
取り付けして完成!
これで気持ちよく乗れますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

木目インテリアからの脱却③

難易度:

フロントガラスの油膜取り

難易度:

光軸調整

難易度:

74回目洗車

難易度:

トランクスポイラー交換(1回目)

難易度:

レクサスGS用 ウインドウスイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #IS 真っ暗な場所で有効! LED残光コントロールユニット取付! https://minkara.carview.co.jp/userid/3550969/car/3454437/7673447/note.aspx
何シテル?   02/12 01:51
Koodyと申します。基本「備忘録 整備記録」としてアップしていますが、皆さんにもお役に立てる様に分かりやすく書いていきます。「いいね」「コメント」「フォロー」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
初代IS、GSEの後期型を所有しております。 純正スタイルを崩さず上品かつシンプルにいじ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
18年乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation