• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pom360のブログ一覧

2020年02月25日 イイね!

マカンターボ初ドライブ!月ヶ瀬〜奈良ニュルへ

三連休初日にマカンターボ納車されました。

初日は、地元の神社で車のお祓いを受け、翌日早速習熟のためドライブへ出掛けました。

この時期そろそろ梅が咲いてるだろうと言うことと、奈良のニュルブルクリンク、通称「奈良ニュル」と称されるルートをドライブしてみようと言うことで、梅の名所月ヶ瀬へ向かいました。







ちょっと時期が早かったみたいて開花はまばらでしたが梅林の散策を楽しめました。

そして帰り道に衝動買いで盆梅を買ってしまいました(^_^;)



「思いのまま」という品種で、毎年何色の花が咲くか咲いてみないとわからないそうです。

これを買ってから気付きましたが、こんなものを積んでしまったら、到底攻めた走りが出来ないこと……(^_^;)

せっかくここまで来たので、奈良ニュルを走って来ましたが、鉢をひっくり返さないよう横G を極力かけないようソフトな運転を強いられ、爽快にとは行きませんでした(T_T)

しかし、マカンターボの強力な加速に惚れ惚れしエグゾーストノートを楽しむことが出来ました!

近いうちに、全開走行(もちろん制限速度内(笑))でリベンジしにいきたいです!



Posted at 2020/02/25 18:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月19日 イイね!

マカンターボに箱替えします!

こんにちは。

E400ステーションワゴンに箱替えしますと言ったきりブログを放置して約1年…

E400とは、僅か11.5ヶ月、約9,000キロ足らずの走行でお別れすることになり、今度はマカンターボに乗ることになりました。





箱替え報告だけのブログになってしまってますm(_ _)m




E400、最新の機能満載で、静かなのにメチャ速い快適度最高のとても良い車だったのですが…

ボンネットマスコット付で何となく上がりの車感があり、趣味のキャンプ場でも浮いてる感じが拭えず、買い物行くのもスーパーでは長さを持て余し、と少しの不満はあったのですが、こんなに早く乗り替えるなんて思ってませんでした。




ところが今月初めにフラリと立ち寄ったポルシェセンターの5年落ちマカンターボに一目惚れしてしまい、2日後には契約してしまうという電撃乗り替え劇となりました(^_^;)



スーパーカー世代にとって憧れだったポルシェオーナーとなれますが、メルセデスより相当維持費がかかりそうなので、いつまで耐えられるのかは疑問ですが、しばらくは0-100km/h加速4.6秒の加速でスポーティーな走行を楽しみたいと思います!





只今、スイッチオンで官能サウンドを奏でるスポーツ・エグゾーストの後付に踏み切るか否か悩み中です♪




Posted at 2020/02/19 16:50:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月26日 イイね!

E 400 ステーションワゴン に箱替えします。

E 400 ステーションワゴン に箱替えします。すっかりブログ放置でした……

5月でGLCに乗って3年になり、車検を迎えるのを機に箱替えすることになりました。
GLCは、まだ17,000キロ程しか走ってないのですが。

次の車は、E 400 4MATIC ステーションワゴン EXCLUSIVEです。

2018年9月登録、登録5ヶ月走行3,000キロのデモカー上がりの中古車です。

昨年9月にE400が廃盤になりE450に変わったお陰で、登録から僅か5ヶ月で新車価格の約6掛けというバーゲンプライス?に飛び付いてしまいました。

GLCは乗りやすくとても良い車で大きな不満もなく、5年乗るつもりで保証プラスにも加入してたのですが、乗り換えることに。

ハイパワー車に乗ってみたかったのと、キャンプ時にGLCの1600㍑の荷室では少し厳しく、もうちょい荷室容量の大きなのが欲しかったことと、四駆であることを条件にして予算を考慮したらE400しか選択肢がなかったことも乗り換えを後押ししました(^_^;)

今週末、納車される予定ですので、コーティングに出したり、ドラレコ着けたりとか暫く色々忙しくなりそうです(^_^;)

また、少しずつみんカラもアップしていきます。
これからもよろしくお願いします!



※写真はネットレビュー記事からの借用です。
Posted at 2019/02/26 21:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月25日 イイね!

スタッドレスに交換

スタッドレスに交換大阪では必要ない年の方が多いのですが、冬場に山に登ることもあるので、毎年換装しています。





ホイールはエンケイのPF01で18インチにダウン。

タイヤは今年発売されたYOKOHAMA iceGUARD SUV G075を選択。




ランフラットじゃないので、乗り心地は、凄く良くなりました!
パターンノイズもそんなに気になりません。

雪道に行くのが楽しみです。


先週17日にオートバックスで換装したのですが、その際大きなトラブルが・・・・



GLCの純正ボルトの球面首下45㎜に対して、当初交換用のボルトは、純正に近い長さということでテーパー首下43㎜が準備されていました。


ところが、本ホイールの厚さが純正より薄かったため、純正に近い首下のボルトを使用すると、フロント側は、ハブ裏面から飛び出したホイールボルトがハブベアリングを留めているボルトと干渉していたのです。

作業終了時に、作業員が少し手でホイールを回転させて確認していれば避けられたのですが、確認せず車をピットから動かそうとして、ガ~ンっとハブベアリングを留めているボルトとホイールボルトがぶつかり、走行不能状態に・・・・


そのままディーラーへ陸送されるはめになりました・・・


ディーラーで調べた結果、ハブベアリングの固定ボルトの損傷だけでしたが、ホイールボルトの先が2ミリ位削り取られて欠ける程の衝撃が加わっているので、念のためハブベアリングを交換したうえでアライメント測定もしてもらいました。


もちろんオートバックスが保険で修理してくれたのですが、9日間W204の代車生活でした。


因みに、このホイールでは、首下28㎜が正解だったようです。



皆様、ホイール交換時は、くれぐれもボルトの首下寸法にはご注意を!!









Posted at 2016/12/25 19:14:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月09日 イイね!

琵琶湖でキャンプ

琵琶湖でキャンプ三連休は、昨日から琵琶湖畔の白浜荘オートキャンプ場でキャンプ。

昨晩は夜中にゲリラ豪雨に襲われましたが、テントは浸水もなく無事。

今日は晴れたり曇ったりですがいい感じでしたが、季節が一歩進んだようで、現在外気温は16℃。


昨日はこの時間21℃あったのに今日はめっちゃ寒いです、

簡易ヒーターを焚いて暖を取ってます。



ヒーターのお陰でテント内は22℃の、快適です!





Posted at 2016/10/09 21:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「のんびりキャンプ http://cvw.jp/b/355203/46079312/
何シテル?   05/04 14:49
大阪在住の会社員です。 キャンプ、釣り、登山、海外旅行、ゴルフが趣味でアウトドア好きです。 車歴 KP61スターレット→AE86レビン(後期)→AE8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

車検証入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 15:44:15
純正 車検証入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 15:43:43
車中泊用の寝台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 12:05:17

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
VOLVO XC60 リチャージプラグインハイブリッドT8 AWDインスクリプションから ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
XC60 リチャージプラグインハイブリッドT8 AWDインスクリプション 2022/3 ...
BMW X3M BMW X3M
マカンターボからの乗り換えです。 マイカーとしては、初BMWです。 街乗りでのドタバタ ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
令和2年2月22日に納車されました。 初ポルシェです。 スーパーカー世代なので、憧れだっ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation