• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月22日

地域限定の話 その2

先日、倉敷方面でフェデラル595RS-Rを装着して
シロハチ君と走ることができた。

結果的に言えば
山レベルでは
フェデラル595RS-RとZ1の☆との差は微妙な差

ただ、
横方向は、Z1
縦方向は、フェデラル
の方が喰うと思う。

ネオバとRE11ぐらいの差はないけど

多少、そのような差があると思う。

FDだったらZ1かな

と思う、今日この頃

次は、日曜日に岡山国際に行った話をしようと思う。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/22 13:29:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

15号発生
マンシングペンギンさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年12月22日 16:40
かなり昔ですけど・・
RE-01とR1Rとを履き比べたことがあったんですが、圧倒的にRE-01の方が乗りやすかったです。

おそらくコースレイアウト上、横グリップが無いと厳しいのでしょうね~。

そういった意味では、コッチはZ1>フェデラル。
ソッチはZ1<フェデラルなのかも?(笑)

またチャンスがあったらフェデラルの喰い具合を味わってみたいです^m^
コメントへの返答
2009年12月27日 17:01
なんか、違いは難しいけど
レベル的には、Z1もフェデラルも変わらないと思うけどなー

一度、FDに乗ってみてよ
2009年12月23日 6:34
”思ったよりよく喰う”という感じでしょうか(^^;

縦のグリップがいいんですね。

☆を買う時に、フェデラルがオクで4本で5万ちょっとで出てたのでかなり迷ったんですが、すぐ減りそうな気がして止めました。
コメントへの返答
2009年12月27日 17:25
☆って浅溝だと思うので
どちらも減りそうな雰囲気がありますよね。

ネオバが1番、長持ちしそうですよね。
2009年12月26日 7:37
はじめまして、何度かDZCやPESでお会いしたことがあります。

来年からポテンザはなくなるんで、全国的なタイムアタックイベントはディレチャレ一本になってしまいました。
フェデェラルはすごく良いタイヤのようですが、イベントがないからなかなか手が出せません。
コメントへの返答
2009年12月27日 20:54
お久しぶりですね。

タイムアタックのイベントの話は、息子さんから聞きました。
イベントがなくなれば、ラジアルを買う機会がなくなりますね。

来年は、どーしますかね?

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation