• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pom360のブログ一覧

2020年09月19日 イイね!

飛来物…

我が家の駐車場は、マンションのバルコニー側。

今朝、ゴルフに行こうと車に乗ろうとすると足元にミニカーが。

MAZDAのロードスターです。



嫌な予感がし、車をよぉ〜く見てみると…






ガッツリ塗装剥がれるキズとエクボが……
浅いキズならほっておきますが、鉄板出てるので修理するしかない…

上は19階まであるので、両隣入れたら犯人の可能性ある住戸は50軒近くになります。
一軒ずつピンポンして、「これ、お宅のお子さんのミニカーですか?」とやっても絶対にしらばっくれるでしょう。

警察は、この程度の器物損壊では動くはずもなく、泣き寝入りするしかなさそうです(T_T)

ディーラーに写真送って概算聞いたら、17〜20万位か??とのこと…

マンションの組合が入っている保険の適用も難しいらしく、自分の車両保険使うしかないか…

あぁ、ついてないなぁ〜

お陰でゴルフのスコアもボロボロでした(^_^;)

あっ!?、ゴルフは元々下手クソでした(笑)




Posted at 2020/09/19 23:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月14日 イイね!

X3Mコンペティション納車されました。

箱替えです。

12.日土曜日、天気を心配してましたが何とか降ることもなく、無事車を受け取りました。

お祝いのドリンクです、とか言って洒落たジュースが出てきました(^_^;)
BMWのブルーをイメージしたジュースらしいです(^_^;)




Mモデルは、2,000キロまで慣らし運転をしなければならないらしく、エンジンにもデフにも慣らし用のオイルが入っていてエンジン制御も慣らし運転用のプログラムになっているとのことで、モニターの車両ステータスも「慣らし運転」と残りの距離が表示されてます。
メーターには、慣らし運転中である旨を示したチェックランプがついた状態での納車です。

2,000キロ点検時に、慣らし運転モードを解除してくれるそうです。



色々説明を聞いてディーラーを出て、近くのコンビニに停めて、すぐにBimmerCodeで色々コーディング実施。

初めてbimmercodeてコーディングするので、万一トラブルで動かなくなってもいいようディーラーの近くで施工しました(^_^;)

コーディングの方は、説明書のおかげでトラブルなく完了しました。

次は、その足で地元の神社にお祓いに。
神道信者ではありませんが氏神様が安心です。




これで、事故も故障も無縁のはず!

SUVですが、新たなBMW Mの世界、これから堪能したいと思います!!





Posted at 2020/09/14 22:15:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月06日 イイね!

マカンターボお別れ。

本日、マカンターボはポルシェセンターへドナドナされました。
また認定中古車として生まれ変わってくれるでしょう。

コロナであまりウロウロ出来ない間の半年間、あっと言う間でした。
半年間の走行、約6,900キロ。
メルセデスは結構エラー表示が出るトラブル出ましたが、マカンターボは半年間ですが何のトラブルもなし!
さすがポルシェです!

マカンターボ降りるあたって気づいたこと。

「そう言えば、ローンチコントロール使ったこたないな」

マニュアルには、
『通常の発進に比べて、最大加速での発進が構成部品に与える負荷は劇的に増大します。』
と書いてあり、車に与えるダメージは大きく通常一般道では全く必要ない機能(^_^;)

と言うことで、最後にローンチコントロールを体験しました。





ロケットスタート最高です(笑)
雨で濡れた路面でしたが、一瞬ホイルスピンした後は怒涛の加速!

0-100㎞ 4.6秒の加速を3回ほど堪能して、マカンターボとのお別れの儀式としました。




車を売ると帰れなくなるのでポルシェセンターまで届けていただいた、X3Mの納車までお借りする代車New320との2ショット(笑)

代車の320、まだ走行1,000キロのピカピカの新車でした。
ディーラーの担当さんに感謝です。

X3Mの納車は、来週末です。



Posted at 2020/09/06 23:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月05日 イイね!

マカンターボ最後のドライブに。

明日でマカンターボとはお別れです。

憧れの初ポルシェでしたが、僅か半年で一旦降りることになりました。

来週からBMW X3Mコンペティションに乗ることになります。

PCでの買い取り決まってるため、余り沢山走ると怒られてしまいますので、近場の月ヶ瀬周辺、奈良ニュルを走ってきました。
マカンターボでの初ドライブもこのコースだったので、最後も同じコースのドライブにしました。



とてもいい天気で快走できましたが、「売り物」なので少し控えめにひとっ走りして、カフェセブンで一服。





改めて、しっかり味わって乗りましたがいい車です!
エアサスの出来、PCCBの効き、PDKの絶妙のシフトダウン、全て最高です!

次期マカンは電動化と言うことですが、レシプロエンジン版も併売らしいので、必ずもう一回乗りたいと思っています。
Posted at 2020/09/05 22:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「のんびりキャンプ http://cvw.jp/b/355203/46079312/
何シテル?   05/04 14:49
大阪在住の会社員です。 キャンプ、釣り、登山、海外旅行、ゴルフが趣味でアウトドア好きです。 車歴 KP61スターレット→AE86レビン(前期)→AE8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
6789101112
13 1415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ETLIFE ラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 00:44:55
[三菱 アウトランダーPHEV] 充電部の雨除けカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 00:52:13
[三菱 アウトランダーPHEV] ラッピングルーフコーティングと、イヤな物を見つけてしまった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 20:31:40

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
XC60 リチャージプラグインハイブリッドT8 AWDインスクリプション 2022/3 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2024/5/25契約で現在納車待ち。 2024/6/28納車予定です。 VOLVO X ...
BMW X3M BMW X3M
マカンターボからの乗り換えです。 マイカーとしては、初BMWです。 街乗りでのドタバタ ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
令和2年2月22日に納車されました。 初ポルシェです。 スーパーカー世代なので、憧れだっ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation